• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

可変ユニット分解

無謀?にも分解してみました。 ユニット本体は内側に、中心の十字パーツは外側に向かって板バネを用いて仕切り板を押さえつけています。 仕切り板は樹脂パーツかな? この溝に弓なりになった板バネの頂点がはまる構造。 樹脂パーツには板バネの両端が接触する方向で組みつけられています。 小さな ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 22:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業日報2 | 日記
2015年08月16日 イイね!

初めてのBP-VE

某K氏のエンジンを組むことになりました。 ワタシ自身初めてのBP-VEで、在庫してあるブロックとヘッドを組み合わせフルOHします。 詳細はおいおいと「作業日誌2」カテゴリで紹介しますね。 という訳で今日はヘッドの洗浄。 ビフォー 洗浄はお決まりのサンエスKをお湯に混ぜ、ヘ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報2 | 日記
2015年08月02日 イイね!

プレマシーのメンテ

家グルマの距離が結構伸びて来たので、部品交換を踏まえチェックをしてみた。 いちいち確認するのが面倒なので、ココに書き出しておきます。 ・DBA-CREW  LF-VD(DISI) ・プラグ LFJR-18-110  LTR6ARX-13P(NGK) ・エアクリ LF50-13 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 16:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2015年07月25日 イイね!

ドアロック交換

最近、助手席側ドアの開け閉めで、聞き慣れない「ガチャン!」という音が出てきた。 ドアのキャッチを見ると爪の周りにある黒い樹脂が割れ、金属がむき出しになっています。 このままだと車体側の受け(ストライカー)が削れそうですし、シートベルトに続き、レストアの一環として新品に交換しました。 詳 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/25 18:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記
2015年07月05日 イイね!

シートベルトと触媒交換

運転席側のシートベルトが劣化して毛羽だってきたので、新品に交換しました。 で、バラシにかかったら、 ロールケージに干渉 → メインアーチ取り外し。 どーだバーで共締め箇所あり → どーだバー取り外し。 どーだバー取り付けというパワープレイも相まり、午前中にもうヘロヘロです(笑) そ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 21:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記
2015年07月04日 イイね!

EMSというフルコン

とある方からEMS Stinger 4424 V4 というモデルを預かっています。 先日お会いした時に、「そろそろやるで~」とおっしゃっていたので、ちょっと本気で配線とかマニュアルなど読み、イメージとかいろいろ膨らませているところでございます。 電源を接続し、PCとの通信を確立させた ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 22:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2015年06月25日 イイね!

マフラーの振れ止め その2

少しマフラーテールの振れが大きい気がしたので、対策をしてみました。 ダブルナットを外した右側。 この時買ったパワステホースが内・外形ともぴったり。 カットして... 挿しこむ! ナットをもどして完了。 これだとマフラーテールを右側に引っ張っています。 左側は間に挟ん ...
続きを読む
Posted at 2015/06/25 19:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記
2015年06月20日 イイね!

【舞ジム19】 参加募集のお知らせ

この度、追加開催される舞ジムです。 エントリーのお申し込みは、 2015年6月22日(月)22:00 より、舞ジムHPにて受付開始です。 ・6/22 追記 おかげさまで全枠エントリーいただきました。 エントリーいただいた皆様、ありがとうございました! 【 舞ジム19 】 ・ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 21:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年06月19日 イイね!

マフラーの振れ止め (取付け追記)

先日手に入れたDROP HEADのマフラーですが、引き渡される時に(前)オーナーさんいわく、 「走ってるときにマフラーがズレてバンパー焦がしちゃったんですよね~。」 とおっしゃっていて、マフラーエンドには少し焦げ跡がありました。 今まで何本もマフラーを交換してきて、マフラーハンガーのゴムが ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 21:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記
2015年06月17日 イイね!

OASISミーティングと触媒

久々にロードスターで参加したオアシスロードスターミーティング。 1日中曇り空でしたが、海風が心地よい絶好のコンディションでした。 入場の時。 第一駐車場に入れました。 1028タワーバーのバーをあてて、うーんやっぱりポンとは付きませんね...な、じゃむぱんさん。 マルハモー ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation