
少々遠回りして記念館に戻るも、開館時間までまだ1時間以上もある!
日差しを遮るものは一切無く、炎天下で待つ事が不可能なので近くの公園へ避難。
時間が来るまで木陰で、美奈子さんのデジタル写真集を眺める。
やっぱ可愛ええなぁ~♪
もう一生涯推したるわ!(既に39年前から実践中であるw)
開館30分前になったし、ボチボチ人が集まり始めているだろうと考えながら再び記念館に舞い戻るも、誰1人として並んでいない・・・。
ありゃま・・・、1人途方に暮れて佇んでいると、記念館の中からスタッフの方が出てきて、
中に入って涼んで下さい
と声をかけてくれた!
既に中には何名かのファンの方が涼んでいた。
顔見知りのファンの方と久しぶりの再会で、話が弾む。
もちろん美奈子談義である。
さて、待望の開館時間!
となったものの、プレオープンで公開されているのは、ミュージアム時代からあるステージエリアと観覧席エリアのみ。
楽屋を再現した部屋や休憩スペース等々は未だ絶賛改装中。
全て館長の手作りな為と、連日の暑さでなかなか作業が進まないとのこと。
で、肝心の展示物なんだけど、正面のステージ上にバースデーケーキを模したオブジェが鎮座。
その周りに写真パネルや衣装や小物等、縁の品々を配置。

左側の衣装は、デビュー20周年記念コンサートで着るはずだったドレス。
亡くなった後も、今を生きる人達へ伝え続けるメッセージ。

日々是感謝
死を微塵も感じさせない、生への執着。

生きていれば喜怒哀楽いろんな事があるけれど、生きていれば良い事がきっとあると、やんばるは思うのであります。
この華奢な身体のどこに、

あんなパワフルに歌を歌う力があるのだろうか?
この日はフィルムコンサートの上映は無く、幾つかの映像を15分にまとめた映像が、スクリーンに繰り返し上映されていた。
この映像を撮影することは禁じられているので紹介できないけれど、生き生きと歌う美奈子さんの映像に皆釘付けだった。
観覧席が全て埋まるほどだったけど、美奈子さんの歌を聴けば立ちっぱなしでもへっちゃら♪
他のファンの方々と駄弁って、それぞれが持つ美奈子愛を見聞きすることが出来てホント良かった!
気が付けば、開館11時から閉館14時までの3時間、ずーっと記念館に居座る。
そんなファンの方も少なくなく、いつかは他のファンの方々と、もう少しだけ深い交流をしてみたいと、そんな思いを抱く記念館訪問だった。
スタッフの方から、まだ非公開の貴重な情報を得、次回訪問が益々楽しみになった。
その時は記念館の正式オープンだといいなぁ~♡
記念館の前でファンの方々と別れ、暑い日差しが降り注ぐ朝霞を後にするのだった。
次回、本田美奈子記念館がプレオープンするので行ってきた【あの店で昼飯を編】をお楽しみに!
ブログ一覧 |
本田美奈子. | 日記
Posted at
2024/08/10 08:36:00