• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

純正戻しで外したものをリストアップしてみた【備忘録】

純正戻しで外したものをリストアップしてみた【備忘録】 やんばる号入れ替えに伴う社外品→純正品戻し作業を、ぼちぼちやり始めています。








取り付けるときは、テンションが上がっていたので苦にも感じなかったのですが、取り外すときは義務感が先に立って、テンションは下がっちゃっています。

でも、改めて純正品に戻すと、社外品を取り付けた後の方が使い勝手が悪くなったということが発覚(苦笑)

見た目重視も良いけれど、使い勝手も考えないとね。

ということで、戻し済品・未戻し品・熟成品(未取付)を下にまとめてみました。


戻し済品
KENSTYLEフロントリップスポイラー
トヨタ(純正) カローラルミオン センターコンソールボックス
フルカラーLEDシフトゲートイルミ&コントローラー&スイッチ
カーボンシフトノブ
本革風サイドブレーキレバーカバー(シルバーステッチ)

未戻し品
4灯化済リアテールランプ
KENSTYLEリアアンダースカート
HIZAKOZU style 二の字
MATさん謹製 フロアクロスバー
本革風サイドブレーキレバーカバー(赤ステッチ)
フォグランプ
ポジションランプ
バックランプ
ライセンス灯
ハイビームバルブ
マップランプ
ルームランプ
カーゴルームテープLED照明
カーゴルーム増設シガーソケット
フロントドライブレコーダー
リアドライブレコーダー
レーダー探知機
ワイドミラー
マップランプユニット(ルームランプとの一斉点灯機能付)

熟成品(未取付)
リアゲートのエンブレムがある横長のパーツ(純正塗装色:黒)
リアショックアブソーバー1本(対策後)
カーボンシフトノブ
フォグランプベゼル(加工中)


未戻し品に関しては、3月に入ってから戻し作業を行おうと考えています。
雪が有ったり寒すぎたり、作業するにはちょっと過酷なので(笑)

自分で言うのもなんだけど、面倒くさがり屋のやんばるが、こんなに多くのパーツを取り付けたのには、正直驚きでした。

プレマシーが、いかに良いクルマなのか、よーく分かります♪

チョクショー、なんだか手放すのが惜しくなってきちゃったじゃねぇかよ~(微涙)
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2022/02/05 05:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年2月5日 7:25
手放すのが惜しい……わかります。
ワタクシも、あれだけ手を入れたのはプレマシーだけでしたから、なんか新車が来た喜びと喪失感が交錯していました。
厳寒の作業、頑張ってください(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月5日 14:21
そーなんです。
納車はまだ先でまだ一部は外していませんが、既に大部分純正に戻しているので、妙にスッキリした車内を見渡すと、改めて愛着が湧いてきました。

今週末は大雪なので、さすがに車を弄っていたら何を言われるか分からないので、来週まだ作業を再開します。
防寒着を着込んでの作業、がんばります!!
お気遣いありがとうございます
m(_ _)m
2022年2月5日 9:39
冬場は低い気温でプラが割れやすくなるので、取り外しとかに気をつけましょう。
コメントへの返答
2022年2月5日 14:23
さしあたって割れるようなプラ製品は、リアアンダースカートかなぁ~。
もっともこれは、雪塊アタックで大分ダメージがあるので、更に慎重に外し作業をしないと、えらいことになりそうですね。
充分気をつけて作業を行います!!
ご忠告ありがとうございます!!
2022年2月5日 15:31
純正戻しお疲れ様です

自分はシフトゲートイルミ、LEDリフレクターの配線切断、ドリンクコースターイルミの撤去くらいでした

取り付けたパーツひとつひとつに思い出があると思うので、やはり寂しい気持ちになりますよね

「これから」と言うか「もう」かもしれませんが、早く次のクルマが来てほしい気持ちとプレマシーを降りる寂しさの板ばさみになると思いますが、最後までプレマシーライフを楽しんでください( ^ω^)
コメントへの返答
2022年2月5日 16:50
たとえ両面テープポン付けで取り付けたパーツだとしても、多少なりとも思い入れはあります。
全部外した時は色んな事を思い出して、ちょっとセンチメンタルな気分になること必至でしょうね。
納車時までに複雑な気持ちになるというのは、本当なんですね。
最後の瞬間まで、プレマシーライフを楽しみます♪
雪が落ち着いたら、最後の遠出をしてみようかなと思っています。
2022年2月6日 9:17
こう見ると結構なパーツが出て来て、やんばるさん色に染めてやろうと愛情を注いだのがわかりますね~

熟成品と言う表現がウケました(笑)
自分も熟成品があるので人の事は言えませんが…(汗)
コメントへの返答
2022年2月6日 9:28
情熱と愛情を注いだやんばる号は、ホント愛おしくて手放すのが惜しくなっちゃいました。

熟成品とぼかした表現しちゃっていますが、オーナーが単なるのめしこき(新潟方言でなまけもの)で、そのまま放置プレイしちゃっていました。誰か欲しい人がいればいいんですが・・・。

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation