
2時間を超えるショーを見ていると、さすがに座り疲れが出てきた
15分間の休憩でトイレを済ませると、まもなく第2部がスタート!
第2部は各出演者による
本田美奈子メドレー
おお!どんなセットリストになっているのかは分からないけど、やんばるは多分全部歌詞を覚えているし、全部歌える♪
そしてそのセットリストはこんな感じ
だけど、順番と曲・歌手の組み合わせが間違えているかもしれません
そこんとこ、ご容赦下さいm(_ _)m
安藤芹奈さん(リブ・フォー・ライフ美奈子基金中部支部アンバサダー代表)は、
Oneway Generation
を熱唱!
皆さんご存じの名曲、もう説明なんか要らないよね!
元気いっぱいに歌ってくれて嬉しい♪
かのうみゆさんが歌ったのは、
CRAZY NIGHTS
ロンドンでレコーディングし、QUEENのブライアン・メイが作詞作曲プロデュースを行い、演奏とコーラスまで行っている
ボーカルはOneway Generation以上に元気いっぱいに歌い、演奏はオリジナルを思い起こさせるようなテクニックを披露
この歌はこうでなくっちゃ!
小林幸さんが歌ったのは、
愛の賛歌
作詞家岩谷時子さんが訳詞し、越路吹雪さんが歌ったのが一番有名だけど、岩谷さんが晩年親交を深めた美奈子さんのアルバム『JUNCTION』(プロデュースには岩谷時子さんも)に収録した曲でもある
低く重厚な歌い始めはザワーッと鳥肌が立つほどで、力強さを感じた
越路吹雪風小林幸子歌唱ていうのがまたイイ!
奇しくも2024年は越路吹雪さん生誕100年にあたる
今回出演された方々の中で、この歌を歌うのはこの人しか居ないと思った
高野百合絵さんは、
Time To Say Goodbye
ナターシャ・グジーさんは、
AVE MARIA
をそれぞれ歌唱
生のソプラノヴォイスって、これほど壮大に聞こえるものなのか!
とても神聖な歌声に聞こえ、スポットライトがまるで、空から光が降り注ぎ天使が舞い降りてきそうな光景に見えた
思わず神ならぬ歌姫に祈りを捧げる(心の中で)
田村芽実さんが歌ったのは、
殺意のバカンス
美奈子さんのデビュー曲で、とても新人アイドルが歌うとは思えないドキッとした歌詞が特徴
やんばるはサイリウムを振りながら、そらでフルコーラス一緒に歌った
中村滉己さんは、MINAKO with WILDCATSの
あなたと熱帯
を、バックバンドの皆さんと津軽三味線でセッション
三味線とのセッションがどんな風に聞こえるのか・・・
これがまたすごい!
撥(ばち)を糸にたたきつけるような演奏法は、ロックにこんなにまで合うのかというほど、カッコイイとしか言い様がない!
ボーカルはないけれど、脳内で美奈子さんが熱唱している様子を重ねながら演奏を見ていた
必然と、振るサイリウムにも力が入る!
新浜レオンさんが歌ったのは、
WE ARE WILDCATS
MINAKO with WILDCATSのデビュー曲
初めてロックバンドのボーカルとしての美奈子さんを見た時を思い出した♪
半崎美子さんは、
つばさ
を歌唱
間奏30秒の超ロングトーンが有名だけど、この歌はそこだけじゃない!
大空だけでなく宇宙をも舞台にしたなんとも壮大なスケール感のある声と歌詞と伴奏
後日半崎さんは、ご自身のラジオ番組で
この歌を歌唱するのはとても勇気の要ること
美奈子さんでないと、この『つばさ』を表現することは出来ない
と、歌うことを躊躇ったけど、美奈子さんの事務所の皆さんに是非歌って欲しいとお願いされて今回歌わせてもらったと、音楽彩で披露するまでの経緯を話していた
半崎さんの歌う『つばさ』は、やさしく壮大でとても素晴らしかった
美奈子ファンなら誰でも納得だろうと確信
美奈子メドレー最後を飾るのは、早見優さん・松本伊代さん・森口博子さんによる
1986年のマリリン
おおっ!待ってたよ!
キタ――(゚∀゚)――!!
と脳内狂喜乱舞戦国無双状態w
特徴的な振り付けは、さすがみんな元アイドルだけあって完璧!
会場は大盛り上がりで、サイリウムを振る手にも力が入る
そして2024音楽彩の大トリは、出演者全員+観客全員による
AMAZING GRACE(アメイジング・グレイス)
の合唱
ステージ正面に歌詞が投影され、音程を外さないように歌う
周りの皆それなりの声量で歌っているので、やんばるも気分良く歌えた♪
そして終演・・・
と思いきや、どこからともなく
美・奈・子・! 美・奈・子・!
美奈子コールが沸き上がる
ステージ上のバックバンドの皆さんも、突然の美奈子コールに驚いていた
美奈子ファンのみならず、音楽彩に出演された方々それぞれのファンの方もコールに加わってくれて嬉しかった、涙が止まらなかった
感動の嵐が止みそうに無かった&暫し余韻に浸りたかったので、しばらく席を立たずにステージ上を眺めていた
来年も来よう!絶対来よう!
美奈子さん、2024音楽彩全ての出演者の皆さん、関係者皆々様、こんな素晴らしいコンサートをありがとう!
来年は、本田美奈子デビュー40周年と没後20年の大きな節目の年
2025年ファン40年目のやんばるは、今まで以上に推し活を進めて参ります!
ブログ一覧 |
本田美奈子. | 日記
Posted at
2024/12/15 16:55:51