• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

増車しました!!

増車しました!!ここ1ヶ月は、町内会系の行事が立て込んでいて、クルマの洗車さえ出来ない状態が続いていた。




今になってようやく落ち着き、自分の為の時間を作ることが出来、さぁてすっかり汚れたクルマを洗車すっかなーと思った矢先にトラブル発生!

こういうことって、往々にしてよくある・・・orz

嫁の愛車、ブリヂストンサイクル プロムナードのリアタイヤがパンク・・・

まぁ、自転車のパンクなんてのはよく聞く話なんだけど、この自転車のパンクは2回目。

前回のパンクは2018年4月なので、なんと7年間もパンク無しで乗り続けられた。

で、今回のパンクは、いきなり空気が全部抜けるというものでなく、少しずつ空気が抜けて乗ろうと思ったら空気が全部無くなっていたというパターン。

前後のタイヤとチューブをそれぞれ交換したんだけど、チューブが劣化して亀裂が入っちゃったのかなー?

タイヤは耐摩耗性の高いモノを履いているので、まだまだ健在!

じゃあまたチューブを交換すっかなーと思って、チューブのチョイスに悩んでみた。

が、ふと思った。

そーいえばこの自転車、2005年製だよ・・・。

嫁は冬期以外ほぼ毎日この自転車を乗っているので、外にも色々直さなきゃイケないところもある。

この自転車、結構嫁が気に入っているので、タイヤ交換・チューブ交換・チェーン交換・ブレーキワイヤー交換・ブレーキシュー交換・ダイナモ寿命による新ライト設置等、自分で出来る範囲のことはやってきた。

だけど、年月による劣化は避けられないので、これ以上この自転車に嫁を乗せることは、危険と判断。

嫁には新車に乗ってもらおう!

現嫁車は、やんばるが時間のある時に魔改造して乗り続けることにするかな。

ということで、車両入替では無く、増車なのであーるwwwww

そうと決まれば、新潟県民にとってお馴染みのあそこへ行こう!

コメリパワーに行ってみた。

激安品以外という条件を付けて嫁に選ばせたら、これに決まった。


前嫁車には実装されていなかった、外装6段変速機・常時点灯TEDライトを装備!

しかもパンクしにくい肉厚チューブを標準装備としているので、快適&安全に乗れること間違い無し!

帰宅後、早速新嫁車をやんばるの好みにカスタム!

まず真っ先に行うのは、英式バルブを米式バルブ化。

ママチャリではお馴染みの英式バルブ。

このままでは正しいた空気圧管理が出来ない。


のでPanaracer製のエアチェックアダプターを装着する。

前嫁車では空気漏れ等の不具合は全く無かったので、実績重視で今回も使用。


エアチェックアダプター装着したんだけど、付属のプラ製キャップが野暮ったいので、自転車やんばる号と同じアルミ製バルブキャップに交換♪

米式バルブだからこそ成せるカスタム♪

そして自転車に様々なアクセサリーを取り付けるのに必要な、

自転車ハンドル延長ブラケットも装着!


こんな感じに取り付けました。

真ん中の黄色と赤の物体は一体何かというと・・・

アヒル隊長でした♪

さらに途中でのどが渇いた時に必要となる、

TOPEAKのボトルケージ(いわゆるドリンクホルダー)を装着!

これはやんばるが使用していたのを移植。

とまぁこんな感じでカスタムしました。

もちろん嫁は満足し、嫁友人達の評判も上々とのこと♪

さぁて、次はスピードメーターとか、テールランプとか付けちゃおうかな~w
Posted at 2025/06/29 18:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「本田美奈子.さんの誕生日を祝いました http://cvw.jp/b/1459202/48578618/
何シテル?   08/03 05:23
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation