• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月17日

今日も病院だった

今日も病院だった 今日も午前と午後と病院だった(°∀°)

午後だけかと思ってたら

午前も処方箋出してもらって薬出るんだった。


午後に行く病院は15時予約。

午前10時に処方箋取りに行ってお薬を貰い

午後の診察までの3時間ほどを有効活用することにしました^^



お薬もらってすぐ、いつもの川へ。

カワセミさんとの再会を願いつつ、

川沿いをゆっくりお散歩。

キセキレイが尻尾を振って水飲んでた^^



ここはキセキレイが普通にいるんだね。

動きが速いから、野鳥を撮る練習になる^^



ハクセキレイよりは落ち着きがあるかな(^^;

尻尾の長さがバランス良くて綺麗なスタイルですよね♪


土手の藪の上にはジョウビタキの雌。



図鑑で雄雌の色や模様を確認していたのですぐわかった(*´∇`)

雌はお腹の部分がオレンジ色じゃないんだよ。


デフォルトメンバーを確認後、藪の中に小さな鳥が飛んできた。

枯れススキの隙間にぴょんぴょん動いている影は

燻んだグリーンの小さな鳥。



予想通り、メジロでした(*´∇`)

目の周りの白いリングがチラッと見えたんだよね。



昨年12月に家のバルコニーから見たけど

こんな望遠で捕らえられたのは初めて。



枝被りは残念だったけど、

春になる前にメジロに会えたのはちょっと嬉しい(*´꒳`*)

来月あたり、梅とのコラボが撮れるといいなぁ。


メジロに会ってニコニコしながら歩いていたら、

見たことのない模様と大きさの鳥が対岸に舞い降りた。



ん?

グリーングレイに黒い模様とオレンジがかった羽。

もしかしてもしかして、

ここに居ると聞いていたけど見たことなかった子では。



やっぱり!

アオジだー(*´∇`)



ハジメマシテだよ!

やっと会えたよ!

ハイもうゴキゲン(笑

念のためさっき図鑑で調べたけど間違いなかった^^


今日はカワセミには会えなかったけど

アオジと初対面したので大満足!

最後にツグミに会いました^^



前回よりも良いポジションで撮れた。



川にいるのは初めて見たよ。

いつもススキの周りにいるんだよね。



撮れた画像見て大笑いしたわーwwwww

羽!羽使おうよ!(笑

可愛いんだけどさ(*´꒳`*)ププッ



つぶらな瞳が可愛い(*´∇`)

鳥さんは全部黒目の種と白目がある種がいて面白い。



かわいいかわいい(*´∇`)

越冬のためにロシアなどから飛来してくるので

珍しい鳥ではないけど1年中会えるわけではないのです。

囀るのも春先までだそうですよ^^



2時間ほど癒しの時間を堪能(*´꒳`*)

ツグミに後ろ髪を引かれながら、

午後の病院へ向かったのでありました。



病院では、血液検査が、、、('A`)

2日前、検査でいつもの倍ほどの血を抜かれたのに

今日また通常の量を採られて、結構ダルダル。

でも食欲がないから困ったものだ。

レバー食べれないし。


そして2週間後は胃カメラです(T_T)

変なもの見つかったらどうしよう(^^;

でもきっとお薬で治りそうな予感がする。

1日に何錠の薬を飲むことになるのか。。。。

腎臓が心配です(´・_・`)




ブログ一覧 | いきもの | 日記
Posted at 2020/01/18 00:10:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

2020年1月18日 3:40
お疲れ様です☺️
久しぶりにコメント

毎日あれやこれやの日常的なブログ楽しくチラ見してますょ🎵

今日は病院の間に小鳥フォト、こちらも毎日会社の怒られる日常を忘れさせてくれるような小鳥フォトでした。ありがとうございます🐦

薬💊の生活で大変ですが、自分時間なんだな😃と感じました。
コメントへの返答
2020年1月18日 18:29
こんばんは^^

いつもご覧くださってありがとうございますm(_ _)m
どうってことない日常を大騒ぎして過ごす人のブログです(笑

花や虫の少ない冬は、野鳥がもっぱらの癒しになってます(*´꒳`*)
幼少の頃から常にナニカ薬を飲んだり包帯巻いたりの生活なので馴染んじゃってる気がします(^▽^;
2020年1月19日 1:05
鶯の鳴き声を競う大会があって、
過去の優勝した鶯の録音を聞かせて
学習させると聞いたことがあります。
自然界で聞く綺麗な声に勝てる訳ないのに・・

こんばんは。
原因の無い病気は無い!・・・成程です。
それも思いもよらぬところから・・
負けちゃいられませんが。
コメントへの返答
2020年1月19日 20:36
そんな大会があるんですか(◎_◎;)
それはウグイスを飼ってるってことですよね?
囀るウグイスの姿はなかなか目にすることができなくて、だからこそ谷に響き渡る鳴き声が美しく清々しいのですが。。。
2匹の雄が競うように鳴き合っているのを聞くのが毎年の楽しみになっています^^
2020年1月20日 8:28
おはようございます。
追コメ失礼します。
家で飼うには許可が必要です。
当然、ショップで手に入れるには証明書が
必要なんですが、今でも霞網などでの密漁が
後をたたないそうです。(山通の方から聞いた話)
残念なことですね・・・
コメントへの返答
2020年1月20日 12:10
そういえば小さい頃、近所でメジロを飼ってる方がいらっしゃいました。竹籠のケージで。
メジロも許可がいるのでしょうね。
密猟が蔓延るのはどの野生生物でも同じですね。。。
密猟じゃなければ良いかといえば、そうではないのですが…

プロフィール

「NBさん帰還! http://cvw.jp/b/147628/47784898/
何シテル?   06/16 16:44
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation