• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

全国オフまであと2週間となりましたが、みなさまご機嫌如何でしょう?

全国オフまであと2週間となりましたが、みなさまご機嫌如何でしょう?おはようございます or
こんにちは or
こんばんは
新潟の大魔王です。
あ、ウソです。大魔王だなんて・・・。
そんな仰々しいネーミングがちょっとムズ痒いけど、実は嬉しくてたまらない、

やんばるくいなです。どーも♪


さて、タイトルにも書いてある通り、再来週の日曜日
9月14日(日)は、
第2回
 プレマシーライフ
       全国オフ

プレマシーライフと謳っていますが、もちろん
プレマシーだけに限らず、
ラフェスタハイウェイスターや元オーナーの方の参加、
諸手を挙げて大歓迎ですよ!!






さて、オフ会について改めて確認しましょう。

まずは開催場所なんですが、

ドライブインもちや さんで行います。

で、もちやさんへのアクセスマップなんですが、
まずは中央道方面から来る方向け


東名高速方面から来る方向け


こんな感じに来てみては如何でしょう?


次にタイムテーブルなんですが、こんな感じになっています。



今回は初の試みでフリーマーケットを行います!

車にお熱な方やそんなでもない方、全然そうでない方も寄ってらっしゃいみてらっしゃい!

たくさんの掘り出し物があるかも知れませんよぉ♪

おうちで眠っている不要品、そのまま眠らせておくのは勿体ない!!

だったらフリーマーケットへ是非!!


で、もちろん今年もドレスアップコンテスト(ドレコン)をやります!

あなたご自慢の愛車を、グイグイと見せちゃって下さい!!
いや、魅せちゃっての方が正しいのかな!?


それと、これは参加する方みんなが楽しみにしているだろう、
いやしているでしょ!のジャンケン大会!

大人の部と子供・家族の部の2部制に分かれています。

大人の部は、クルマの不要な品々を、お子さんが喜ぶおもちゃや、奥様が喜ぶ雑貨などの生活用品を、活用して下さる皆さんに提供しちゃうイベント。もしかしたら一番盛り上がっちゃうんじゃないでしょうか??



プレマシー・ラフェスターハイウェイスター、この2車種を通して全国の皆さんと知り合い、オンで絡んでオフで会う。中には一生涯の親友としてここで巡り会い、長くお付き合いしているという方もいらっしゃいます。

さぁ、少しでも気になるあなた!

ぜひ

9月14日(日)に、
第2回
 プレマシーライフ
    全国オフへ!




参加表明はそれぞれの参加グループ毎にこちらへ!

PREMACY-LIFE

TEAM LAFE★STARS

LAFEMACY CLUB


Posted at 2014/08/31 08:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

北陸・千里浜オフ 2014 Summer

北陸・千里浜オフ 2014 Summer今年もやってきました!

千里浜オフ!

昨年は残念ながら不参加となりましたが、今年は参加したよぉ~♪







自宅を朝4時過ぎに出発し、北陸道を西へ向かう。

走り慣れた道を計画通りに走り、小矢部SAで休憩。

すると、駐車スペースにCWプレを発見!隣のスペースが空いていたので、そこにやんばる号を滑り込ませる。



勝手にプチ、大成功!それにしても、今月はプチ三昧で嬉しい♪

金沢森本ICで北陸道を降り、津幡バイパス経由でPLANT-3津幡店到着。

既に到着している人達と挨拶。

それから続々と参加者さん達が集まり、車両数11台・大人14人・子供5人、総勢19人が集結。

この人数でBBQの買い出し出発!

1時間ほどで4万円弱のお買い上げ。カート2台山盛りの商品。写真を撮り忘れたのが悔やまれる。

それらをテキパキと袋詰めし、それらをそれぞれ持ち寄ったクーラーボックスに振り分け、本会場である千里浜へカルガモ走行で出発!

途中道の駅高松で隊列を整え、再出発。



無料開放となった旧能登有料道路改め、のと里山海道の今浜ICから、なぎさドライブウェーに突入。

さぁて、砂浜を快適に走ろうと思った矢先、

モグラたたきゲームを思い起こさせる穴がそこらじゅうボコボコと・・・

穴を避けるように、珍走団の集団走行ばりの右へ左へ不規則にスラローム。

いつぞやの初代ケンスタリップ木っ端微塵の悪夢が脳裏を横切る・・・。

で、なんとかいつもの場所に到着し、ケンスタリップの状態を確認。

多分ヒットしたんだろう。両面テープが一部ずれている。

でも、WΛRIさんのに比べれば・・・。

とまぁ気を取り直して、BBQの準備を開始♪



準備が始まっちゃえば、あとはみんなで乾杯!

あ、もちろんノンアルですよ。うちの会社、飲酒運転で逮捕されると、即クビなんで・・・。


リブ焼いたり


塊のままラム焼いたり(見た目はケバブ)


ガーリックステーキ焼いたり


鯖のみりん干し焼いたり
  ↑
こんなの食っちまったら、日本酒が欲しくなるだろぉ!!


この他、写真に撮りきれなかったものも、いーっぱい!
新潟の大魔王は、さすがにお腹いっぱいになりましたよ♪

あ、そうそう、もし下町の脱法様も参加していたら、かんばるぞーと言いながら、
もう食えねぇ~と愚痴っているでしょう(笑)


みんなお腹がいっぱいになり、マッタリして始めた頃、

† カイン †さんのサックス演奏が流れ出す・・・。
みんな聴いた事がある曲ばかり。

おもわずはしゃいでいた子供たちも動きを止め、聴き惚れていました。

なーんか、いいじゃなーい♪

楽器演奏出来る人&字が上手い人を、私やんばるくいなは尊敬します!

で、当初15時には帰ろうと頭の中で算段していたんですが、

やっぱ楽しすぎて最後まで
居ちゃいましたよ。
途中で帰るなんて無理ッス♪


で、帰り際に元CPプレのオーナー、かっきぃさんが登場。

なんだかんだで、夕方17時過ぎにtetsurinさんの締めの挨拶で解散となりました。

また来年もやりましょうね!





帰り道も全線高速で。

越中境PAまで一気に走り、そこで夕食。


かき揚げそばミニカレーセット

腹が満たされたので、今度は自宅最寄りICまで一気に走る。

うちに着く前に、どーしてもビールが飲みたくなったので、焼き鳥6本とマカロニサラダを買って、夜な夜な晩酌。日本酒も行きたいところだけど、今日の所は我慢ガマン。

寝る前に飲み食いしちゃいけないんだぞーと思いつつ完食完飲!

いい気分で眠りに就く事が出来ました。

凄く充実した1日でした。おしまい

Posted at 2014/08/26 21:06:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月23日 イイね!

静岡のDakuto御夫妻さんが新潟に来るというので迎撃してみた

静岡のDakuto御夫妻さんが新潟に来るというので迎撃してみた先日、みん友さんであるDakutoさんのブログに、新潟へ遠征すると書かれていた。
こりゃ、迎撃せねばならん!

ハイドラでDakutoさんの現在地を確認しながら、時間を見計らって待ち合わせ場所である道の駅パティオにいがたで迎撃待機していると、程なくしてDakuto御夫妻到着。



いやぁ~、遠いところわざわざお疲れ様でーす♪

と挨拶もそこそこに建物の中へ。

Dakutoさんの嫁様は、道の駅の記念切符のコレクター。

なので切符販売場所である駅長室へまっしぐら。

今日8月23日は、道の駅パティオにいがた開業1周年記念の記念切符発売日なのである。

切符を無事購入したDakuto嫁様は、窓口の駅長さんと何やら話し込んでいる。

時間がかかりそうなので、残されたDakutoさんと私やんばるくいなは駐車場に戻り、クルマ談義に花を咲かせ、ここはあーですか?こーですか?と、Dakuto号を色々と見せてもらった。

だいぶ時間が経ってからDakuto嫁様が戻ってくると、なにやら不機嫌な表情を浮かべている。

切符について色々不平不満があるようだけど、ここでは割愛。

実は私やんばるくいなも、道の駅の記念切符を収集している。

と言っても、旅の記念に1枚買って喜んでいる程度。

だけどDakuto嫁様はコレクター、いやその呼び方は生ぬるい・・・

ヘヴィーコレクター
ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!


と言った方がしっくり来るかも。

可能な限りの枚数を購入し、全国にいる仲間達と遣り取りをしているとの事。

話を聞くととにかくスゴイとしか言葉に表せない。






ちょっと暗くなりかけた頃、とあるCRプレの男性ドライバーさんから声を掛けられた。隣にはかわいらしい女性が。

なんでも、彼はみんカラには登録していないけど、プレマシーに乗り換えてからプレマシーライフのメンバーさん達の弄りを参考にさせてもらっているとの事。

だったらもう既に仲間同然なので、無理矢理Dakuto号の隣の駐車スペースに誘導し、しばしクルマ談義モードに突入。



どうやらCRプレ御夫妻さんは、私やんばるくいな自宅の意外と近くに住んでいるとの事。

こりゃぁ尚更、強力にみんカラ登録&プレマシーライフ参加をプッシュしないと!

Dakutoさんはハイドラ画面を見せて、こんな風に遊べるんだよぉと、

私やんばるくいなは、昨年の11月に奥只見紅葉オフをやったんだよぉと、

プレマシーライフに参加すると、こんなに楽しい事があるんだよぉと、

一生懸命に勧誘活動に
いそしんでしまった(爆)


あ、もちろん開催まで3週間に迫った全国オフのことも告知してきましたよ。

あまりにも勧誘が熱心すぎたのか、CRプレ御夫妻さんの去り際の足取りが若干速い様に見えたのは気のせいかなぁ(笑)

うわぁ~、逃げないでぇ~、怪しい者じゃないですからぁ~






日没になり辺りが暗くなり始めたので、Dakuto御夫妻さんにおすすめ食事スポットを紹介し、解散となった。

Dakuto御夫妻さんからお土産やら道の駅の記念切符やらを頂き、ありがとうございます!

今度は全国オフでお会いしましょう!!
Posted at 2014/08/25 17:09:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月17日 イイね!

ところでみなさん、お盆期間中だからと言って忘れていませんか??

ところでみなさん、お盆期間中だからと言って忘れていませんか??タイトルコールの繰り返しになってしまいますが、ところでみなさん、お盆期間中だからと言って忘れていませんか??



来月9月14日(日)は
 第2回
  プレマシーライフ全国オフ


ですよ~♪

もう1ヶ月切りました。

参加確率ほんのちょっとでもある方、

ぜひぜひ参加表明をお願いしま~す♪

参加の御表明は

PREMACY-LIFE内掲示板の第2回プレマシーライフ全国オフ スレ

へどうぞ~♪

じゃんけん大会・ドレスアップコンテスト・フリーマーケットの楽しいイベントが企画されていますので、ご家族・恋人同士・お友達同士等々、ふるってご参加ください!

以上、全国オフの宣伝でした♪






さて引き続き、私にとっては全国オフの前に大きなオフ会があります。

夏の恒例!
 2014年千里浜オフ


が、来週8月24日(日)に開催されます♪

このオフ会は過去10年間位ほぼ毎年この時期に開催しているんですが、昨年は訳あって参加出来ませんでした(泣)

ですが、今年は問題なく参加出来ます!!

一体どんな雰囲気なオフ会なのかというと・・・


こんな感じに現役プレオーナーさん&OBさんが集まったり、





肉をこんな感じに焼いて、





ホットドッグ風にしたり、





もちろん海鮮系としてサザエも焼いたり





と、楽しく美味しいオフ会なんですよ♪

今から楽しみです!
Posted at 2014/08/17 09:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月15日 イイね!

関西の遠征隊長スイングさんを迎撃してみた

関西の遠征隊長スイングさんを迎撃してみた大阪のスイングさんが、東北岩手盛岡方面へ遠征をするという情報をキャッチ。日本海側を通るルートと言う事なので、もし新潟で休憩するんだったら迎撃させてくださいと尋ねてみると、快く承諾。

何シテル?で遠征準備中、その後出発前のブログで8/13夜に大阪を出発したのを確認。寝る前に現在地をチェックして、起きる時間を一旦AM3時としてみる。

予定よりちょっと早いAM2時半頃目が覚めたので、スイングさんの現在地を確認すると、どうやら富山県高岡市あたりを走っている様子。高岡ならそこから4時間ほどで柏崎に到着するかな?だとしたらもう一眠りしちゃうと寝坊して迎撃失敗しそうなので、ちょっと早いけどAM3時くらいに出発する事にする。

ハイドラを起動して自宅を出発しようとしたら、何故かスマホがフリーズ。電源が入らない。再起動かけようにも、電源ボタンが効かない状態なのでお手上げ。

うわーやべー!
ハイドラ動かないよぉ~!


しばらくスマホと格闘していると、いつの間にか電源が入るようになった。

まだ動きが怪しいので、何度か電源ONOFFとスリープを行き来して,ちゃんと動く事を確認して、ようやくハイドラを起動。ホッと一安心。

気を取り直して自宅を出発。

途中24時間営業の原信で買い物をし、待ち合わせ場所からちょっと離れた【みなとまち海浜公園】へ。

待ち合わせ場所はコンビニの駐車場なので、あんまり長時間駐車をするのは迷惑かも知れないので、公園の駐車場で仮眠を取る事にする。

夜中のR8はとても走りやすく気持ちよく走れる。

途中の曽地峠では、クッソ飛ばしているムーブが車列の先頭を走っていたのでかなり快適。

あっと言う間にみなとまち海浜公園に到着。

2列目シートを折りたたんで長座布団を広げ、仮眠体制準備完了。

しばらく眠る事にする。

と思うけど、なかなか寝付けないので、LINEにトークを投げてみる。

反応してくれたきゃすたんさんとしばしトーク。

その頃スイングさんは富山県魚津市あたりを走行中。

あと3時間くらいかな?

あたりが明るくなり始めた頃、砂浜あたりを散歩。



手前にはジェットスキーヤー、奥には見慣れた柏崎刈羽原子力発電所。

ま、こっち方面はあんまり風情がないんだけどね。

でもこの遠くの景色は、私やんばるくいなにとっては高校時代からの見慣れた風景。

なーんか落ち着くんだよねぇ。

まぁこの辺に関しては、いろいろなんだかんだすったもんだありますがね。

散歩して腹が空いたので、さっき原信で買ったおつとめ品のパンを喰らう。

朝飯は米に限るけど、たまにはパンもいいねぇ♪

お腹がいっぱいになったので本当にちょっとだけ仮眠。

一方スイングさんは糸魚川市から上越市にかけて走っている。

おーもうすぐだけど、まだちょっと時間がかかりそうだ。

なので寝るには十分な時間。




ウトウトしてふとハイドラを見ると、スイングさん柏崎市内に入っている。

さっと後片付けをして待ち合わせ場所のローソンへ向かう。

程なくしてスイングさん到着。



やぁやぁ、遠路はるばるお疲れ様です♪

既にここまで500km以上下道を走ってきているのに、疲れている様子は全く無い。

しかもここでだいたい半分の距離だという。

さすが関西の遠征隊長だけの事はある。

道中の事やこれからの事を色々話したり、関西遠征隊長直伝遠征の極意をご教示されたりと、あっと言う間の楽しい&勉強になった1時間でした。

ここからは高速道路を利用して一気に北上するとのこと。

どうかお気を付けてくださいねと、ここで分かれる。

貴重な休憩時間なのに、快く迎撃を受けてくれてありがとうございます♪

いいなぁ、俺も遠征したいなぁ。

Posted at 2014/08/15 09:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation