• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

これってまさか仕様じゃないよね?

これってまさか仕様じゃないよね? ある朝、ちょっと大変な事件が発生してしまいました!朝飯を食べた後トイレに入った時のことです。

出すモノ出したからおしりを洗浄し、歯を磨いてくるかなーと立ち上がってトイレから出ようとしたら、

いきなりノズルからシャワー状に水が吹き出して来やがったんです!!

ヤベーと思って、とっさに便器の蓋を閉じたんですよ。

だけど、便座とフタの隙間から水がドボドボと・・・。

もうね、頭の中(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ナニコレ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ナニコレ? ですよ。

そうだ、コンセント抜いて電源を断てば水は止まるはずだ!

と、コンセントを抜いてみたんですが願い空しく噴射は止まらず・・・。

一体全体どーなっているんだっ!?

まてよ、水を断てばいくらなんでも水は止まるはずだ!!

と、急いでドライバーを持ってきて止水弁を閉じました。

もちろん無事に水は止まりました。

ですが・・・

このままだと使用後に水で流せません!!

正確には、水を流す為のタンクに水を貯められないんですけどね・・・。

とりあえず、

シャワー使用厳禁!!
使った奴は殺す!!

としました。

そして、トイレを使った人は、タンクに水が貯まるまで止水弁を開いて、貯まったら閉じる操作を必須としました。要する時間は、1分ちょっと位なんだけど、やはり不便です。

さて、新しいシャワートイレ付き暖房便座を買わなきゃかなーと思っていたら、

「リモコンの電池が切れるとシャワーが吹き出すみたいだよ」

と嫁からの情報。職場で似た様な体験をした人がいたそうな。

なにぃ~、そんな単純なことなのか!?

で、早速リモコンを取り外して電池を新品と交換し、実際にパンツまで脱いで通常通りに使ってみた。

なんと! 本当にいつもの動きになった!

事件発生から数日経ってもちゃんと動いている・・・。

これで一件落着ぅ~・・・と思いたいんだけど、

電池が切れたらポンプとか弁とかの制御が出来なくなって暴走するなんて、

製品の仕様としておかしくないかい??

コレが当たり前なの?

リモコンの電源喪失を想定しないのは、設計としては甘くないかい?

フェイルセーフを考えてよ!

コストの問題なのかしらん・・・納得いかないなぁ・・・。





ブログ一覧 | マイホーム | 暮らし/家族
Posted at 2014/12/07 20:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 20:51
運悪くシャワー中にリモコンが効かなくなったとかではないのですかね?
そういえばうち、取り付けてからまだ1回も電池交換してないなぁ。
コメントへの返答
2014年12月7日 21:15
なんでしょうかねー。原因はよく解らないです。

今使っているリモコンの電池は他の機器に回し、新品電池に交換した方が良いのかも知れませんね。
2014年12月7日 22:49
そんな話初めて聞きましたよ!!
(@_@)

何か納得のいかない感じですね。

仕様だとしたら変だし、欠陥?って思っちゃいますね。
コメントへの返答
2014年12月8日 6:15
だよね、だよね。

ぜってーおかしいよー。

欠陥仕様としか思えません。
2014年12月8日 16:52
お友だちの「イイね」からお邪魔します。

そんな仕様ってありえないですね。 一体どんな設計になっているのか。
全操作系がOFFになったら全ての機能を安全な状態で止める、と言うのが機械設計の基本だと思います。 それができないから原発は危険と言われる訳ですが。

T○T○かIN○Xか分かりませんが、欠陥製品と言われても仕方がないんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2014年12月8日 21:23
コメントありがとうございます。

取説にはそんな事一言も書かれていませんでした。これが産業用電気機器だったら、そんな事が起きないよう十分対策しているのではと思います。家庭用電気機器だから、コスト重視で仕様がいい加減ではないかと思わざるを得ません。

ちなみに旧松○電器製です。
2014年12月9日 0:11
自分もこの間ウォシュレットでトラブルありました(^_^;)

その状況は用を足してウォシュレットした後、止めようと停止ボタン押したが止まらず・・・
暫くパニックとなり、トイレの壁を叩いて嫁を呼び、電池持ってきてもらうようお願いした後、暫くしたら勝手に停止しました。


家族がいなかったらこのまま立ち上がれないのかと思いました(*_*;

世の中色々便利になりましたが、タイマーのこともあるので、便座暖房のみの仕様が一番安定してる思いました。

コメントへの返答
2014年12月9日 18:31
せめて非常停止ボタンくらい用意しておいて欲しいですよね。

たくさん機能を盛り込んだ製品は、問題が起きた時に原因を特定しにくい様な気がします。便利な生活に慣れきってしまっているけど、シンプル・イズ・ベスト、がいいのかなぁ。
2014年12月9日 1:11
こんばんわ!
リモコン電池切れでそんなことが…

電池切れたよーと教えてくれる親切設計?

でも状況的には心折(シンセツ)設計ですな
コメントへの返答
2014年12月9日 18:34
一応、電池消耗ランプが点灯するようになっているんですが、残念ながら点灯しませんでした。

仕様書に載っている機能を満足に果たせず、仕様書に載っていない機能をサプライズで起動させるのには、もう閉口です・・・。

旧松○電器 現Panas○nic

もう、ぜってー買わねーぞ!

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation