• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

亀田の柿の種 超すっぱい!!梅しそ を食べてみた結果・・・

亀田の柿の種 超すっぱい!!梅しそ を食べてみた結果・・・ 先日ブログで、





こちら と こちら で、柿の種のつたない食レポを上げたんだけど、実はもう1種類の柿の種を購入していました。


亀田の柿の種 超すっぱい!!梅しそ

実はコレも、亀田の柿の種 超辛い!!わさび同様、期間限定品なのです。

それにしても亀田製菓、随分攻めているなぁ~♪

柿ピーの柿の種とピーナッツの新黄金比バランス国民投票キャンペーンを開催したり、


柿の種 10対 ピーナッツ0の割合の柿ピー(単なる柿の種では?)を出したり、


柿の種 0対 ピーナッツ10の割合の柿ピー(最早柿ピーではなくピーでは?)を出したりと、

楽しい企画を商品化してしまう、ユーモア溢れる会社なんだねー♪

おっと、またまた話が脱線してしまった。

閑話休題。

早速中の小袋を取り出してみる。

見づらいけれど、小袋にも超すっぱい!!と書かれている。

では、中身を出してみる。

柿の種に付着している赤い粒々は、梅肉か赤しそかな?

じゃあ、お待ちかねの実食タイム。

数粒、柿の種を口の中に放り込んでみる。

うーん、酸っぱい!

ノーマルの梅しそ味は、回数こそ少ないけれど何度か実食済。

やはりノーマルよりも酸っぱい!

でもこの超シリーズは、まとめ食いが真骨頂!

ということで、ガバーッと口の中の流し込んでみる。

うおぉぉぉぉぉぉーーーー!!!
酸っっっっっっぺーーーーー!!!


目が開けられないくらいの酸っぱさでは無いけれど、米菓でこの酸っぱさは今まで未経験!

ちなみに、その時のやんばるの顔は、こんな感じになっていましたよ。

でもね、不思議と食べるのが止まんなくなっちゃうんですよ。

さすが亀田製菓。

越えちゃいけないラインのギリギリ手前で仕上げている。

こういうのをこれからもドンドンやって欲しい!

これからも期待しています、亀田製菓さん!
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2022/07/18 04:58:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

うん。
.ξさん

入院2日目
giantc2さん

桃の花を求めて笛吹市へ 2025. ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 7:40
どんな顔なのかとリンクに飛んだら
いつものやんばるさんの顔じゃん🤣
コメントへの返答
2022年7月18日 9:58
あら?
バレちゃいましたか!
(・ω<) テヘペロ

クシャッとすれば顔が小さくなりますからね~(笑)
2022年7月18日 22:28
自分は、スッパマンの顔を想像してましたよ。
(古い?)
コメントへの返答
2022年7月19日 18:34
おはこんばんちは♪

んちゃ!

梅干し食べてスッパマン!

キーーーーーーン!

全然っ、古くなんかないですよ♪

プロフィール

「新やんばる号【さん弐号機】お披露目会を開催しました http://cvw.jp/b/1459202/48436800/
何シテル?   05/18 09:48
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22
東芝ポータブルオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:16

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation