• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

プチオフ@十日町

プチオフ@十日町久しぶりのプチオフ。
今回は、新そば目当てに十日町へ。




参加メンバーは、kuromaさん、さっしぃさん、トッチッチさん、そしてやんばるの4人。
kuromaさんとは先日会ったばかりだけど、他の2人は随分と久しぶりの再会。
いやぁ~、みんな元気だった?
集合時間前に全員そろったので、まずは街ぶらをスタート。

十日町駅通りからR117沿いに並ぶお店を眺めながら到着したのは、道の駅クロス10十日町。
土産売場を、あーだこーだ好き勝手にコメントしながらぶらぶら。

隣の越後妻有交流館キナーレでもぶらぶら。
今日はハロウィンということなので、かぼちゃのランタンが展示されていた。
alt
そっか、今日はハロウィンか~
うちでは全くなじみが無いなぁ~

街ぶらをしていると時間が過ぎるのを早く感じるのか、もう11時くらいになったので、ちょっと早いけれど混雑回避の為にそば屋に入る事にした。
事前に幾つかピックアップしたお店の中からチョイスしたお店は、十日町駅近くの【繁蔵 田麦そば】

かれこれ10年前の話になるんだけど、県内旅行最中、嫁と十日町へ立ち寄った際、ちょっと気になるそば屋があったので入ってみた。
その時は今の場所とは違って、住宅が建ち並ぶ中にあった。
店内は余り飾り気が無く、いかにも地元の人向けといった感じで、近所で常連っぽいお客がいたのをなんとなく覚えている。

移転した事を知らなかったので、今回の下調べをした際、全く違う店構えになった事に驚いた。
こういうパターンって、リニューアル前後で良くも悪くも変わってしまっているんじゃ無いかと思うんだけどね・・・。
で、結論から先に言わせてもらうと・・・、
良くなっていました!!

さて入店し、メニューを眺める。
alt
ズラリと並んだラインナップ。
外国人観光客を狙ってか、英語も表記されている。
やんばる以外の3人は新旧含めてこのお店は初めてなので、まずは定番からでしょ!という事で、全員天ざるそば。

最初に突き出しとして、
alt
茸と彩り野菜のおひたしとそば茶が来た。
とても香しいそば茶が、間もなくやってくる天ざるそばへの期待を高ぶらせる♪
写真には撮っていないけれど、テーブルの隅に置いてあるアサツキを2,3個手に取り、皮を剥きながらそばが到着するのを待つ。
そして着丼!
alt
alt
ざるの上に、一つ一つ手振りでキレイに盛り付けられた布海苔そば。
天ぷらは、大葉・ピーマン・薩摩芋・南瓜・茄子・烏賊・鱚・海老の八品。
見ただけでもこれは絶対に美味いと分かる!
では早速、10年ぶりにここの布海苔そばを食べてみる。
つるりとしたのど越し&絶妙な塩梅の歯ごたえは、変わらなかった!
天ぷらは揚げたてサクサクで、油もしっかり切れて全くしつこくない。
アサツキを囓ってそばをすすると、それはもう布海苔そばの真骨頂!
そばつゆは鰹出汁がしっかり効いて、若干薄口寄りかな。
出汁の香りとそばの風味が協調しているのがよく分かる。
あっという間に平らげてしまい、世は満足じゃ状態♪

お店を出て、十日町駅へ向かう。
JR側から地下道を通ってほくほく線側に出ると、目の前にキハ110系が3編成並んでいるのが見えた。
alt
ほくほく線高架下の駐車場から、飯山線がよく見える。
右側の列車は、快速おいこっと長野行き。
ここで子1時間ほど駄弁った後、十日町駅へ移動。
中にある十日町市総合観光案内所で、ほくほく線の2021年カレンダーを購入。
ほくほく線のカレンダーは、毎年欠かさないのだ。
今年も、車輌と風景の素晴らしいコンビネーションの写真が掲載されている。

結局この日は、日没の17時頃まで駄弁ってからの解散。
9時集合だったから、8時間に及ぶプチオフ。
今思えば、全然プチじゃないwwwww
よっぽど、話が積もりに積もっていたんだね~。
中国武漢ウィルスが早く終息し、今までのようにオフ会が出来るようになれば良いなぁ~。
Posted at 2020/11/03 15:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#マクロスfギャラクシーライブファイナル2025
何シテル?   07/27 17:05
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
89101112 1314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation