• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

天気が良かったので洗車をしました

天気が良かったので洗車をしました 今日は快晴でした。











 先週から始まった祭りの準備作業なんですが、本日は唯一の作業無し日。ということで洗車をします!

 洗車日和と言っていいほどの、暑くもなく寒くもない午前8時過ぎに洗車スタートです。

 さて洗車のやり方なんですが、人それぞれのやり方があると思います。

 私やんばるくいなの場合はこんな感じです。

 1.準備
   (1)ラジオを用意 ※BSNラジオにチューニング
   (2)ホースリールとロングノズルを用意
   (3)洗車スポンジやブラシが入ったバケツを用意
   (4)シャンプーやコーティング剤が入った衣装ケースを用意
   (5)洗車脚立を用意
   (6)ブルーシートをスタンバイ

 2.洗車・清掃&点検
   (1)ボディ全体に水をぶっかける ※水圧をかけて泥や砂を吹き飛ばす
   (2)ボディ洗浄+コーティング
      ①ルーフ
      ②バックドア周り
      ③右スライドドア~右テールランプ周り
      ④右フロントドア~右ヘッドライト周り
      ⑤左スライドドア~左テールランプ周り
      ⑥左フロントドア~左ヘッドライト周り
   (3)ホイール&タイヤ洗浄
      ①左後
      ②右後
      ③左前
      ④右前
   (4)休憩
      ①ブルーシートに寝っ転がってラジオに耳を傾ける
      ②嫁にお茶を持ってきてもらう
   (5)車内清掃
      ①後部座席
      ②助手席
      ③運転席
   (6)エンジンルーム清掃&点検
      ①エンジンカバー拭き掃除
      ②その他樹脂系パーツ拭き掃除
      ③ブレーキフルード液量目視点検
      ④冷却水液量目視点検
      ⑤ウォッシャー液量目視点検
      ⑥ファンベルト目視点検
   (7)タイヤ空気圧点検
   (8)気になる箇所の手直し

 とまぁ、こんな感じでやっていったら、丁度お昼になってしまいました。午後は特に予定がなかったのでチンタラチンタラやっていたんですよ。

 おかげで車がピカピカになって大満足です!
Posted at 2013/05/26 15:37:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

見附市  らーめん飛雄馬 見附店

見附市  らーめん飛雄馬 見附店 久しぶりに食べてきました。











 なんか久しぶりに来たなぁ~と感じ、前回はいつ来たっけな?と思い出してみたら、なんと開店初日以来。その時は背脂系の味噌ラーメンを食べた記憶があるんだけど・・・。

 さて今日は何を食べようかと悩んでいたら、前回は見かけなかった

 塩海老ワンタン麺 店長特製スイーツ付き

 というのを発見!これに決~めた!

 

 おお、見た目にも鮮やかだ!

 これはかなり期待できそう・・・。ということで、早速スープを一口。

 うん、美味い!濃すぎず薄すぎず、丁度良い。良い塩梅とはこういうことを言うのかも。

 そして海老ワンタンを一つ・・・。

 口の中に海老の香ばしい出汁がフワッとじゃなくて、ブワッと広がった。こりゃスゲ~や。

 麺は縮れ中太麺。このスープならこの麺が一番イイかも。

 ということで、スープをほとんど飲んで完食。

 最後に店長特製スイーツを頂く。特に店内にスイーツはこれですよと謳っていなかったので、とりあえず私やんばるくいなの口からは触れないことにします。お店に行ってからのお楽しみと言うことで♪

 いやぁ~、久しぶりに来て良かったなぁ。また来ようっと。今度はあんまり間を開けずに・・・。
Posted at 2013/05/19 21:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性



■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:CCウォーター
理由:安かったから


■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ



■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた


■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ



■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上


■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない


■フリーコメント
どーか当たりますように!


※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | タイアップ企画用
2013年05月02日 イイね!

新潟オフ(に~がたオフ)に行ってきた! 本編

新潟オフ(に~がたオフ)に行ってきた! 本編 さて、ラーメンを食べてきてオフ会会場に戻ってきました。











 まずはラーメン隊だけでズラリと並べてみた。
 広大な駐車場なので、贅沢にど真ん中で斜め駐め。

 

 それから暫くして戯雅さんが登場。

 

 その後も続々やってきて、総勢11台となりました。

 

 大変遅くなりましたが、参加した方の紹介です。

 

 全員集まりました。今回はお初にお目にかかる方が多く、さらにオフ会自体初めてというフレッシュな方もいるので、嬉し恥ずかしの自己紹介タイム。

 自己紹介タイムが終わると、幹事の企画力不足が一気に露呈してしまい、駄弁りタイムに突入!

 でも余りにも寂しいので、苦し紛れに

 『何か不要品を持ってきている方居ますか・・・?』

 なんの告知も無しにこんな事を聞いてもなぁとダメ元でと聞いてみると、なんと提供してくれた方がいたのだった。

 いやぁ~有り難いです!助かります!
       次回はちゃんと告知します!



 争奪アイテム
 ①デイライト(開封未使用)
 ②カーボンアイライン(静岡のあの方謹製)
 ③曲面ルームミラー(中古)

 ルール
 ジャンケンで一番勝った人がもらえる




 デイライト欲しい人ぉ~挙手! ・・・ 一人

 え?他にいませんかぁ?いないんだ・・・。

 じゃ、欲しい人お一人だけなのでどうぞー。おめでとうございま~す。パチパチ



 次、カーボンアイライン欲しい人ぉ~挙手 ・・・ 一人

 え?他にいませんかぁ?いないんだ・・・。

 じゃ、欲しい人お一人だけなのでどうぞー。おめでとうございま~す。パチパチ



 最後に、曲面ルームミラー欲しい人ぉ~挙手! ・・・ シーン

 え?ホントに?

 じゃあちなみにルームミラー平面派の人ぉ~挙手!

 うわっ!ほとんど全員!

 これじゃぁもらい手はないな・・・。

 ってことは、まさかのお持ち帰り!?

 申し訳ないけど、提供してくれた方に持って帰ってもらおう。

 と思ったけど、何故か私の荷物の中に入っていました(笑)


 こうして、ジャンケンのない不要品争奪ジャンケン大会が無事終了したのであった。

 話し合いで解決したようなもんだ。随分日本的なミニ企画でした。



 この後は各自それぞれ駄弁りやお車拝見等思い思いに。



 32Vさんに、ケンスタリップ固定のオススメ両面テープを教えてもらいました。

 また、貼り方&剥がし方も伝授してもらいました。

 来春のケンスタリップ取り付けに大いに役に立ちそうです!



 楽しい時間はあっという間に経ち、そろそろ遠征組は帰宅時間に・・・。

 一人抜け・・・二人抜け・・・

 遠征組は、今日明日新潟&新津方面で『鉄』撮影のあるkuromaさんだけになり、

 地元組もちらほら帰宅時間になったので、

 本日の新潟オフ(に~がたオフ)は、終了と致します!



 みなさん、お忙しい中&遠い所お集まり頂き、
           ありがとうございました!

 幹事として至らぬところもあったとは思いますが、

 次回それらを改善して、
      さらに楽しいオフ会にしようと思います!

 また、よろしくお願いします!



 おまけ【オフ会会場】

 

 

 広大な駐車場で、ほとんど使われていません。

 隅っこの方では某警備会社の車や長距離トラックの運転手さんが休憩していました。

 良い場所をみつけちゃいました♪
Posted at 2013/05/03 01:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation