
めがねを、新調しました。
新調。。。っていうか、用途別に買い足し。
ジムカ専用です(笑
眼鏡は、だいたい2〜3年に1度くらい新調しています。
・・・いや、新調せざるを得なくなってます(^_^;
近視よりも、乱視の進行が深刻。
4年ほどまえだったか、斜乱視から90度乱視に移行して、そこから年々視力悪化が加速してるような気がする。
なので、運転時のみ装着だったのが、
ここ3年ほどは普段も眼鏡が無いと難儀するようになってしまい。
会社にしてくから、無難にシルバーメタルか黒ブチばっかりでした。
でも、今回の眼鏡はジムカ専用ですからっ!
かねてから欲しかった青系の眼鏡にしてみた(*´∇`)
みにみにさんとお揃いの紺色だよ♪
以前は筑波とか広いコースでも練習してたから、
遠くのパイロンがボヤけるのでコンタクトをして走っていました。
みにみにでジムカをするようになってからは、平塚ばかり走っているので
広いコースじゃないから裸眼でもなんとか。
それで、コンタクトをつくるのをやめちゃったんですよ。
だけど最近また乱視が進んだみたくて
3〜5m先と、運転で見るようなずっと遠くだと、
同じ眼鏡じゃピントが合わない(;_;)
幸い、まだ手元は裸眼でも充分見えるので(笑、遠近というよりも
遠or超遠って感じでしょうか?(^^;
このままだと、平塚のパイロンも霞んで見えるようになるかもしれない(>_<)
来月走る所はとっても広いから、
間違いなく三つ先のパイロンはボヤけて見えるに違いない(>_<。)
もう裸眼でジムカは限界だぁーーー(T△T)
とまぁ、そんなニッチな事情がありまして(笑
アームの部分が超フレキシブルで
メット被るとき用に引っ掛からずスルッと装着できて
左右からの圧迫でフレームがポッキリ折れたりしない
できれば青い眼鏡を所望。
そんなお眼鏡様を格安で用意してくれてるJINS!さんありがとう(・∀・)
アームとフレームの柔軟度パネェっす(◎_◎;)
スポーツ用とはいえ、6000円もしないお値段だもの
そこそこのクオリティなんじゃ。。。。とか思ってたけど、
ちょっと侮ってました(^-^;
強度はよくわかったので、さっそくメットを被って試着してみた。
いつもの眼鏡だと、こめかみのことろや耳の後が押されて痛かったり
フィットしなくて歪んじゃったりしたのに、
アームが薄くて柔らかいからストレスがほぼ無い♪
フレームが折れそうな不安感も無い♪
わぁーい(*´∇`)
あ、でも、
これでもう、パイロンがボヤけて見えたから・・・なんて
言い訳できなくなりましたね(^▽^;
益々精進せねば。。。。(>_<)
Posted at 2013/11/21 23:30:20 | |
トラックバック(0) |
青いもの | 日記