
スパゲッティのパンチョ 御徒町店で白ナポメガを堪能したやんばるは、腹ごなしにアキバまで歩くことに
この日、都内は夏日のような暑さで、新潟の天候に合わせた秋の服装では暑くてたまんない(泣)
しばらく直射日光を浴びながら高架脇を歩いていたけれど、秋葉原まであと少しという所で高架下を歩けるようになった

高架下はおしゃれなお店が色々と並んでいて、買い物せずに見て歩くだけでも楽しい。
高架下半ばの所に、ちょっとした休憩スペースを発見!
暑さしのぎを兼ねて休憩♪
スマホを弄りっぱなしだったのでそろそろ充電しようとモバイルバッテリーを取り出すが、なんということか充電ケーブルを忘れてきてしまった!!
でもまぁここは秋葉原なので、そんなものは腐るほど売っているw

アキバではお馴染みのあきばおーでサクッと購入♪
そーいえば、あきばおーでメディア以外の物を買うのは初めてかも
スマホを充電しながらアキバ界隈を歩き回る
すると、中央通りと神田明神通りの交差点に建つビル(ベルサール秋葉原)でなにやらイベントをやっている様子が見えた
ここでのイベント開催はいつものことなので気にせずスルーしたんだけど、呼び込みのお兄さんのあるセリフにやんばるは超絶反応!
アサヒスーパードライ
生ジョッキ缶の
配布イベントを行っておりまーす!
え?無料でビールくれるの!?
もうこれは並ぶっきゃないわなw
しばらく行列に並んだ後、係の尾根遺産と対面でいくつかの質問を受け無事クリアし、
生ジョッキ缶ゲット♪
ビールは常温状態で、すぐには飲めないようになっている
有料試飲コーナーもあったけれど、この後サイリウムを振り振りするイベントを控えているので、今飲酒をするのは厳禁だ
さて、イベント会場予定開場時間1時間半前くらいになったので、今のうちに腹ごしらえをしておく
ということで向かったお店はここ!
牛丼専門 サンボ 秋葉原店
アキバへ行ったことある人は絶対に見たこと有るはず!
昔からあるお店だけど、実はやんばる初訪問なのだ
かねてからこのお店に関する色々な話は聞いていたので、若干緊張しながら入店
入ってすぐの所に食券券売機に千円札を投入しようとするが、手持ちが全て新札!
新札に対応していないかも!?という懸念があったので、つい
新札使えますか?
と質問してしまった!
このお店、質問禁止というルールがあるので、あーあ、叱られちゃうかなぁと覚悟はしたが、フツーに
使えますよ
と素っ気ない返事を聞いて安心して食券購入
このお店、動画撮影と料理以外の写真撮影は禁止なので、券売機の写真をアップすることは出来ないけれど、初見のやんばるでも難なく食券を購入することが出来た♪
指定された席へ着き、着丼の瞬間を待つ
数分後、
牛丼大盛りと玉子着丼!
見た目はフツーの牛丼
さて実食
まずは玉子をかけずにイッてみる
うん、美味い♪
さりとて家庭の味付けというわけでもない
安心できる味付けで、何杯でもイケそうw
玉子をかけると全体的にマイルドになり、スルッと食べられる
牛丼なのであっという間に平らげ、お店を出る
ルール厳守で面倒臭そうなイメージだったけれど、実際そうでは無く、若干肩すかしを食らった感が否めない
でも、アキバでサクッとメシを食うにはここにしようかな♪
ということで、イベント前の腹ごしらえは完了!
さぁ、会場へ向かうぞー!
ブログ一覧 |
グルメ | 日記
Posted at
2024/11/17 07:51:52