高速に乗ってとりあえずここまで来た。
さて、どの道に向かうか・・・。って決まってんじゃん、そのまま直進!日本海東北道!
そして最初の休憩を豊栄SAで。
ここはSAなのに、トイレしか施設が無い!まだそんなに走っていないのですぐ出発。
出発してからまもなく・・・
豊栄SAから先は片側1車線の対面通行なので、気を引き締めて運転。
のんびり安全な車間距離を空けつつ、
聖籠新発田ICで高速を降りる。
高速を降りてもしばらくは高速道路みたいなバイパス。
新発田市街へ向かい、まだハイドラCPの緑化していない箇所へ向かう。
ちなみに、本日これまでにゲットできたCPはこれ。
緑化作業中、五十公野公園に向かう前に、スゲー爺様を発見!
ん?ノーヘルで原動機付自転車(脳内原動機)運転中かな?
おっ!信号が青になったと同時にスタートダッシュ!
おっ!右折か~、やんばると一緒じゃん♪あのさぁ、スゲー迷惑だからこんな走りは頼むからやめてくれよ~
もし車で引っかけちゃったりなんかしたら、ドライバーの罪になっちゃうじゃん!
この先、駅のCPをゲットしていなかったので、R7をメインに脇道にそれながら緑化作業。
平木田駅の緑化を済ませた後、駅前広場で坂町駅までのルートを確認していると・・・
遠くからサイレンが聞こえてきたので辺りを見回すと、目の前に赤色灯を回したパトカーが近づいてきた!え!?俺、なんかした!?
と自問自答している間に、パトカーは何処へ走り去りました・・・。
よかった、俺じゃなかった・・・
悪い事したつもりは無いんだけど、なんかgkbrしちゃうよねwwwww
そろそろ腹が減ったので、ここで昼メシを食う事にした。
国道沿いの食堂『三面川ドライブイン』にピットイン!大型トラックが何台も駐められる駐車場が有って、いかにも昔から有るドライブインって感じ。
早速入店すると、既に
んー、何食うかなぁ~
何を食べるか決まったので、お店のおばちゃんに注文する。さぁ、どんなのが来るかなぁ~♪wktk♪
まずは、やんばるオーダー品が着丼!
ラーメン定食♪ラーメンと新潟名物たれカツ丼のセット。
まずはラーメンのスープを一口。
おそらく老若男女みんな大好きなあっさり薄味だけど、出汁はしっかりなスープ。
飲んだ後の締めにこれ食ったら、スープまで全部飲み干すの間違いなし!
麺はちぢれ細麺で、茹では柔らかめ。
麺は好きなタイプ!
柔らかいゆで加減はちょっと好みじゃないけれど、食堂のラーメンはこれくらいがデフォって感じ。
気になるたれカツ丼は、衣サクサクで中のカツはちょっと薄いけど、これくらいが丁度良い!
付け合わせは、蒸かし茄子の肉味噌がけなんだけど、これがまたご飯に合う!
全体的に良くまとまっていると思う。
やんばる分着丼から数分後、嫁オーダー品が着丼!
カツ玉子丼♪一般的な玉子でとじたカツ丼。
ちょっともらったけど、しっかりとした味付けで、これを大盛で食べてみたい♪
大満足でお店を後にして、次に向かったのはここ!
ペガサス!あれ?以前来た時は塗りつぶしてあるところに24Hと書いてあったんだけどなー。
24時間営業辞めちゃったのかな?
さて、ここに来たらすることはひとつ!
これっきゃありません!
ということで、
天ぷらうどんの出来上がり~♪長岡弁:「って、おめさん、さっきラーメン定食食ったばっかだねっかー!」
標準語訳:「って、あなた、先ほどラーメン定食を食べたばかりではないですか!」
まぁまぁ、細かい事は気にしないことにしましょうや♪
ズズズッと汁を飲むと、前回食べた時と違って、良い塩梅の汁になっている事に気がついた。
しかも、麺はしっかり歯ごたえのある茹で加減になっている。
前回は、汁がホント薄かったし、茹でも柔らかかったんだよなぁ。
改善が確認出来て良かった!ホント来て良かった!
予想以上に長くなってしまったので、前後編で分けます。
ってことで、後編へ続く!