• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月27日

【超簡単】マイナンバーカードを健康保険証として利用する為の申請を行ってみた【スマホ一つで申請】

【超簡単】マイナンバーカードを健康保険証として利用する為の申請を行ってみた【スマホ一つで申請】 先日、マイナンバーカードを健康保険証として利用する申請手続き補助を市役所で行いますよ~、という内容の回覧板が回ってきた。




そこには市役所で必要事項を記入し、写真撮影も行いますというサービス。

うーん、やんばるにとってはこれ、
超絶面倒くさい!!

だって、スマホとマイナンバーカードがあれば、オンラインで申請が可能なんだもん!!

ってことで、スマホアプリ【マイナポータルAP】を起動。

【マイナンバーカードの健康保険証利用申込】をタップ。

スクショは無いけれど、暗証番号を入力した後、マイナンバーカードをスマホのNFCリーダーにかざす。

しばらくするとこの画面になる。

この画面になったら、申請完了!
あっという間だった。

これで、マイナンバーカードで医療機関で受診出来る!

と言っても、実際にすぐにどこでも使えるわけじゃなくて、いわゆる
オンライン資格確認が導入されている医療機関及び薬局
だけ。

来月、令和3年3月から利用可能ということなんだけど、田舎はそんなすぐに利用できると思っていない。
でも順次導入されると思うので、遅くとも今年中にはやんばるのかかりつけ医は対応すると思う。

メリットがあると感じたので、利用申請を行った訳なんだけど、

※厚労省の資料です
実際こんな感じでサービスを受けられるとのこと。

やんばるは特に、e-Taxと連携して確定申告が楽になるのと、薬の情報を一括管理が、どれだけ便利になるのかに期待。

あと、まだ高額医療費の支払ったことはないんだけど、現制度では一時的に高額医療費を支払わなければいけないけれど、この制度は一時支払いが不要というのが大きなメリットなのではないかと思う。

昨年から国の制度が急激にオンライン化が進み、やんばるもこの波に遅れてなるものかと、早速乗っかってみました♪
ブログ一覧 | デジタル&アナログ | 日記
Posted at 2021/02/27 15:26:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年2月28日 21:29
マイナンバーカードは持ってますが保険証としては希望しませんでした。
去年の唯一のメリットは給付金が早かったくらいかなー(^^)
コメントへの返答
2021年3月1日 17:37
マイナンバーカードを保険証とし利用するのは、実際どうかなー?
あんまり持ち歩かないようにしているけど、何かデカいメリットがあれば、間違いなく利用するかなー。
給付金は二週間くらい入金で、マイナポイントは二ヶ月くらいで上限に達してしまいました。

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation