• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copper.のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

AZ-1 復活日記 タブナビ

AZ-1 復活日記 タブナビもはや復活日記とは全然関係ないですが
AndroidAuto試しました?

2017モデルのアウトランダーを買ったりしなくても、スマホやタブレットだけで使えるそうですよ?
ということで早速インストール。
が、Google Playでは配信していなかったのでapkをダウンロード
のはずだったんですが、タブはAZ-1に搭載しっぱなしだったのでクルマで電源を入れようとすると電池が0%になってる。
前回は2%になってしまい充電できなくなり初期不良交換となったのですが、またか!
と思ったら今回は充電できました。本当に初期不良だったのかな?

充電しながらインストールしアプリ起動すると… おお、クルマに接続しろって言わなくなってる。
なんか上のリンクの海外仕様とはずいぶん違う気はしますが
ホーム画面っていうのかな? 天気情報に住所が出ているのでモザイクかけてます。
音楽プレイヤーはandroid autoに対応していないといけないらしいので、
とりあえず入れていたTuneInをかけているところ。
真ん中の上に表示しているやつです。
BT接続しているヘッドユニットにも、番組名や今かかっている音楽情報が表示されています。

右上のヘッドホンのようなアイコンをタップすると

そっけない全画面になります。

ここで左上の三をタップすると設定や番組変更を行えるのですが、
ブラウズしているとこんな表示が。

一定時間?いじっていると、こんなんなって無反応になります。
少し経つとまた操作できるようになります。

一番重要なナビは…右の道路標識風味アイコンをタップすると、
いわゆるmapのナビになります。これは今まで使っていたのと変わりません。

白いところって雪? 居場所が出てしまうので地図は縮小しました。

このタブはメール等余計な設定はしていないため通知が出ないので、SMSでも送ってみましょう。

キター!


ホームでは地図は消えますがナビは続いています。

その中にSMSの通知。 タップすると

一生懸命読み上げています。
でもこの表示にすることないんじゃない?
ちなみに、音声案内中のオーディオはヘッドユニットの通りポーズされてしまい音楽再生は停止します。
音量下げるようにしてほしいな。

読み終わった後は、音声ボタンを押して返信と言えというので、音声で返信してみましょう。

左側が音声返信のメッセージ。ほんの一言ですが、最後に「?」が付いてないくらいでとりあえず意思は伝わるのかも。
着信画面にある「現在運転中です」をタップすると、そのメッセージが返ります。

あと便利なのは、BT機器を登録しておくと、ネゴしたときに自動でandroid autoを起動することができます。
そしてBTが切れればandroid autoも終了します。同時にTuneinも終了してくれるのでタブレットもホームに戻り、15秒に設定した通りスタンバイになりました。
これはめんどくさくなくていいです。
音楽プレイヤーに使っているGoneMAD Music Playerが対応してくれるのと、
もう少し画面が賑やかでもいいような気がしますね。
ちょっとそっけない感じ。


Posted at 2016/11/11 00:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今年もやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:34:40
[スズキ セルボ] Nosジャッキ・オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 14:53:04
UIS7862 FYT 中華ナビの色々その2 FW書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 03:12:11

愛車一覧

マツダ AZ-1 下町のスーパーカー (マツダ AZ-1)
復活計画開始記念
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーは2st時代に少し借りて乗ったことがありますが、 それっきりなので右も左もわから ...
三菱 アウトランダーPHEV なんの変哲もないアウトランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
13/2/16キター!! 市販パーツが少ないですが、手をかけてやっています。 現在の主 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation