• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

のってたのしい列車

のってたのしい列車 先日、こんなハガキが届いた。


差出は、株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールスという会社。

はて?

聞いたことのない会社だなぁ~と思ったら、旧社名・株式会社びゅうトラベルサービスの新社名とのこと。

おお、以前長岡駅のびゅうプラザを利用したとき世話になったなぁ。

ちなみに、その時は越乃Shu*Kuraの1号車びゅう専用車両の予約をしていました。

海側の窓に向かって2席並びの席だったんだけど、もうね最高でした。

と、話を戻してハガキを裏返して文面を見ると、

のってたのしい列車の予約サイトのご案内と書いてある。

サイトで予約できるのは、

海里
越乃Shu*Kura
TOHOKU EMOTION
フルーティアふくしま


の4列車。

試しにアクセスして予約確定手前までオペレーションしてみると、操作がとても簡単で分かりやすい。

現在、上記4列車びゅう扱い分の予約は全てオンラインで行われるので、誰でも簡単に操作できるのは非常に良いことだと思う。

びゅうプラザがどんどん無くなっていったのはコレのためだったんだね。

でも願わくば直接びゅうプラザで、カウンター越しに対面で予約出来る手段も残して欲しかったなぁ~。

え?なんで残して欲しかったかって?

そりゃ~あーた、びゅうプラザのキレイな尾根遺産と対面でお話が出来て、たのしい列車を予約出来るなんて、尾根遺産好きの鉄分濃いめオッサンにとって、ご褒美以外何物でもないじゃん♪

前回長岡駅のびゅうプラザで楽しい思いをし、越乃Shu*Kuraに乗っても非常に楽しんだので、今後は純粋に越乃Shu*Kuraを満喫するためにリピートしたい!

といっても、越乃Shu*Kura2号車車内の地元バンドの生演奏等イベントが中止されているから、心地良い音楽と共に酒を楽しむということが出来なくなっている。

ここ最近、武漢ウィルス変異種が爆発的に感染拡大し始めているから、越乃Shu*Kuraを100%楽しめる機会は、また一段と遠くなりそうなのが非常に残念だけど、コレばかりは致し方ない。

それぞれみんなが、自分で対策出来る事を漏れなくしっかり行い、一日でも早く余計な気を遣わなくて済む列車旅が出来る日が来るのを首を長くして待つしかない。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2022/07/18 14:41:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 18:22
@やんばるくいなさん、こんばんは。😊
スイーツ🍰好きならフルーティア福島おすすめ致します。(郡山発ですが乗ったことまだありませんが😅)
新潟まで行っていませんよね。
色々な電車を使ったイベントありますね。✨
コメントへの返答
2022年7月19日 18:32
brown3さん、こんばんは♪

酒も好きですが、スイーツも好きなので、フルーティアふくしま是非乗ってみたいです!

SLばんえつ物語+フルーティアふくしまで、新津~喜多方~郡山プランを考えちゃいましたよ。

これなら、酒+ラーメン+スイーツのいいとこ取り出来そうです♪

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation