• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

やんばる邸リビング照明LED化工事

やんばる邸リビング照明LED化工事 前回ブログの続き。

先日行われた燕青空即売会で購入したLEDシーリングライトを取り付けようとしたら・・・


買ってきた当日、早速取り付けようと既存の照明を取り外してみたら、なんと!



天井に角形引掛シーリングが固定されていない!!

屋内配線に使われるVVFケーブルが、天井に空けられた穴から垂れ下がっており、その先に角形引掛シーリングが付いていた。

元々取り付けてあった照明器具が、付属の金具で天井に固定されていていたので、配線はこんな感じで宙ぶらりんでもOKなんだけど、このままじゃ同じメーカーのしか取り付けられないんじゃないか?

そんなのはまっぴらゴメンだから、この際だからどんな照明器具でも取り付けられるように、フル引掛ローゼットにしちゃえ。

遠くない将来、シーリングファン付きの照明にしちゃおうかな~♪

ということで、地元のホームセンターに行って買ってきた。



さて、ようやく交換作業の開始。

まずは、既存照明器具撤去。

軽量化されているとは言え、やっぱり重いよ。

10年前に取り付けられてお役御免。ご苦労様ぁ~。

付属の金具と角形引掛シーリングも撤去したら、天井がサッパリしました(笑)



次に、フル引掛ローゼットの金具を天井に固定します。

長さ30mm以上のネジで固定するようにとなっていますが、既存金具の固定ねじがそのまま使えるので流用します。

配線をこんな感じで繋ぎます。

繋ぐ端子を間違えると、ブレーカー落ちます!他にも何らかの問題が起きるかもしれませんので、十分すぎるほど注意!



次に引っ張り出したVVFケーブルを天井裏に押し戻して、ローゼット側を金具に固定します。



おー!見た目スッキリでよろしい♪

ここまで来ればあとは超簡単。



こんな感じにアダプターを取り付けて



本体中心に空いている穴にアダプターを通す感じで、本体を固定。

カバーを取り付けて完成♪

色は電球色~昼白色を多段階に切り替え可能で、明るさも多段階で切り替え可能。

さて、気になる消費電力なんだけど、
今まで付いていた蛍光灯照明は最大97W、
今回取り付けたLED照明は最大60W

37Wの節電になるから、ほんのちょっとだけ電気料金が安くなるかな。

それより、蛍光灯が発する熱が低減される方が嬉しいかも。

最後に一言だけ!

ここで書き記した角形引掛シーリングをフル引掛ローゼット交換に伴う工事は、

第2種電気工事士免状
を有していないと、
行う事は出来ません!!


もちろんやんばるは有資格者なので、この工事を行う事が出来るんです。



一見簡単な作業ですが電気は直接目に見えないので、もし誤った施工を行ってしまうと、後でとんでもない事が起きる可能性があります。

なのでこのような工事が必要な際は、工務店または電気工事を行っている電気屋さんに相談して下さいね♪

ブログ一覧 | マイホーム | 暮らし/家族
Posted at 2016/10/09 05:04:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ラー活
もへ爺さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 8:59
おはようございます^^
LED照明 最近は 価格も安くなってきましたし 種類も豊富なので 私の家も 総交換したいところです!


引っかけしーリングも 画像のようになっているお家も割と多いですよね~
ネタに ビスがとっついていないところも意外と多くあったりします(怖)


私も 意外に 2種電工持っていたりします・・
コメントへの返答
2016年10月9日 16:53
こんばんは♪

だいぶ値段もこなれてきましたし、順次交換していこうと思います。

久しぶりの電気工事だったので、いろいろとネットで調べていたら、同様なご家庭がたくさんヒット!みんな苦労しているんだなぁ~

おお!
2種電工仲間ぁ~♪
2016年10月9日 20:51
ついでにうちのプレのテールもLED化して下さい。(爆)
コメントへの返答
2016年10月9日 21:19
金属用のホールソーと、パナソニックの12畳用シーリングライトを用意して下さい(笑)

バックドアにデッカイ穴を開けて、フル引掛ローゼットを取り付けて、シーリングライトを取り付けさせて頂きます(爆)

あ、電源100Vどーしよ・・・

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation