• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

TOKYO ENTERTAINMENT TOUR 【朝霞編】

TOKYO ENTERTAINMENT TOUR 【朝霞編】11月3日文化の日、早朝の長岡駅にやんばるはいた


これを振り振りするために東京へ


乗車するのは、07時24分発 とき304号


1ヶ月前から10号車指定席を予約済


減速中の走行音を聞きながらドアオープンの瞬間を待つ


NEWDAYSで買い込んだ朝食セット♪


7:26 長岡駅を出てすぐのところ(JR貨物 南長岡駅付近)


7:34浦佐駅通過


8:03高崎駅停車


8:35大宮駅到着&下車

たったの1時間ちょいで大宮か

もうちょっと乗っていたかったなぁ~

間髪入れず京浜東北線に乗り換えて、

更に南浦和駅で武蔵野線に乗り換え


北朝霞駅で下車


本田美奈子さんのお墓参り

お供えのお花がたくさん♪


八海山 純米大吟醸をお供えしてきました

美奈子さん、美味しいお酒だから飲んで♡

誰も居ないことを良い事に、美奈子さんとアレコレお話ししてきました♪

これからも美奈子さんの歌を聴き続けるよ♫

本田美奈子.記念館は本日休館日なので、一応サッと素通りしてから

朝霞駅前にある歌碑の美奈子さんにもご挨拶

歌碑の基部辺りには様々な花が供えられていて、同志としてはとても嬉しい


美奈子さんへの挨拶を終え、そろそろ都内へ向かうことにするか

ってことで、

東京都台東区 スパゲティのパンチョ 御徒町店 へ続く♫

Posted at 2024/11/10 05:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本田美奈子. | 日記
2024年11月08日 イイね!

燕青空即売会へ行ってきた結果2024

燕青空即売会へ行ってきた結果2024また1ヶ月遅れの行進になって申し訳ないです(汗)









さぁということで、今年もやってきました、秋のビッグイベント!

燕青空即売会

今回もこのイベントに便乗してプチオフを敢行!

kuromaさん、美影意思さん達と共に楽しいお買い物スタート♪

昨年は、買い物開始は8時からを厳守せよという主催者側からのお達しがあった。

しかし今回は開始時刻前の買い物に関して、特に何も言わないという形になったとのこと。

立ち寄ったブースの店員さん曰く、

目の前にいる大勢のお客さんに向かって、まだ時間前だから会計は出来ないなんて言えないよー

だけど、おおっぴらに買い物してきました!ってことはしないでね♡

まぁそうなるわな。

とかまぁ、なんだかんだで今回の戦利品はこんな感じになりました♪

ここら辺のアイテムは、いつもゲットしているようなモノだけど、

こちらに関しては、

初の庭いじりアイテムをゲット

立ったまま雑草を刈ることが出来てしまう優れもの!

実は、我が家の庭の一部に生い茂っている雑草が大変なことになっているので、これでやっつけてやろうと実際に使ってみた。

結果、これはとっても使い勝手の良いアイテムだった。

本当に軽いし草をガンガン刈ることが出来るし、思ったより簡単に土と草を分別することが可能♪

市場価格(Yな通販サイト)で2,000円超の価格なんだけど、なんとたったの500円でゲット!!

今回の買い物で一番買って良かったと思えた♪

次に重宝したのは、ディスクグラインダー。

なんと1,500円で買えた♪

我が家に知らず知らずにたまった不要品を、これでズタズタにブッた斬るぜ!!

細かく切って、燃えないゴミの袋にぶち込んでやるのさHAHAHAHAHA!!

とまぁこんな感じで今年も買い物を満喫しました。

また来年も楽しんで買い物しましょうね♪
Posted at 2024/11/08 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年10月27日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

初めてCCウォーターゴールドを使う前は、CCウォーターを使用していました。

艶や撥水は満足していましたが、もう少し耐久性が欲しいと思い、CCウォーターゴールドを使ってみました。

すると、明らかに違う艶と撥水の耐久性にビックリ!

艶は透明度と深度(コーティング層が厚くなった様に見える!)がアップし、濡れたような感じになりました。

撥水性は以前に比較して格段にアップし、予想以上に持続している事に更にビックリ!

それ以来、コーティング剤はCCウォーターゴールドを使い続けています。
Posted at 2024/10/27 06:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年10月20日 イイね!

本田美奈子.記念館が正式オープン&特別開館するので行ってきた

本田美奈子.記念館が正式オープン&特別開館するので行ってきたやんばるにとって永遠の歌姫 本田美奈子.さんの記念館が正式オープンするので行ってきた。







まずはお墓へ行って美奈子.さんにご挨拶。

朝早くの訪問だったので他の方は誰も居なくて、美奈子.さんとのお話はやんばる独占状態♡


今回は満を持して八海山大吟醸をお供え。

今まで大吟醸より下のランクの八海山をお供えしたけれど、やはりファンとしては大吟醸を!

ちなみにこの大吟醸は、南魚沼市長森にある八海醸造直売所で購入したものをお供え♪

もし令和の今でも美奈子.さんがご存命なら、ファンクラブのイベント等で一緒に酒を飲む機会があったかもね♪

ファンあるあるの妄想を炸裂させてしまったwww

また来るねと広称寺を後にする。

すぐ近くの記念館の駐車場にやんばる号を突っ込んで一番乗り♪

しばらくすると顔なじみのファンの方が来て、開館時間まで美奈子.談義に花を咲かせる。

開館時間になり、まずは受付でフィルムコンサート2回分のチケットを購入。


では早速、リニューアルした記念館の中を拝見するとするか♪

入ってすぐの所にお祝いの花が飾られていた。

美奈子さんのお母様 工藤美枝子様から


美奈子さん所属事務所社長 高杉敬二様から


ファンクラブのとあるメンバー様から


2005年(平成17年)第47回日本レコード大賞特別功労賞の表彰状


3種類のドレスと背後に軌跡を記した写真パネル


ガチャでゲットした美奈子さんのアクリルスタンドをマイクの隣にそっと・・・

フィルムコンサートは一部今まで見たこと無い映像があり、新鮮味が加わってとても良かった。

他のファンの方々と駄弁ったりと、とても楽しい時間を過ごせました。

意気投合し仲良くなったファンの方(静岡在住&東京在住)がお墓参りに行くというので、やんばるも同行。

静岡の方はマイカーで向かい、やんばるは東京在住の方を乗せ広称寺へ。

道中流す曲のリクエストを受け、MINAKO with WILDCATSの【カシスの実】を流す。

車内で再び美奈子.談義で盛り上がっていると、あっという間に広称寺に到着。

お参りし、また来るねと声をかける。

お参りを終えると、また記念館で会おうと約束し、それぞれ帰宅の途に就く。

ナビで目的地を自宅に設定し、朝霞を後にする。

再び高速を飛ばして自宅に着いたのは、20時前。

日帰り強行軍だけど、クルコンがあるお陰で長距離運転がとても楽。

こうして疲労感少なめで朝霞往復出来るのはホント嬉しい。

次回も行くぞー♪
Posted at 2024/10/20 07:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本田美奈子. | 日記
2024年09月16日 イイね!

日清焼そばU.F.O. ぶっ濃い濃厚爆盛焼そばパン を食べてみた♪

日清焼そばU.F.O. ぶっ濃い濃厚爆盛焼そばパン を食べてみた♪大分遅れての内容になりますが、先日







ファミマ限定の
日清焼そばU.F.O.
ぶっ濃い濃厚
爆盛焼そばパン

を食べてみました。


2個ありますが、嫁と1個ずつ食べました。

実際手に取ると、今まで感じたことが無い重量が・・・

こんなに重い焼そばパンが今まであっただろうか??

お値段も、2つでおよそ700円!!

昨今の物価高に喘ぐ我々庶民にとっては、なかなかセレブなパンではなかろうか。

さてその焼そばパンを、うやうやしく開封の儀を執り行うと・・・

上下カットされたロールパンに、焼そばがぎっしりと!!

入っていると言うより、詰め込まれていると言った方が適切かも!?

爆盛と名乗るに相応しいボリュームな為、プラトレーに収められています。

マヨネーズが一筋、アクセント程度に絞られています。

もちろん焼そばに不可欠な青のりもパラパラと。


絡められているソースはテラテラと照りを放ち、艶やかな焼そばに仕上げられています。

いやぁ~、実に美味そうで食欲がそそられます!!

実はこの焼そばパン、3時のおやつとして買ってきたんですが・・・、

この重量級のパンをそんな時間に食べると、確実に晩メシが食えなくなります。

ということで、晩メシの献立を急遽これをメインとした内容に変更♪

さて、待望の実食!!


ならば、
これ必須じゃね!?


ひとくちグビッと!

プハーッと!

喉を適度に湿らせて頂くとしよう♪

まず、手で持って食べようとすると、焼そばがボロボロとこぼれ落ちて食べにくい!!

それに、ソースと脂が指についてかなり汚れる(涙)

爆盛な焼そばをサンドする為に、ロールパンを上下二分割されているのが原因。

なので、トレーに入れたまま肉切りナイフでカットして、箸で食べるという反則技的な作法で食べることに。

味の方はと言うと、焼そばはぶっ濃い濃厚ソースが絡んでいるだけあって、なかなかジューシーで美味い。

焼そば単体で食べても美味しいんだけど、なんとなく物足りない感じが拭えない。

パンと合わせて食べるのがベストなようだ。

マヨネーズがソースと喧嘩をせず、イイ感じに調和している♪

ロールパンにパサパサ感が無く、ソフトな食感で良いけれど、若干甘さを感じるかな~。

惣菜パンに甘さは要らないと思う。

ここまではGoodだけど、唯一のBadが値段。

1個約350円だよ!

麺が通常の倍量なので、2個分の値段と考えればまぁ妥当かもしれない。

さて総括としては、1回食べれば2回目は無いかなー・・・

酒のアテとしても、同じコストをかければもっと美味いものを作れちゃうし♪

でも、次回ファミマU.F.O.シリーズで新しい商品がリリースされれば考えます!

てか、楽しみなんだけど♪

ファミリーマートさん、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

買う気マンマンじゃねぇか、ヲイ(笑)
Posted at 2024/09/16 05:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「銀河鉄道999は、今でも心に深く影響を残す作品の一つだわ。
当時最も多感だった少年期だった事に深く感謝する。」
何シテル?   10/05 21:31
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22
東芝ポータブルオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:16

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation