• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

お盆休み1日目で残念な事が・・・

お盆休み1日目で残念な事が・・・ついに始まりましたお盆休み!







今日は昼前に嫁と買い物に出掛けたついでに外食し、自宅に帰ってマターリしてました。

ふと気付くと、随分と昔に作ったイカ娘の痛時計に加えて、新たな痛時計を作っちゃおうかなーと思いつく。

そーいえば、以前同じモデルを色違いで予備として買ったっけ。



おー、あったあった。

作り方は、備忘録的に書いた過去の日記を見れば良いんだけど、問題はデザイン。

やんばる的に今一番旬なのは、



んー、やっぱりこっちかな?



やっぱ、これしかないっしょw

ってことで、画像検索をかけていろいろとネタ画像を探して、ようやくデザインが完成。

よっしゃー!

じゃあ、前回メモしたサイズ指定でテスト印刷すっかなー。

とプリンターの電源を入れたところ、モニターに見た事のないメッセージが・・・。



ん?

ナニこれ?

ググっていろいろ調べて対処して見るも、このエラーが出たら新調するしかないよう・・・。

トホホ・・・。

修理受付は2013年に終了しているので、もう完全お手上げ。

ちなみにプリンターは、Canon PIXUS iP4500と言う機種。

ショックだけど、もう9年くらい前に格安で購入した代物。

もう充分元は取っただろう・・・。

ってことで、痛時計制作は一時中断。

プリンターは今すぐどうしても必要という訳じゃないので、しばらくはプリンター無しの環境に。

年末までに新しいの買わなきゃ。

さて、機種どーすっかなー?

Posted at 2016/08/12 06:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | パソコン/インターネット
2016年01月03日 イイね!

快適環境が整ったと思ったら・・・

快適環境が整ったと思ったら・・・師走のある日、モニターを3台体制にしたら、とんでもないトラブルが発生しました。








動画視聴中・Google Map操作中・Webサイト閲覧中等々、どのタイミングなのか特定できないほど、フリーズとブルースクリーンが発生しまくりました!

時には、起動中にフリーズしたり、強制終了後の再起動中にフリーズしたりと、もう快適とはほど遠い状態に・・・トホホ。

もうね、何度Safeモードで立ち上げたのか数え切れないほど。

最終手段を行使すれば、確実に安定した稼働を望めるんだけど、なんかもう少ししあがいてみたくって・・・。

古いドライバーやらもう使っていないレジストリなんかを探して削除するツールを駆使したり。

もうこれで大丈夫だと思っても、あんまり全然状況は変わらなかったので結局、

Windows10
クリーンインストール


することに相成りました。

年の瀬が迫った12月29日、各種用事を全て済ませて暇になったのを見計らって、作業開始!

まず最初に、古いSSDを外して、



2015年9月にアキバへ行ったときに購入した



新しいSSDを装着します。

ところで、クリーンインストールする際に必要なイメージファイルは、Win7→Win10にアップグレードした時に、ついでに入手しました。USBメモリに保存してあります。

なので、USBメモリからBOOTして、ちょこちょこっと入力作業を行うと、Windows10環境の出来上がり~♪

出来上がりとは言っても、普段使っているアプリは何も入っていないし、設定は全て初期化されているので、以前の環境まで戻すのが大変で面倒。

しかもWin10はWin7とあちこち異なっているので、調査検索しながらの設定が面倒。

でも、目をつり上げて一生懸命環境復元作業に没頭せず、ゆるゆると行うことにしました。

で、ようやく元の環境に戻しました。

というか、元の環境以上に快適な環境に仕上げました!
m9(・∀・)ビシッ!!

電源ボタンを押してから、デスクトップ画面が表示されるまで35秒。

35秒のうち、25秒くらいがBIOSのPOST(ちと時間かかりすぎだけど・・・)なので、実質OS起動所要時間は10秒くらい。

メッチャ速くなった!
キャハ━━━━(#゚ロ゚)━━━━ッ!!

こうやって今まで使っていたPC環境を全てチャラにして、1から作り直すこの

破壊と創造
Destroy & Build


意外と好きなんですよ♡

心機一転、新年は快適仕様のPCで楽しく過ごせそうです♪

Posted at 2016/01/03 05:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | パソコン/インターネット
2015年12月30日 イイね!

やっぱりモニターがいかれていたようなので・・・

やっぱりモニターがいかれていたようなので・・・先日のこの件なんですがね、




やはり、モニターが悪いとの結論に達しました。

日本製と言っても、10年経つとダメになっちゃうんだなぁ。でもまぁ、仕方ないか。

と、諦めて新しいモニターの選定に掛かったけど、何かと出費の多いタイミングだったせいもあり、

しばらく
モニター1台で
我慢してね♪


と、嫁から告げられる。

残念だけど、これは素直に従うしかないな。

と、悶々とした日々が1ヶ月ちょっと続いたんだけど、なんとうれしいことに今月に入って、ちょっと良い事があったので、満を持して買いましたよ。

23インチIPS液晶モニター
16軸4モニターアーム
NEWビデオカード

の3点セット。





で、組んでみたらこうなりました。



汚ねぇ机周りでゴメンね~♪

4台用モニターアームに、2台モニターを取り付けています。

空いている2台分のアームには、暫定的にスピーカー台になってもらいます。

向かって左は今回購入したNEWモニター、右側は今までメインとして使っていたモニターです。

メーカーが違うので、高さが異なってしまうのがちっと残念ですが、おおむね満足しています。

モニターへの出力は、DVI-D・HDMI・VGAの3出力対応のビデオカードに換装しました。

やれやれ、これで快適なPC環境になったと思いきや、

とんでもない
トラブルが発生!


これについては話が長くなってしまうので、後ほど。

Posted at 2015/12/30 07:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | パソコン/インターネット
2015年11月01日 イイね!

スマートフォンの壁紙を作ってみた

スマートフォンの壁紙を作ってみたスマートフォン用の壁紙を作ってみました。









こんな感じです。



先日、愛車紹介用に撮影した写真をベースにしています。

古い機種になりますが、Xperia Zの壁紙サイズに合わせて作成しました。

ちなみにサイズは、縦2160ピクセル 横1920ピクセルです。

あんまり洗練されたデザインじゃないんですが、

完全自己満足の為に作っていますので、

笑いたければ笑うがいいさ。
 ↑
麻宮サキ風に! ←ココ重要(笑)

今度は、痛壁紙でも作ろうかなぁ~♪

Posted at 2015/11/01 17:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

10年以上の熟成期間を経て・・・なのか?

10年以上の熟成期間を経て・・・なのか?今朝、みん友さんの更新状況などをPCでチェックしていると、




突然モニター上で、見慣れないメッセージ表示が、視界の片隅に入った。

いや、見慣れないというのは厳密に言うと正解ではなく、

このタイミングで見えるというのは、おかしい!ありえない!のであります。

えーと、詳しく説明すると、



やんばるのPCは、こんな感じに2台のモニターが繋がっているんです。

左がメイン画面で右がサブ画面って感じです。

突然なんかの拍子に、右側のモニター画面上に

DVI NO SIGNAL

とメッセージ表示されて、モニターがスリープしちゃったんです!

意味は、モニターへの入力信号がないから画面消しちゃうよ~ということ。

あれ?
なんで?
メイン画面は作業中なのに?
サブ画面だけ消えちゃうの?

こんな不可思議な状況を目の当たりにして、作業続行は不可能!

やっていた作業を一旦中断して、以下の対処を実施。

1.なにはともあれ再起動
  →状況変わらず

2.シャットダウンして、メイン画面とサブ画面の接続先を入れ替え
  →状況変わらず

こりゃ、モニター自体逝っちゃったな・・・

\(^o^)/オワタ もうだめぽ・・・

2004年か2005年にアキバで購入し、長年慣れ親しんできたモニターも、

逝くのはあっけないなぁ~

シングルモニター環境のままだと、何かと作業性に支障が出るので、

購入モニターの選定作業に取りかかる。

時代は4Kかぁ~、うわっ、完全予算オーバー!

今月は9月に散財したツケが回ってきたのと、プレのショックアブソーバー交換で、何かと出費が重なっているので、4Kモニターなんてとてもとても・・・

っつーことで、2~2.5万円価格帯の物を選定することに。

で、一応機種選定までは済んだんだけど、どーしても諦めきれなくて、

『Windows10 マルチモニター 認識しない』

で検索をかけたら、シャットダウン後全電源カットすると直ったという書き込みを発見!

藁をもすがる思いで、シャットダウンして、全電源OFF後30秒放置

なんと、復活してしまった!

一体原因は何だったんだろう??

と、疑問が残ったまま作業再開。

しばらくは何の問題も起きなかったんだけど、

またもや同じ現象が発生!

シャットダウンして、全電源OFF後30秒放置で再び事なきを得たけど、

またまた同じ現象が発生!

どうやらモニター本体がおかしいんじゃなさそうだ。

グラフィックカードのドライバーを更新してみるも、状況変わらず。

再び、全電源OFF後30秒放置で復活。

原因を探るべく、何をしたらおかしくなったのか思い出してみると、

そーいや、動画を見てた!

いずれの時も、YouTube・TV・録画した番組を見ている最中におかしくなった!

こりゃぁ、完全に

Windows10が悪い!

あーもー、こんなんじゃ、もう少し待ってからアップグレードすれば良かったよっ!

と、嘆いていても仕方がないので、サブモニタースリープした時は、

全電源OFF後30秒放置プレイで対処しつつ、

MS社の対応をマターリ待つしかないのかなぁ~。

なんだか煮え切らないけど、余計な出費が抑えられそうで良かった良かった♪

Posted at 2015/11/01 05:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | パソコン/インターネット

プロフィール

「無事生還致しました♪
明日は休み~♪
ってもう今日か(笑)」
何シテル?   11/04 01:42
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22
東芝ポータブルオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:16

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation