• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copper.のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

AZ-1 復活日記 そのにじゅう

AZ-1 復活日記 そのにじゅうコンビニのレジ横に、不良化したのか安くなっていたカレーを発見したので買ってみました。
そしたらなんか当たった!
ちなみに味のほうは、みそ味のカレーでした。













○○味と言えば

もう食べましたよね?
私はぜんっぜん問題なく頂きました。
香りだけする飲料ってあるじゃないですか。
ヘーゼルナッツのフレーバーのコーヒーとか、バニラフレーバーのバリウムとか。
あれは飲んだ瞬間にがっかりするので嫌いなんですが、
これはフレーバー○○じゃなく、ちゃんと甘みもあり、
美味いのか不味いのかはともかくがっかりさせません。

カップ焼きそばって、なぜ蕎麦粉を使わない小麦主体の麺も蕎麦と呼ぶのか
いつ焼いてるんだ、そもそも取っ手すらないあの容器をカップと呼んでいいのかなど
謎だらけの食品ですが、
それはさておき、運転席ドアの締まりがあまりに悪いのでドアキャッチ(ドアーロック)交換しました。

友人のAZ-1はこの間車検で、
「ドア開かなくても車検ってとれるのかなぁ」というので
無理だろ
と答えたのですが、整備でドア(助手席側)を開けなかったので発覚せず車検取れたそうです。
点検整備も車検もたぶんすべてディーラーに出している、ある意味超優良なAZ-1ですが、
ドアくらい直しとこうぜ、部品無くなるかもしれんよ?
開かない理由はバネ切れではなく、キャッチの樹脂部分が砕けているそうです。

ドアがあまりに締まりが悪く、って話は以前書いたと思いますが、
キャッチをきっちりグリスアップすると直るかもよ、パーツクリーナーに漬けてみたら。
と言われていたのを思い出し、一斗缶じゃなくスプレー缶で買うパーツクリーナーに
漬けこむわけにもいかないし、ベースの金属部分もかなり錆びているし、
樹脂も劣化してるだろうに、あんなバンバン閉めて割れるのも怖いですし、
ドアの亀裂も広がるかもしれんし、開かなくなって泣く前に交換することにしました。


しかしこんなに汚れるとは。

交換は写真の下方にあるビス3本のみで、ロッドははまっているだけなので簡単ですし、位置調整も不要です。
ただ、ビスが緩むか心配だったんですが、左側は手動で問題なし。
右側はドライバーではビス2本が危険な感じがしたのでインパクトを使いました。
そして効果のほどは

ごっ

おおお、えらい簡単に、しかも軽く閉まるようになりました。
バンッっていう音が鳴らなくなりました。
ドアの取り付け部まで緩めていじってたのは何だったんだ…
最初から換えればよかった。
これで車載工具からストライカー調整用のトルクス降ろせる。

チマチマ部品換えるくらいなら丸ごと交換したいな、とドアの開かない友人はいうのですが、
どの本体買ったって製造から24年経ってますよ。
Posted at 2016/12/20 00:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月07日 イイね!

八千穂 氷上2007!

この記事は、氷上走行会行きましょー!について書いています。

今シーズンも氷上ありますよーしかも2回。
どなたかご一緒しませんかー

1回目 1月19日(木) https://www.facebook.com/events/1836583403243232/
2回目 2月16日(木) https://www.facebook.com/events/1306449989399706/
Posted at 2016/12/07 23:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今年もやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:34:40
[スズキ セルボ] Nosジャッキ・オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 14:53:04
UIS7862 FYT 中華ナビの色々その2 FW書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 03:12:11

愛車一覧

マツダ AZ-1 下町のスーパーカー (マツダ AZ-1)
復活計画開始記念
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーは2st時代に少し借りて乗ったことがありますが、 それっきりなので右も左もわから ...
三菱 アウトランダーPHEV なんの変哲もないアウトランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
13/2/16キター!! 市販パーツが少ないですが、手をかけてやっています。 現在の主 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation