• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ばるたい

ばるたいまたV-manageのデータ取り。


今度はTOMEIで書き換えてもらった純正ECUのAVCS制御と、V-manageのAVCSのバルタイ制御の比較をしてみた。


V-manageのデータは純正カム用なのでどのような違いがあるか、またデータロガーで採取して比較。


TOMEIのAVCSのカム制御(グラフのオレンジ色)はスロットル開度(黄色)に対してリニアに吸気カムを進角して排気カムとのオーバーラップを取るような制御にしているっぽい。(カムのグラフは下に行くほど吸気カムを進角し、グラフが上に行くほど遅角方向)


それに対してV-manageのカム制御(薄いピンク色)スロットルが開いた瞬間はほとんど制御することはなく、吸気カムを遅角させた状態で留まり、あるところから急激に進角制御するような傾向が見られる。(最大進角量はTOMEIよりも進角しているっぽい)


そもそもV-manageのメインマップはエンジン回転数・エアフロ電圧のマップにて制御している感じだったので、エアフロ電圧(グラフの水色)が2.0V以上(グラフだとY軸の40.0のライン)出ていないと、カムの進角制御を行わないようなマップになっていたので、ある程度吸入空気が入り始めエアフロ電圧が大きくなったところから制御を開始する様子。(補正制御もされているようなので、それがどの程度介入しているかは不明・・・)


TOMEIの方はスロットルが開き始めた瞬間から制御を開始している為、アクセルに対してリニアにカム制御をしていることから、個人的な考えなので定かではありませんが、V-manageの様にエアフロ電圧による制御ではなく、スロットル開度によるマップ制御をしているのだろうか。(こちらも純正のECUの中でどのような補正などが加えられているかなどは専門家でもないので分かりませんが・・・)


ひとまず乗った感じはやはりTOMEIカムに合わせて書き換えてもらっているTOMEIのECUの方が感じ的にはいい印象なので、今の状態にマッチしているのだと思う。


V-manageでエアフロ電圧ではなく、スロットル開度による制御にもマップを変更できるので、とりあえずはその変の機能を使って、まずV-manageでTOMEIのECUと同じような感じにバルタイ制御できるようにマップを作りこんで、そこから好みに応じて進角・遅角量を決めていけばいいかなといった感じ。


そうは言ってもそんなに簡単に今のECUと同じような制御ができるマップなんて簡単に組める訳もないので、しばらくはV-manageのディップスイッチオフにしてV-manageからの制御をさせないようにしておかないと。


付いているけど何も制御しないV-manageなので、単なる宝の持ち腐れ・・・


先は長そうだ。。。











Posted at 2012/12/24 01:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 7 8
910 11121314 15
1617 1819202122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation