• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月04日

2013年初ドライブ その3

2013年初ドライブ その3  1月2日に2013年初ドライブをしました。

 新潟ふるさと村・ポピーとよさか・瀬波温泉足湯(断念)・ペガサス24Hを巡ってきた。

 今度は笹川流れに向かうことにする。笹川流れは本来こんな暴風雪な時期に行く所ではないのだが、うら寂しい観光地巡りというのもなかなかオツなもんだ。それにしても先ほどは視界が悪くなるほどの吹雪だったのに、海に近づくだけでこんなにも違うなんて・・・。

 勝木駅近くの交差点を左折し、山側を走るR7からR345へ。冬の日本海沿岸ルートだ。消波ブロックに押し寄せる波が砕け、路面に乳白色の波の花がフワフワ踊る。一見情緒溢れる風景だけど、俺の心の中は、

 アレには当たってはいけない
 何故なら車が錆びてしまうから

 という思いが駆け巡る。とは言っても、この道を走る時点で、十分潮風と波しぶきを浴びているから、今更気にするなって。

 と、R345を南下して道の駅笹川流れに到着。
   
 夏は穏やかな風光明媚なロケーションなんだけど、冬は一転して荒々しい様相に。

 お土産をちょっとだけ買って、次の目的地へ。次の目的地は、先ほど無念の退却を余儀なくされた瀬波温泉足湯。良い方法を思いついたので、それを実行してみようと思う。




 程なくして瀬波温泉の駐車場に到着。再び徒歩で足湯に向かう。今度は手にサンシェードを携えて。サンシェードを尻の下に敷いて、湯に足を浸してみようと思う。

 足湯に到着。やっぱり誰もいない。あたりまえだ。だって今現在

 暴風雪警報発令中、だってさ!

 ラジオで言っていたよ。こんな日に足湯になんか来るなんてよっぽどの物好きだ。まぁそれは置いといて・・・。では、腰掛けにサンシェードを敷き、その上に座ってみよう。

 おお!いい塩梅だ!心なしか尻のあたりがが温かい

 足を湯に浸す。相変わらず湯自体は激熱!備え付けの蛇口から水をジャンジャン注ぎ込んだ。誰もいなくて貸し切りだから遠慮なく。丁度良い湯温になったので、のんびり浸かることにする。でも、天候は暴風雪のまま好転しないので、ダウンジャケット&防寒防水グローブの耐寒装備。
  

 15分くらい湯に浸かっていると、足は全然寒くなくなった。長靴を履いているので、保温効果はバッチリ!足が温かくなると、体全体が暖かくなったような気がする。酷い天候だけど、足湯に来て良かった。




 R7を新潟市方面へ向かい、そのままR8に入って自宅へ戻ろうとすると、大事故が発生!今日はあまりにも風が強かったので、信号機の支柱がポキッと折れてしまったのである。
 
 反対側車線は、ここを先頭に凄い渋滞。延々と車の列が続いていた。あーあ、かわいそうに。




 そー言えば、昼飯にそばとうどんを1杯ずつ食べたけれど、かみさんはうどんを1杯しか食べていない。さすがに夕方5時を回ると、小食のかみさんでさえも腹が空いたと文句を言い始めた。何が食べたいか訪ねると

 寿司!

 と答えてきやがった。寿司かよー。昨日の晩十分ごちそう食ったじゃねぇか。まぁでも仕方がないので、寿司は寿司でもかっぱ寿司にピットイン。2人で18皿という過去最少記録を樹立。普段なら、俺一人デフォで20枚いくんだけどなぁ~。昨日のごちそうで胃が疲れてきたのかな?



 R8をそのまま進み、ついに我が家へ到着。久しぶりの長距離ドライブ、なかなか楽しかったです。
 本日の走行ルート。
 

 ドライブ中一番ウケた歌
 
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2013/01/07 23:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

着弾しました😄
けんこまstiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年1月7日 23:57
笹川流れはわたしも思い出深いのですが・・・。

そんなことよりスイートポテト42キロ!腹がよじれるおかしさです。山下達郎のサンデーソングブックでたまに出てくる、珍盤奇盤特集もびっくりのおもしろさです。
コメントへの返答
2013年1月8日 18:46
笹川流れは、どこかに出かけたいんだけどどこに行こうか悩んだときに向かう場所です。毎回それなりに楽しめます。ただし、夏は行きません(爆)

スイートポテト42キロ、ドライブ中に初めて知った曲です。車内で大爆笑&サビを熱唱(無限リピート)

プロフィール

「@Dakuto なんと!キュウリ!!あとは全てピーマンとなっ!!これだけ天気が良いと、野菜も巨大化しちゃうんですねー♪」
何シテル?   08/31 14:16
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation