
またまた懲りずにダイソーへ行ってきました。
今回買ってきたのは、
コーヒーミル。
実はこのコーヒーミル、巷ではかなりの人気商品らしく、近くのダイソーではずーっと品切れが続いていて、今日ようやくゲットすることが出来た代物なのである。
まだ実際に豆を挽いてコーヒーを淹れていないけれど、豆の粒度を5段階で調整出来るみたい。
今持っているアウトドア用コーヒーミルの粒度調整は、内刃と外刃のスキマを見ながらネジを手で回すので、調整は経験と勘に頼るところがあるんだけれど、これは簡単でイイ!
豆を投入するところ
内刃と外刃
挽いた豆が落ちる容器はガラス製
早く挽いてコーヒーを飲んでみたいんだけど、残念な事に豆が無い!
次に買ってきたのは、
実はこれ、2回目の購入。
1回目はPCデスクのライトで使用する為に買ったんだけど、意外と使い勝手が良くて、次に紹介するアイテムと共に使用する為に再購入。
そしてその次に買ってきたのは、
Bluetoothスピーカー。
実はこれもなかなか入手困難だったんだけど、やっとゲット!
USBメモリ・microSDカード、それぞれのスロットがあって、これ単体で使用する事が可能。
このスピーカーはBluetooth接続なので、使用前にまずはスマホとスピーカーのペアリングを行わなくてはダメ。
ペアリング方法は取説に書いてあるのでここでは説明しないけれど、至極簡単誰にでも出来る。
面白い事に、電源を入れるとスピーカーが「Bluetooh Mode」と英語で喋る!
USBメモリもMicroSDカードも刺さっていないときはBluetooth Modeになるんだろう。
そして、無事にペアリングが完了し接続されるとサウンドが鳴るんだけれど、この音どこかで聞いた事のある音・・・。
まさか令和になってWindows98の効果音が聞けるとは思わなかったよ♪
実際にこんな感じで使ってみました。
古いスマホで、Amazon Prime Musicを再生しています。
一見、左右スピーカー搭載のステレオに見えますが、実は
スピーカーは1個しか無いのでモノラルです!
でもね、そんなに音は悪くないんですよ。
部屋でじっくり聴くなら高音質が良いに決まっているんですが、アウトドアでそこまで音質は求めていません。
むしろ流し聴きならフラットな感じのモノラルの方が良いかなと。
まぁAMラジオ愛好者なので、『モノラル好きバイアス』がかかっているのは否めませんけどねw
で嬉しい事にこのスピーカー、充電しながら稼働させる事が可能!
なので写真ではケーブルがゴチャゴチャしていますが、本来ならばスマホの充電ケーブル1本のみでOKなんです。
とまぁ3点買ってみましたが、まだ未使用のコーヒーミル以外はお値段以上の満足度でした。
これからもダイソーから目が離せませんね♪
Posted at 2020/07/26 06:38:20 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | ショッピング