• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕(ひろ)のブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

プロジェクターの明るさ具合。

プロジェクターの明るさ具合。
今年最初のブログアップです。 あけましておめでとうございます、 というには少し遅い時期ですが・・ ブログアップしていったり オフ会に突撃していったり マイペースに活動すると思うので 今年もまたよろしくお願い致します。 で、早速本題ですが(w プロジェクター化したヘッドライトが ...
続きを読む
Posted at 2009/01/04 21:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2008年12月28日 イイね!

完成した模様です。

完成した模様です。
以前から作業してた プロジェクター移植計画ですが なんか急いで作業してたら いつのまにか装着できちゃいました(笑) 取り付け時の微妙なズレだけで光軸がかなり変わってしまうので、 取り付け後の調整に思ったよりも苦労してしまいました。 微調整できるような設計にしておいて大正解。 とり ...
続きを読む
Posted at 2008/12/31 14:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2008年12月14日 イイね!

プロ目の進行状況

プロ目の進行状況
仕事が終わった後とかに ちょくちょくと作業していたので 少しずつですが進んでます。 あとはプロジェクター周りにカバーをつければほぼ完了なので、 丸く穴をあけた黒い板でも挟めば終わりかな~ とか思ってたのですが、 気がついたら写真のような 立体的な形状? に挑戦しちゃってました( ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 22:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2008年12月01日 イイね!

プロジェクターヘッドライトその後。

プロジェクターヘッドライトその後。
前回の作業の続きです。 ようやく完成形が見えてきたような。 各パーツの固定方法はほぼ決まったし。 あとは光軸をチェック&微調整したあと、 干渉部分が無いのを確認して・・・ プロジェクターの周りに目隠しのカバーを作るくらいかな? こればっかりは得意のカッティングシートでは作れませ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/01 21:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2008年11月23日 イイね!

プロジェクターヘッドライトの現在。

プロジェクターヘッドライトの現在。
今日は天気も良く まとまった時間もとれたので 久しぶりに放置されていた作業を再開。 ヘッドライトのプロジェクター化計画です。 前回仮組みしたのが2007年10月なので 一年以上放置されていた事になります(爆) ま、実際にはウィンカーのLED作業などを部屋でチマチマとやっ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 22:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2007年10月16日 イイね!

プロ目を仮組み♪

プロ目を仮組み♪
まだ全然完成してないんですけどね。 ほら、やっぱり点灯してみたくなるじゃないですか。 というわけで光軸が大まかにあってるのかどうか、 微調整がうまくできるのかどうか、など気になってたので とりあえず仮組みのまま点灯テストしてみました♪ 点灯させた様子がこちら。 左がプロ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/16 23:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2007年10月08日 イイね!

プロ目その後。

プロ目その後。
プロジェクターヘッドライト 移植計画(今、命名)の続きです。 プロジェクター側には3点のネジ止めポイントが 前後から見ると直角三角形状に配置されてまして そのうち干渉する下側の一箇所をグラインダーでカットしまして 上部の2点で吊るすようになってるのが写真の現状です。 たまた ...
続きを読む
Posted at 2007/10/11 00:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2007年10月02日 イイね!

桃から生まれた桃太郎。

桃から生まれた桃太郎。
ヘッドライトから生まれた プロジェク太郎? ・・・失礼しました(汗) 他にもやる事は沢山あるはずなんですが 気がついたら分解しちゃってましたよ・・(汗) ま、思ってたよりも何とかなりそうです。 あ~もっと時間が欲しいですなぁ・・。 ゼイタクな悩みですが。
続きを読む
Posted at 2007/10/02 23:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2007年06月01日 イイね!

ヒカリモノ装着♪

ヒカリモノ装着♪
実は少し前から装着してたんですが ようやく写真撮影、 ブログアップまで作業できました(^^; 色は赤、緑、青 のLED3色ですが、それぞれ明るさを調節できるので いろいろ混ぜてカラフルに楽しめます♪ (左上が緑+弱青、右上が赤+青ってカンジです) 実は他にもう一つ機能もあるんですが ...
続きを読む
Posted at 2007/06/01 19:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記
2007年03月17日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・
ヒカリモノのコントロールユニットの代わりに 手持ちの古いMDデッキを取り付けてみました♪ 移動中に音楽が聴けないのは寂しい人なので(汗) で、肝心のナビは電源をはずしてますが車に装着したままです・・。 先ほどサポートセンターに電話してみたら 持ち込みの修理は月曜から金曜までとのことで 平日に休 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/17 19:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒカリモノ | 日記

プロフィール

「まだまだしつこく乗ってます。」
何シテル?   07/23 23:28
赤いトルネオ(CL1)に乗ってる裕(ひろ)です。 顔がアコードになったのでアコネオだそうです。 エコドライバーグループ、プロジェクトE発足! 低燃費運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裕トルRの仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 15:34:26
 
ゴスペル 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:56
 
香川 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:13
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
アコード顔になっちゃいました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードが車検直前に故障、廃車となったため 急遽お父様が探して来てくれた車。 自分が欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation