• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

見附市 ひな鳥金子今町店

見附市 ひな鳥金子今町店先週の3月22日(日)のことなんだけどね、


三条市で用事を済ませると、既に昼飯の時間帯になっていた。

じゃあ、久しぶりに三条で飯食ってくかと向かった先は

神戸COOK WORLD BUFFE燕三条店。

会社の仲間から、予約しないとスゲー待つよと言われていたので、

多少待つ覚悟はしていたんだけど、

駐車場から見えた待合スペースには、既に

((((;゜Д゜)))
あちゃー、
50人以上は
待っているぜ


いくらなんでも混みすぎだろぉ。

飯食うのに待つのが嫌いなやんばるは、すぐにBプラン発動!

R8を見附市方面へ向かい、ひな鳥金子今町店へ。

ここは半羽から揚げが超有名。

TVでよく紹介されるのが新潟市のお店せきとり本店だけど、やんばる本人は未だ行ったことがない。

というか、三条市・見附市・長岡市あたりではひな鳥金子の方がデフォなのである。

今日はその今町店で半羽から揚げを食べることにした。





駐車場は駐めにくいけど、それなりに台数は確保されている。

お店の外観はこんな感じ

洒落た造りとはほど遠いけど、質実剛健でいいんじゃないか。

店の中は半羽から揚げがメインの為か、床が若干ベトベトとかヌルヌルしているけど、

先客でそんなことを気にしている人は誰もいない。

さてメニューを見ると、なんと!



お客様感謝祭で、各種メニューがサービスプライスになっている!!

うれしいねぇ♪

でも注文するのはいつも一緒

やんばると嫁、それぞれひな鳥セットBを注文。

注文を受けてから揚げ始めるので、若干時間がかかる。

とは言っても何10分も待つわけではないので、嫁とあーだこーだと話ながら待つ。

その間、メニューの写真も撮ってみた。






で、15分くらいでひな鳥セットB到着。



メインの半羽から揚げをクローズアップ!



続いて串焼きもクローズアップ!



そして酒のアテに最適な鶏皮酢もクローズアップ!



半羽から揚げなんだけど、衣はカレー味。

意外かと思うかも知れないけど、これがまた合うんだなぁ~♪

パリパリの衣と、ジューシーなもも肉と合わせて食べると、もうサイコー!

中には予めぶつ切りにお願いして、手を汚さずに食べるという人もいるけど、

やっぱ、塊のまま手づかみでガブリが一番!

で、一部の骨はガジガジ噛み砕くことが可能なので、



骨を少し残して完食!

美味かったッス!!

また来ようっと♪





ちなみに、この店には大広間の席もあるので、

ここである程度の人数まとまって食事することが可能です♪

そして嬉しいことに、ここでは



赤星と呼ばれるサッポロラガービールが飲めます♪

男は黙ってサッポロビール、労働者のビールって感じがしてイイじゃないですか♪

生ビールをジョッキでグビッと!も良いですが、

手酌が似合うのは、やっぱり瓶ビールでしょ!

そして、お互いのグラスにつぎ合うというのも良いんじゃないでしょうか?

ここで、飲みオフやりてぇ!

以上、独り言でした(笑)
Posted at 2015/03/29 18:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年03月28日 イイね!

Webの読み込みが停まってしまうので原因を探ってみた結果

Webの読み込みが停まってしまうので原因を探ってみた結果昨日今日、サイトのページを開くのに、えらく時間がかかってしまう。








どうやらデータをダウンロードする途中で、読み込みが停まってしまうようだ。

ブラウザ(やんばるはFirefoxユーザーなのです)のウィンドウ左下に現在の状況を表示するステータスバー的なものがあるのでそこを注視すると、

必ずここで読込が停まってしまうことを発見。



ぬぁにぃ~!
twitterだぁとぉ~っ!

Twitterの鯖が悪さしてるってか!?

単にレスポンスが悪いだけなのかな?

にしても遅すぎるよなぁ。

ということで、この現象を回避する為に検索をかけたら、

FirefoxアドオンのAdblock Plusのフィルターに追加するだけとのこと。



こんな感じでブロック可能なアドレスが一覧表に出てきます。



そして、



念のため、.com以降はワイルドカードで。

コレをやることによって、



これが



こうなってしまい、ツイート数が見えなくなってしまいますが、

特に困らないので、これでしばらく様子を見てみようと思います。

都合が悪くなるようなら、また考えます。

もし、同じような現象でお困りの方、参考にしてみて下さい。

Posted at 2015/03/28 11:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | パソコン/インターネット
2015年03月20日 イイね!

キタカン春オフ参加表明しちゃいます♪

キタカン春オフ参加表明しちゃいます♪さて、タイトル通りに

遅ればせながら、
キタカン春オフ
参加表明致します!



いやぁ~、3月に入ってから色々あって、

一時どうなることかと思ったんですがね、

キタカンオフやると聞いちゃ、

黙って素通りするわけにはいかんでしょ!

ってことで、

来る4月5日(日)に、栃木県のみかも山公園南駐車場で

キタカンオフが開催されます。

幹事は、もはや改めてご紹介するまでもない程
ご高名な、哀愁☆観光さんです!!

オフ会は13時からとなっていますが、やんばるは朝にはもういます

たくさんの人とお会いできるといいなぁ~♪

今から楽しみッス♪

ちなみに、新潟県境はまだ冬道なので、

冬バージョンやんばる号で出動します♪

いわゆる冬限定ってヤツです。

この時期しか見ることが出来ない貴重なバージョンかも知れないので、

限定! とか 今だけ! 等が好きな方は、塩カル(凍結防止剤)まみれの

やんばる号を是非ご覧下さい・・・orz





とまぁ、なにはともあれ、

4月5日(日) 13:00~
みかも山公園南駐車場

集合ですよぉ~♪

Posted at 2015/03/20 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 マツダ/プレマシー/2011年式


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 TOYO/TRANPATH J48/205/55R16 91V(前)
 TOYO/TRANPATH J48/205/55R16 91V(後)


■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XIを希望します。
 ●希望タイヤサイズ
 205/55R16 91V

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 0回。まだ1度も交換していません。

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
 ・走行キロ数が大分伸びたと感じた時。
 ・タイヤに対する安心感が減っていって、そろそろ限界と感じた時。
 ・走りの快適性が徐々に落ちていき、我慢できなくなったとき。

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 最高の品質で、まず間違いないメーカーです。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1,000kmくらいです。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、レジャー、趣味です。


■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 (例:高速道路20%、市街地40%、山坂道30%)



※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/19 18:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月07日 イイね!

今日は雑用をこなした1日でした

今日は雑用をこなした1日でした今週はちょっと疲れたので、午前中は家で猫とマッタリ過ごした。








午後から水槽の水替えをやったんだけど、

上部フィルターと水中ポンプを繋ぐゴム製のジョイントが、

なんかガバガバしちゃってポンプが落ちかけている。

 

交換しなきゃダメなのかなぁ?

と、メーカーサイトを見ると、このジョイントは常に水中にあるので、

定期的な交換が必要であることが分かった。

近所とちょっと離れた2軒のホームセンターに行ったけど、なんと取り扱い無し。

仕方がないので応急処置を施し、通販で手に入れようとネットで検索をかけたんだけど、この補修部品を取り扱っているお店の少なさに愕然とした。

部品の値段は100円位なのに、送料が600円なんてバカバカしい!

中には、ポンプとのセットで入手せざるを得ない店とかも!

ポンプとのセットなんて、1800円+送料になってしまう。

ったく、ふざけんな!!

部品代100円ちょっとしかかからないのに、

なんで必要ねー
ポンプと抱き合わせで
20倍以上も金を
払わなきゃなんねーんだ!!


改めて条件を変えて検索し、補修部品を取り扱っている店の会社情報を見たら、

なんと、それほど離れていない場所にリアル店舗がある!

早速プレに乗って向かい、ブチドライブにも満たない時間で到着。

入店し店の中を見渡すが、お目当ての補修部品は見当たらない。

店の奥にいるおっちゃんとおばちゃんに尋ねると、

おっちゃんは商品を探しに奥へ、

おばちゃんはコーヒーを淹れてくれた。

補修部品は2つ買ったんだけど、わずか1個105円。

そんな客の為にわざわざコーヒーを淹れてくれるなんて・・・(涙)

せっかくなんで有り難く頂戴しました。

いろいろ観賞魚の話をしたり、お店の話をしたりと、すっかり長居してしまった!

まだ水槽の水替えの最中だって事を忘れていた!!

急いで帰宅し、水替え再開。

無事事なきを得ました。

水替え完了後は、猫のトイレ掃除&砂掃除&砂追加・風呂掃除・自室掃除、嫁のアッシーと、なかなか盛りだくさんな午後でした。





で、2軒のホームセンターと観賞魚屋さんの行き帰りはハイドラを起動していたんだけど、

スンゲーバグを発見!!

なかなかレアだと思われるので、そのスクショを公開します。



分身の術wwwww

最初見た時、

ん? かすみ目かなぁ? 目を酷使し過ぎたかなぁ?

と思ったけど、いいや違うよ。

自アイコンが何個も隊列を組んでいるよ!!

超カルガモ走行wwwww

まるで自動運転のようじゃん!

で、しばらくしたら直ってしまいました。

いやぁ、貴重な現象、良いモノ見させてもらいました。
Posted at 2015/03/08 05:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記

プロフィール

「本田美奈子.さんの誕生日を祝いました http://cvw.jp/b/1459202/48578618/
何シテル?   08/03 05:23
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718 19 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation