• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

長岡市 おばけパフェ カラオケ&食事の店 もか

長岡市 おばけパフェ カラオケ&食事の店 もか昨日9月10日(土)、長岡駅とその周辺をぶらついてみた。








みん友さんのさっしぃさんと一緒に。

昼になったので食事をしようと、ブラブラ歩きながら店を探してたどり着いたのがここ。

おばけパフェ カラオケ&食事の店 もか
繁華街の中に、長岡で知らない人はいない創業50年のレストラン。

今回さっしぃさんは初訪問で、やんばるは以前おこなわれたプチオフの食事会場として利用させてもらって以来。

今年の2月に、中京テレビのオモウマい店で紹介された時は、ついに【もか】にも来たのかっ!と驚いたよ!

放送から半年以上経っていても、さぞかし混んでいるんだろうなーと思いながら店内に凸乳したが、全然混んでいなくて苦労なく着席出来てしまった♪

着席は待たなかったんだけど、その代わりにメニュー到着に大分待たされてしまった。

人気TV番組で紹介されたとあって、たくさん訪れるお客をマスターとアルバイターの2名で対応している。

しかもどちらもご高齢で、特にホール担当のアルバイターの方は、機敏な動きがとても苦手のよう。

先客の対応で、オーダーをするまでに15~20分ほどかかるが、温かい目で見守ることにする。

店主がオーダーを取りに来たので、前回食べたのと同じの激辛をオーダー。

前回激辛を食べたけれど、大したことなかったよと告げると、店主のスイッチが入っちゃったのか、

出来るだけがんばります!!

と言って厨房に戻り、しばらくしたらまたやってきた。

カレーを辛くしたんだけど、粉が余っちゃってもったいないからナポリタンに入れてもいいよね?

えー、ナポリタンは普通に食べたかったんだけどなー。

でもまぁせっかくの好意だからと、少々の不安を残しながら快諾。

ありがとうございます!
では、精一杯がんばります!!


えーっと、そんなにがんばらなくてもいいんですけど・・・。

それからしばらくして、最初にナポリタンが着丼。

パッと見、フツーのスパゲティナポリタンに見えるけれど、とんでもない辛さを秘めている。

さっしぃさんにちょっとだけ試食してもらうと、メチャクチャ辛いとのこと

へー、そんなに辛いんだ、と実食してみると・・・

うん、確かに辛いけれど、これは美味しい辛さだ!

普段うちで食べるナポリタンよりちょっと辛い感じかな。

なんだ、精一杯がんばるって聞いちゃったからかなり身構えちゃったけれど、そこまでしなくても良かったかな。

程なくしてセットのうちのもう1品、目玉付きカレーが着丼。

うーん、若干赤っぽく見えるけれど、多分これは気のせい。

せっかくなので2品並べてみた。

これ、それぞれ1人前ずつあるんだぜ♪

前回食べたものと比較してみる。

うーん、光の加減だと思うんだけど、カレーの見栄えは変わらないけれど、ナポリタンは明らかに色味が違う♪

じゃあ、今度はカレーを実食。

おお!これはマジで辛い!!

でも、美味しい辛さだな。

さすが、単なる辛いだけで旨味のない料理を出すなんてことはしないよな~♪

と、カレーを食べ進めていくと、身体にちょっとした違和感が・・・

段々と、お腹の辺りがズーーーーーンと重くなっていく感覚が出てきた。

えーっとですね、今まで食べた激辛料理の経験から、この感覚はやんばる的に、

かなり本気で対峙しないとヤヴァい料理

であるということです。

にしてもマスター、一体何を入れたんだ!?

当初の予定では、ナポリタンは激辛にしないで、カレーの辛さを和らげる逃げ道として食べるつもりだったのにぃ~

まぁ予定というモノは往々に狂ってしまうのは世の常。

目の前の現実を直視し、正面からぶつかってやんよ!

ナポリタンとカレーを粛々と交互に食べ進め、ようやく残りが鶏卵L玉2個分程度までになった。

ここでふと手が止まる、と同時に

ギブアップしちゃおうかな・・・

と良からぬ考えが浮かんできた。

あのね、激辛すぎると食欲が失せちゃうんだよね。

不思議だね、さっきまでハラペコだったのに。

でも、ここで辞めたら激辛好きの名が廃る!

と、一念発起して脳天から滝汗をかきながらもなんとか完食!!

いやぁ~、久しぶりに本気にさせてくれる激辛料理に出会ったよ。

食後のドリンクを持ってきたマスターから、何を入れて激辛になったのか聞いてみたら、

ハバネロ
ブートジョロキア
トリニダード・スコーピオン
キャロナイナ・リーパーは入っていませんよ

ドヒーッ!マジか!?

どーりで辛いわけだよっ!

キャロライナリーパーは、今回入っていないから、

まだまだ辛く出来ますよ~♪

と、マスターが、特に表情を変えることなく言い放つ。

いやいやいやいや、これ以上は激辛好きのやんばるも、限界突破でえらいことになっちゃうYO!

食事中若しくは食事直前の方がこのブログを読んでいるとも限らないので、あえてボカした表現にしちゃうけれど、お腹の中がグルグルと怪しい蠕動をしていて、少なくとも1時間前後くらいに所定の出口から
ブシャー!
と廃棄物を出さなきゃイケナイ状況に現在なっています♪

とまぁそんな状況でも、完食したご褒美に飲んだクリームソーダが美味いのなんのって!

本当はグリーンのメロンソーダベースを注文したんだけど、マスター曰く、無くなっちゃったとのことで、こればかりは仕方が無い。

でも、ストロベリーソーダもなかなかイケるぞ!

というか最後の方になると、ソーダにアイスが溶けて、まるでイチゴ牛乳を飲んでいるようだ!

なんか懐かしいなぁ~♪

食後、さっしぃさんとちょっとだけ駄弁って、お店を後にした。

家族連れが待っていたんで、あんまり長居するのもなんだしね。

店を出て、長岡駅の中にあるぽん酒館長岡驛店に向かい、この時季ならではの【冷やおろし】を吟味に吟味を重ねて1本だけ購入。

越後湯沢駅にほど近い白瀧酒造 上善如水 ひやおろしを購入。

かつてバブル期に訪れた地酒ブームで名を馳せた、越後地酒のうちのひとつ【上善如水】

実はやんばる、この蔵の酒を飲んだことが無い!!

なので、満を持してこの銘柄を購入!!

初の上善如水、どんな楽しみをやんばるにもたらしてくれるのか、今から楽しみで仕方がない!!

夕方くらいにさっしぃさんと別れて帰宅の途に就く。

今回はお腹の調子がイマイチだったので、利き酒は見送ったけれど、今度は是非ぽん酒館で利き酒ご一緒しましょう!

Posted at 2022/09/17 18:07:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年09月17日 イイね!

ホイール専用は使ったことがないので是非使ってみたいです!!

この記事は、パープルワンぷれぜんと!について書いています。

ホイールパープルワン、プレゼント希望!!
Posted at 2022/09/17 12:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 日常的なフロントガラス掃除は何を使いますか?頻度も教えてください。
回答:カーシャンプーを使います。頻度は月2回程度。

Q2. ガラス用撥水剤を使いますか?使う・使わない理由を教えてください。
回答:今のところ使っていません。納車時(2022年3月)に満タンに入っていたウォッシャ液(4リッター)がまだ無くならないので。
無くなったら使う予定。フロントガラス凍結防止&雪付着防止のため。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/09/10 06:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年09月02日 イイね!

岩塚製菓直売店限定 バター餅煎餅を食べてみた

岩塚製菓直売店限定 バター餅煎餅を食べてみた先日嫁とプチドライブした際に立ち寄った、岩塚製菓 飯塚工場直売所でたくさん購入したせんべいやおかき。


そのうちのバター餅煎餅を食べてみることに。


B品なので、通常製品とは違って個別包装は無しで、大きなビニール袋にドッサリと入っている♪

ちなみに通常商品はこれ。

実はやんばる、このバター餅煎餅を食べたことがない!

でもね、バター餅の味は知っているんですよ。

今から7年前の2015年、日帰りで秋田へドライブに行って食べたのが初で、衝撃的にスゲー美味かった!!

なので、この味が再現しているなら、やんばるはメチャクチャ嬉しい!!

ということで、待望の実食!
(゚д゚)ウマー
いやぁ~、ホントに↑こんな顔になっていたと思う(笑)

やんばるの中では、秋田で食べたバター餅とほぼイコール!

秋田はなかなか遠いので、バター餅を買いに行けないけれど、新潟にはコレがあるから大丈夫!

B品だけどバター餅煎餅、たくさんあるので当分の間楽しめそうだぜ♪
Posted at 2022/09/02 10:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「銀河鉄道999は、今でも心に深く影響を残す作品の一つだわ。
当時最も多感だった少年期だった事に深く感謝する。」
何シテル?   10/05 21:31
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
456789 10
111213141516 17
1819202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22
東芝ポータブルオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:16

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation