• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

WRXに乗り換えるなら

WRXに乗り換えるなら最近WRX(VAB)が気になります。

四駆と後輪駆動、両方の楽しさを味わえる車ではないかと期待しているからです。


レヴォーグを乗りこなせるようになって、四駆の楽しさがよくわかってきました。

頭をうまく入れて早く向きを変えて、一気にアクセル全開で立ち上がる。
この爽快感は他の駆動方式にはないものがあります。


後輪駆動はアクセルで車の向きを変えられる楽しさがあります。

アクセルONで意図的にオーバーステアに持っていき、低速コーナーを気持ちよく速く曲がれる。
これは前輪駆動や四駆ではできない楽しさです。


DCCD
こいつがそれを実現してくれるのではないかと思っています。

後輪駆動のようにアクセルで向きを変えつつ、立ち上がりでは四駆のトラクションでガンガン前に進んでいく。

こんなことができれば、一粒で二度美味しいドライビングが楽しめます。


ただ、VABを選ぶにあたって躊躇してしまうのが、エンジンがEJ20であることです。(ファンの方ゴメンナサイ)

GC、VABを直線で全開加速させたことは何度かあり、高回転でパワーが出るエンジンは刺激があって楽しかったです。

でも、私はコーナリングに楽しさを求めるので、どこからでもフラットでトルクが立ち上がるFA20の方が好きなんです。


ストレートが長いサーキットは別として、峠ドライブやジムカーナで連続コーナーを駆け抜けるには、FA20の方が速くて楽しいと思っています。


ということで、FA20を積んだVABが国内で発売されるのを楽しみに待ちたいと思います^^

あっもう一つ躊躇してることがあった。
MTしか設定ないことだった(爆)
渋滞しんどいっす(> <)
Posted at 2016/12/17 18:04:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 次期愛車 | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
111213141516 17
1819202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation