
1ヶ月遅れの内容でスミマセンm(_ _)m
7月31日は我が歌姫 本田美奈子.さんの誕生日でした。
もう1ヶ月経ってしまいましたが、1967年7月31日生まれなので、ご存命であれば今年で57歳です。
昨年までは自室でこぢんまりと祝っていたんですが、今年からは嫁全面協力の下、バースデーディナーとして盛大(あくまでも自分的には)に行うことにしました。
ということで、リビングに簡単な祭壇を設けてみました♪

ただグッズ等を並べただけですが、みんな思い出の品々です。

① デビューシングル『殺意のバカンス』
② 2ndシングル『好きと言いなさい』
③ 3rdシングル『Temptation(誘惑)』
④ 写真集『あぶない危ない少女』
⑤ ミュージアムグッズ SNS風アクリルカード2種
⑥ ミュージアムグッズ アクリルカード2種
⑦ Minako ザ・ヴァージン・コンサート IN BUDOKAN LIVEビデオ【βベータ】
⑧ 初主演映画『パッセンジャー -過ぎ去りし日々-』ビデオ【βベータ】
⑨ 初主演映画『パッセンジャー -過ぎ去りし日々-』映画館入場記念アドレス帳
⑩ サトウ製薬『ストナシリーズ』公式キャラクターサトちゃん指人形
⑪ カルビー『ポテトチップス』
⑫ グリコ『ポッキー』
⑬ 桃や『搾菜』
⑭ 八海醸造『八海山特別本醸造四合瓶』+ミュージアムグッズ『 升グラスセット』
⑮ オフィシャルグッズ『バンダナ』
収納庫からサッと取り出してこれるものだけなので、ほんのごく一部です。
まずは乾杯ということで、

八海山特別本醸造を、本田美奈子.ミュージアムで入手した升グラスセットに注ぐ。
美奈子さんがこよなく愛した八海山は『大吟醸』で、今回用意したのは『特別本醸造』
大吟醸が手に入らなかったので、今回はこれで勘弁して下さいm(_ _)m
次回は必ず大吟醸を用意しますんで、と美奈子さんに許しを請う。
さて、前置きが長くなりましたが、乾杯!!
アテはスーパーの刺し盛りと桃屋の搾菜。
TV画面に美奈子さんのYoutube動画を流しながら、祭壇に並べられたグッズを眺め、嫁とあーだこーだと美奈子談義をしながら飲む酒はサイコーだぜ!
搾菜が好きすぎてドクターストップをかけられた美奈子さんに見習って、搾菜はおかわり1回でやめました。
次のアテはポッキー!

ブランデーグラスの中にクラッシュアイスを入れ、ポッキーを螺旋に並べる!
かつて行きつけだったパブスナック(今で言うキャバクラ)のおつまみにポッキーがあったんだけど、こんな感じに出てきた。
お値段、その当時(消費税導入前!)1,000円ポッキリ♪
だけど今自宅で用意すると、うれしい170円♪
ポッキー以外は自宅にあるものだからね♪
酒はバーボンにシフト。

中はフォアローゼスシングルバレル♪
ハレの日にしか飲まない特別な酒。
まさに今日がそれに当たる。
ところで何故バーボンなのか?
他の酒じゃダメなのか?
うん、ダメなんです。
やんばるがバーボン好きというものあるけれど、一番の理由は、
悲しみの忘れ方を バーボンで教えてくれた
という歌詞が入った、『CHARLIE』(1stアルバムM'シンドローム7曲目)にえらく感銘を受けてしまったから。
もっとも、感銘を受けたのはまだ未成年だったから、実際にバーボンを飲み始めたのは数年後でした(笑)
本日は平日で明日も仕事ということから、バーボンはおかわり1回で止めとく。
バースデーディナーのエンディングは、名曲『つばさ』のYoutube映像で締める。
『つばさ』は、30秒ものロングトーンで有名だけど、これを可能にしたのは、天性のものと周辺関係者の協力と美奈子さん本人の努力の賜。
その努力の内容は、最近購入した美奈子さんに関する電子書籍に記載してある。
文章内に所々音楽専門用語が出てくるので、ド素人のやんばるにはイマイチ理解できないけれど、デビューから『つばさ』歌唱時まで至るまでに、音域がかなり広がって尚且つ様々な歌唱法も身につけて、あのような素晴らしい歌を披露することが出来たとのこと。
もし今でもリアルな美奈子さんの歌声を聞くことが出来たらと思うと、ファンとしてはこれ以上の喜びはない。
勿論生涯死ぬまでファンで居続けようと思う。
最後になりましたが美奈子さん、お誕生おめでとうございます。
ブログ一覧 |
本田美奈子. | 日記
Posted at
2024/08/31 17:20:18