• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

クロスオーバー7

クロスオーバー7ついにマイチェンしたエクシーガ、いや、クロスオーバー7。

昨日もらったカタログを読みました。
結構良いなと思いました。



まず、安定期に入っているミニバンではなく、売れ筋のSUVに乗り換えたのが正解だと思いました。
正直、ミニバンでスポーツ寄りにして売れるのはエスティマが限界だと思います。



私自身が低重心で安定したミニバンに乗り換えようとした時に、オデッセイ(当時はヒンジドア)、エクシーガ、エスティマが候補になったのですが、結局最後はスライドドア、ウォークスルーといった実用面でエスティマにしました。(現行エスティマは2005年デビューから10年経った今でも月2000台以上売れるロングラン商品です。)


ミニバン以上に走行性能も求められるSUVなら、SUBARU AWDシステムはセールスポイントになります。


そして、ミニバンでは何の優位性もない7人乗車可能なレイアウトも、SUVなら価値が出てきます。
SUVの売れ筋で7人乗りの設定があるのはエクストレイルだけです。
(ただこれは、SUVに3列シートのニーズがないということを意味するのかもしれませんが・・・)


エンジンが2.5NAに集約されたのも効率的で良い感じです。
2.0ターボはレヴォーグのようなコンセプト、かつ台数が売れていないと成立しないと思います。
また、前にspecBを試乗した限りでは、2.5でも動力性能は十分に感じました。

最後に、見切るタイミングが遅いように思うのは別として、販売戦略としては良い考えだなと思いました。
もともと中身が充実した良い車ですし、コストパフォーマンスも高いので、売れるといいな〜^^
Posted at 2015/04/19 12:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | 日記
2015年03月14日 イイね!

エクシーガがマイナーチェンジ?それともフルモデルチェンジ?

エクシーガがマイナーチェンジ?それともフルモデルチェンジ?エクシーガの販売が在庫限りになっているようです。
マイナーチェンジか、それともフルモデルチェンジか?
FB16/FA20DITエンジン、電動パーキング、アイサイトVer.3(停止保持機能あり)をついに搭載するのか?
気になります。
Posted at 2015/03/14 23:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | 日記
2015年03月11日 イイね!

アルト ターボRS発表

アルト ターボRS発表ついにターボRSが発表されました。
早速、気になる価格をスズキのホームページで確認。


安い!
マジで欲しい(> <)


つっこみ、ジムカーナ重視のFFか、それとも立ち上がり、雪道走行を意識した4WDか、
悩みどころです。
その前に先立つものがないですが(汗)
Posted at 2015/03/11 23:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューモデル | 日記
2015年02月02日 イイね!

アルト ターボRS②

アルト ターボRS②ついにアルト ターボRSのスペックがネットで明らかになりました。
車重は期待通り600kg台、トルクも10kg台にのっています。
ここで軽スポーツ3台のスペックを改めて比較。


パワーウエイトレシオ、トルクウエイトレシオいずれも圧倒的。
最高出力、最大トルクの発生回転数もそれほど差がないことから、加速はぶっちぎりなことが想像できます。

そして車重は160〜180kg軽い。
ブレーキングやコーナーの突っ込みも勝負にならないでしょう。

それにしても、S660は本当に64psのまま発売されるのでしょうか。
このままではピュアスポーツのSの冠号を持つ2ドアオープンが、4人乗りの箱型の大衆車+αに速さで負ける?

もしそんなことになったら、TYPE-R/S2000/NSXといったHONDAのピュアスポーツには憧れのような気持ちがあっただけに残念です。

あれっ気付いたらアルトじゃなくてS660の話題に…
寝よ(- -;)
Posted at 2015/02/03 00:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2015年01月17日 イイね!

アルト ターボRS

アルト ターボRSアルト ターボRS
最近どんどん気になってきている車です。
見た目は・・・ですが、軽い車が好きな私にとってはS660よりも興味をひかれます。

SUBARUのお店にDOPを取り付けに行ったついでに、SUZUKIのお店にも寄ってティザーパンフレットをもらってきました。


スペシャルチューンされた足回りとボディ剛性
シャープなレスポンスと卓越したコーナリング性能

この書きっぷりはかなりの自信ですね。
期待できそうです。


掲載されている写真を標準車のカタログと見比べて仕様を推測
エンジンがターボで武装されていることに加えて、いろいろと専用仕様になっているようです。

【ターボRS専用仕様(推測)】
・ヘッドライトを2灯式から4灯式に変更、Lo側プロジェクタータイプ HID採用
・フロントバンパーは専用形状にして開口部拡大、フォグランプを標準装備
・ホイールは上級グレードの15インチアルミを専用色に変更
・サイドステップを追加
・リアバンパーにダクト追加
・ルーフスポイラーを追加
・リアスポイラーを追加
・計器類にタコメーターを追加、レッドゾーンは7000rpm、シフトタイミングランプ有
・T/Mは上級グレードのCVTではなく下位グレードの5AGS(MTに自動変速追加)を採用
・ステアリングには専用設定となるパドルシフトを採用、リモコンも追加(機能不明)
・シートは専用のバケットタイプ
・全体を通して赤をワンポイントとして追加


これだけ付いて一体いくらになるのでしょうか。
150万は切って欲しいな〜。
3月のデビューが楽しみです^^
Posted at 2015/01/17 20:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューモデル | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 後半戦開始 http://cvw.jp/b/1530751/48596949/
何シテル?   08/13 10:51
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation