• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

BP-VEの仕様




仕様が決まったのでちょこっと紹介。

・ヘッド
ポート研磨
燃焼室バルブマスクエリア拡大
バルブシートカット
バルブクリアランス調整
各バリ取り

・ブロック
0.25オーバーサイズピストン
シリンダーボーリング
メタル調整
オイルポンプ内部バリ取り
各シール取替

ざっとこんな感じです。


最初は程度の良い中古のNB1ピストンとシリンダーを用い、圧縮はヘッド面研で合わせる予定でした。(初めてのBP-VEに写っているピストン)

しかし、カムのノックピンやピストンのリセス加工で工数が増えるのと、オーナーの希望が
「調子の良いノーマルエンジン」
という事だったので、大幅な加工がいらない中古NB2ピストンを使用する事に。


で、手持ちのNB2ピストンを洗浄すると...

棚落ちはしていないものの、側面の当りが強く、広範囲でかじりのようなものがみられます。
(研磨してスラップ痕は消しています。)


ピストンボアを確認したところ、極端に悪い数値ではありませんが...。


NB2ピストンは首振りが激しい?オイル管理が悪かった?


いずれにせよ、これを使うのはちょっとアレなのでオーナーと相談し、0.25オーバーサイズの新品ピストンを使う事になりました。


K氏に送るフォトギャラリー。






 at26℃


シリンダーボアとコンロッドの重さを測って、ピストンの割り当てが決まったらボーリングに出す予定です~。
Posted at 2015/08/29 01:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報2 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation