• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

整形外科に行ってみた・・・orz

整形外科に行ってみた・・・orzさっき、近所の整形外科に行ってきた。

ここ最近、にわかに寒さが厳しくなったせいか、












両方の手の平が、
  痺れて痛みだした!!


もー痛くて痛くて、何も出来ないほど。

実は今年の春にももっと軽い症状の時に、同じ整形外科で診てもらったんだよ。

その時は注射と飲み薬で、痛みは軽く我慢出来る程度だったんだけど、

今回のは、とうとうアレが本気を出したのか、夜中痛くて目が覚めるほど。

こりゃ、辛抱たまらん!! とゆーことで、医者に駆け込んだんだよ。

そのアレというのは、

手根管症候群
【carpal tunnel syndrome】


ここの説明によると、原因不明だって!!

仕事柄、手をよく使う作業を行っていると言ったら、恐らく手の使いすぎだろうと、医者は言っていた。

自分自身、十中八九そうだろうと納得。

なので予め昨日のうちに、親方へ

手がなんぎくてなんぎくて
せつねーっけん、
あの仕事ちーとばっかしゃ
外してくんねーろっか?

訳:手が痛くて痛くて我慢出来ないので、あの仕事からしばらく外してくれませんか?

と相談。親方は、

うむ、分かった。しっかり直せ。

と言ってくれた。

理解ある上司でホント良かった!!





で、医者に今後の治療方法を聞いてみた。

前回受診した際、注射と飲み薬でしばらく収まっていたようなので、今回も同じとする。

ただし、今回は新しい薬を投薬しますとのこと。

最近からTVで流れ始めたこのCMで謳っている

神経障害性疼痛

に効果のあるものだって。

で、そこで疑問。

Q:定期的に注射を打たなければダメ?

A:直接神経に針をブチ込むので、そんなに頻繁にはやらない。けど、患者さんの中には2週間おきや1ヶ月おきに打っている人もいる。

Q:手術をした方がいい?

A:親指の付け根にある筋肉が痩せてしまった場合は手術をするけど、やんばるさんの場合は十分過ぎるほど筋肉が付いているから手術の必要は無し。手術をすると、手術跡が長期間にわたって痛むよ~。中には2,3ヶ月も痛む人もいるって。


うわー、痛いのはイヤだなー。なので、手術は最後の最後の手段だな。

とゆーことは、痛み出したらまだ医者に来るしかないなぁ~。





さて、問診が終わったので、実際の治療に入ります。

処置室に移動して診察台の上で横になる。

手首内側を入念に消毒して、注射針を

グサーッっと刺す!

針が刺さってから抜かれるまでの所要時間10秒!!(体感で)

なげーよ!! いてーよ!!

なんせ、指の神経に直接針を刺しているので、

痛み、ハンパないッス!!



先に左手首を処置したら、次は右手首。

また同じ痛みが!! 体感で10秒間も!!

検査や献血で採血される時でも呻き声ひとつあげなかったのに、

今回は情けないけど思わず

ウグッ!!

と声を上げてしまった。

でも、治療はコレでおしまい。

受付で処方箋を受け取り、薬局で薬を受け取って帰宅。

前回は1時間ほど指が動きづらくて、運転操作には支障がないものの、ドアの開け閉め・ドアロックアンロック・サイドブレーキ解除がやり辛かった。

今回投薬した薬は、前回とは比べものにならないくらい指が動く!

このままドライブに行こうかなぁと思えるくらい。

まぁでも今日は、一日大人しくしています。

それにしても、久しぶりに感じる

痛みも痺れもない我が両手!

やっぱ健康が最大の宝だわ♪
Posted at 2013/11/30 11:32:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 健康管理 | 日記

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6789
101112131415 16
17 181920 2122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation