• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

可変ユニット分解




無謀?にも分解してみました。

ユニット本体は内側に、中心の十字パーツは外側に向かって板バネを用いて仕切り板を押さえつけています。

仕切り板は樹脂パーツかな?


この溝に弓なりになった板バネの頂点がはまる構造。
樹脂パーツには板バネの両端が接触する方向で組みつけられています。


小さなパーツを無くすとユニットが使えなくなるので、厳重に保管して早めに組立よう(笑)


本日の作業は、排気側ポートの粗削りを少々。
ガスケットからはみ出さないよう慎重に...
Posted at 2015/08/25 22:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業日報2 | 日記
2015年08月16日 イイね!

初めてのBP-VE




某K氏のエンジンを組むことになりました。

ワタシ自身初めてのBP-VEで、在庫してあるブロックとヘッドを組み合わせフルOHします。

詳細はおいおいと「作業日誌2」カテゴリで紹介しますね。


という訳で今日はヘッドの洗浄。

ビフォー





洗浄はお決まりのサンエスKをお湯に混ぜ、ヘッドとピストンを浸けこみます。


経験上、低温の水にサンエスを混ぜて長時間浸けると、アルミの切削面が荒れた感じになる時があったので、今回は高温(60℃以上)&短時間でやってます。

アフター




前オーナーがオイル交換をしっかりされていたんでしょう。
ピストンの裏側を見ると新品の様になりました。


棚のエッジもしっかりあって、コンディション抜群です。

組むのが楽しみになってきました~。
Posted at 2015/08/16 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報2 | 日記
2015年08月02日 イイね!

プレマシーのメンテ




家グルマの距離が結構伸びて来たので、部品交換を踏まえチェックをしてみた。

いちいち確認するのが面倒なので、ココに書き出しておきます。


・DBA-CREW  LF-VD(DISI)

・プラグ LFJR-18-110  LTR6ARX-13P(NGK)

・エアクリ LF50-13-Z40(A)  SA-16B(BLITZ)


イグナイタを外してプラグのチェック。
ガスケットが無く、テーパー面でシールするタイプなんですね。初めて見ました。
調べるとNCも同じ型式のプラグみたい。



特殊な部類のプラグのようで、NGKの高いやつしかラインナップに無いですね。
純正品と比較して安い方を買おう。

という訳で、今から嫁にパーツ代の交渉をしてきます(笑)
Posted at 2015/08/02 16:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2015年07月25日 イイね!

ドアロック交換

最近、助手席側ドアの開け閉めで、聞き慣れない「ガチャン!」という音が出てきた。

ドアのキャッチを見ると爪の周りにある黒い樹脂が割れ、金属がむき出しになっています。


このままだと車体側の受け(ストライカー)が削れそうですし、シートベルトに続き、レストアの一環として新品に交換しました。

詳細は本家ページにて。 http://gengen.jp/


Posted at 2015/07/25 18:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記
2015年07月05日 イイね!

シートベルトと触媒交換




運転席側のシートベルトが劣化して毛羽だってきたので、新品に交換しました。

で、バラシにかかったら、

ロールケージに干渉 → メインアーチ取り外し。
どーだバーで共締め箇所あり → どーだバー取り外し。

どーだバー取り付けというパワープレイも相まり、午前中にもうヘロヘロです(笑)


その後、純正触媒の取り付け。
ドロップヘッドマフラーとサードキャタライザのマッチングがイマイチだったので、いつもお世話になっている職人さんにO2ボスを溶接してもらっていました。

結局この位置がベスト。



遮熱カバーの穴もうまくあきました。



こんな感じ。



そうこうしていると、ガレージに友人達が遊びに来てくれました。



写真左上、アンフィニセブンのオーナーは20代前半の若い方。
一目ぼれして1年かけて探したんだそうで。

悪いオジサン達に感化されてほしいなぁ(笑)

ロードスターに囲まれて、今日も楽しい1日でした。

また来て作業手伝って下さいね~。
Posted at 2015/07/05 21:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation