• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

2020年6月の自転車散歩

2020年6月の自転車散歩未だ中国武漢ウィルスが日本国中に蔓延していますね。
世間では外出の自粛解除と言って、昼夜の繁華街へ出かける人たちが随分増えてきました。
個人的にはまだまだ解除するには早いと思います。
ですが、ずーっと家に引き籠もっている訳にはいきません。
なので、自転車でなるべく人に会わないような所へ出かけることで、ストレス解消&健康維持を行ってきました。

今さらですが、先月6月の自転車散歩を振り返ってみます。


先月5月末にクランクを交換して翌週から、早速市内&市外をクルクルと走ってきました。
alt
まずは無人駅シリーズとして、JR信越本線東光寺駅。

そーいえば昨年秋にこの駅を訪れた際、この駅の近くの田んぼに車が落っこっているのを見つけたのを思い出した。
alt
手前の道路にほぼ直角コーナーがあるんだけど、そこを曲がり損ねると田んぼに落ちてしまう。
フロントホイール側面に、同心円の泥模様が描かれているので、必死に脱出を試みたんだろうね。
車内は無人なので詳しい事は分からないけど、怪我が無ければいいんだけど・・・。


alt
次に帯織駅。
住宅街の端っこにある駅。
駅前には80以上区画の住宅分譲地があるけれど、建っている家はまだまだ少ない。
交通の便はいいんだけど、近くにお店が少ないんだよねぇ~。


所変わって今度は、無人駅シリーズから離れて、見附市の大平森林公園。
alt
ここに来る途中にはちょっとした上り坂があって、ヒルクライムが好きな人にとってはいいかもしれない。
ちなみにやんばるは坂道が嫌いなので、チンタラとその坂道を走ってきました。
公園内はもちろん自転車走行禁止なので、公園手前の駐車場にある東屋で休憩。


今度は、とある場所の自販機前。
alt
ここには余り見かける事が無い、Yamazakiの自販機が設置されている。
販売している商品のほとんどは、Yamazakiオリジナル。
恐らくデイリーストア等のヤマザキパン系小売店に行けば、容易に購入出来るんじゃないかなぁ?
残念ながら近所に山崎パン系小売店が無いので買えないけれど、Yamazakiの自販機を見つけたら、迷わず購入。


そして先日の地元ローカル紙【新潟日報】に掲載された県内の巨木を見に、ちょっと遠出。
alt
新聞に掲載されるくらいだから、そこそこ人出があるんだろうなぁと、三密厳禁を肝にマスク装着で現地到着。
alt
おー!確かに巨木だ!
幹周りはかなりなもんだろう。
でも、んー・・・自分以外誰も居ないんですけど・・・。
誰も居ないので早速装着したマスクを外す。


もっと田舎道を走りたくて、今度はこんな感じの所を走ってきました。
alt
イイ感じに自然の中を颯爽と走っていると、
alt
いつのまにか林道に入ってしまいました!
こんな道をロードバイク寄りのクロスバイクで走ったりなんかしたら、絶対パンクしちゃうよー!
と思いつつ、ゆーーーーーっくりと漕いでみました。
パンクに強いチューブとタイヤに換装しているけど、やっぱり心配なんで、自転車を押して歩くことに。
こういう所を走ると、アレと遭遇するかも知れないので、
alt
あらかじめ熊よけの鈴をリュックに取り付けておきました。


新潟といえば、酒!→米!→たんぼ!
ということで、
alt
こんな所を走ってきました。
青々とした稲が風に揺れている風景を見て、米所新潟に住んでいるんだなぁとつくづく実感したのでした。


とりとめなくこんな感じにまとめてみましたが、如何だったでしょう?
梅雨明けしたら、もう少し遠くまで足を伸ばしてみようと思います。
なるべく人に会わないという条件付きで♪

Posted at 2020/07/17 18:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#マクロスfギャラクシーライブファイナル2025
何シテル?   07/27 17:05
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 3 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation