• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月07日

2代目の車載ラジオを買いました!

2代目の車載ラジオを買いました! 先日、愛用しているラジオが製造終了になったというブログを書きましたが、







この記事

新しくラジオを購入しました。



東芝TY-AR55です。

えー!なんで東芝のラジオなんか買ったのぉ?

まぁ確かにネットの口コミでは、賛否両論の意見が交わされていますが、決め手になったのが

・筐体が横長
  内蔵されているAM用バーアンテナが縦長の筐体よりも長そう。
・ハンドルorベルトが付いている
  手に持ちやすい&フックなどに引っかけやすい。
・前面にスイッチやダイヤルが無い
  片手で操作可能。

この3点です。

ですが、ぶっちゃけ一番の決め手は、

東芝のラジオってどうなん??

という興味(怖い物見たさ)が一番でした(爆)

とは言っても、全然期待出来ないラジオを買えるほどやんばるはお小遣いが潤沢ではないので、この3条件は必須だったんです。

で、実際使ってみると、恐れていたことが起きました。

AMの音がこもって聞こえる・・・

スイッチを入れた瞬間一発で分かりました。

ちょっと聴きづらいかなぁ~。

でも、比較対象がICF-EX5なので、これは仕方が無いのかも。

と、感じていましたが、最近は慣れてきたせいもあって、そんなにこもっていない音質になってきたように感じます。

さて、肝心の長距離中波受信能力ですが、ABS秋田放送・文化放送・OBCラジオ大阪・東海ラジオはちゃんと聴けました。

なので、普通に使う分には全く問題ナッシングです!

一方FMについてなんですが、スピーカーが2つついているので、音声はステレオです。

ですが、ボリュームが小さいように感じるのは、音声がモノラルじゃなくてステレオになっているせいかも。

車内で聴く場合は、多少ボリュームは小さくても良いんですが、洗車等屋外で作業する時のながら聴きとしては、相当ボリュームを上げないと音が聞こえません。

ステレオ/モノラルの切り替えスイッチがあれば良いなぁ~(爆)

とは言っても、やんばるにとってFM受信は正直おまけ機能と思っているので、まぁ良しとしましょう。

なにはともあれ、今や貴重となったICF-EX5、大事に使っていこうと思います。

ブログ一覧 | デジタル&アナログ | 趣味
Posted at 2018/04/07 08:39:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2018年4月7日 8:57
ラジオいいっすよね~
自分も室内用に手軽に聴ける1台が欲しいところ。車内では毎日通勤の時に聞いてます。何かしながら聴けるし、眼を閉じてゆっくり聴くのも乙ですよね♪
コメントへの返答
2018年4月7日 9:42
ラジオはいいですよ~♪

ながら聴きするには最高です!

もしお買い求めの際は、是非ご一報を。

買ってはいけないラジオとかもあるんですよ。

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation