• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

車検合格

予約してあったコンビニ車検に出してきました。何もなければ1時間ということで、そのまま見学モードに。サイドスリップと光軸でちょっと手間取ってたみたいですが、なにはともあれ無事合格です。 で車検後のルーチンワークで、夏タイヤの18インチに交換しました。 こんな時期にタイヤ交換なんて初めてなんで大汗 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 17:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年06月29日 イイね!

車検に向けて その12 最後の仕上げ?

メインのタイコの穴は数日前に塞ぎましたが、サブの方は手付かずだったので、今日はそっちを。 下にもぐって、先ずはATのオイル漏れ。思った程ではなく、以前増し絞めしたオイルクーラーからのパイプのバンジョーボルトの漏れは止まってるようで、オイルパンパッキンから僅かに滲む程度でした。 ブレーキクリーナー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 11:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年06月26日 イイね!

二重六角ボルト

デフのサイドシールから微妙に滲んでいるデフオイル。 ブレーキクリーナーで漏れたオイルを拭き取って車検に出すつもりですが 近い将来のデフサイドシール交換のためにシミュレーションしておこうと覗いてみると ドライブシャフトのホイール側は普通のヘックスボルトなんですが、デフ側はあまり目にしないボルトが ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年06月22日 イイね!

車検に向けて その11

何となく排気音が大きいような気がして、リアを上げてマフラーを調べてみました。 大きな穴は空いてなかったですが、2ミリほどの小穴が2つ空いていたのでビスをねじ込み、ガンガムで塞いでおきました。 一晩乾燥させてから耐熱スプレーを塗布したところで、床に見つけたオイル染み。 位置からどうやらデフっぽ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 19:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年06月10日 イイね!

車検に向けて その10 アイドリング

どうやら北陸地方も梅雨入りしたようです。 朝から降ったり止んだりの中、カーポートの下でインマニ背面の組み立て完了。 残るはイグニッションコイルの交換です。取り敢えず456のコイル抵抗値を測ってみます。 やはり6番が0.2Ωと低いですね。 5番や4番は0.7から0.8Ωですね。 ebayで仕入 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 11:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年06月09日 イイね!

車検に向けて その9 イグナイター

アルファロメオがアッパーアーム待ちなので、 クアトロポルテの方を進めます。 6番のイグニッションコイルがNGだったけど、1番のコイルと入れ替えてみると1と6がNGだったので、イグナイターを調べてみます。 インマニの後ろにあるイグナイターをコネクターを抜いて抵抗値を計測してみます。 上に3列、下 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 19:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年05月23日 イイね!

車検に向けて その8 IGコイル

NGだった6番のイグニッションコイル。勿論国内在庫は無しなので、ebayで探します。マセラティイグニッションコイルで検索かけてもヒットしないので マグネティマレリBAE700AKで検索かけると 見つかりました。プジョー405やシトロエンイグザンティアの16バルブモデル適合品です。 で、ポチッ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 20:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年05月23日 イイね!

車検に向けて その7 IGコイル

TPSやISCVが無罪となった今、基本に立ち返って調査してみます。 良い圧縮、良い燃料、良い点火があればエンジンはちゃんと回るはずです。 2000rpmも回せば普通に走れるので圧縮や燃料系ではないのではと、点火系に絞って調べてみます。 そこで発見!イグニッションコイルの抵抗値を測ってみると、6番シ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 20:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年05月22日 イイね!

車検に向けて その6 アイドリング不調

車検に向けて その6 アイドリング不調 去年の暮、山道を走っていた時のこと、チェックエンジンがしばらく点灯した後に消えたんですね。 まぁいつものことかと放置してましたが、山を降りて信号待ちしていた時、アイドリングが変なんですよ。ニュートラルなら普通に1000rpmでまわるのにDレンジに入れると80 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 13:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2025年05月21日 イイね!

車検に向けて その5

ガタのあったラックエンド。ボルボ用のパーツ加工が完成したので、いよいよ取り付けます。 21mmのスパナはロッドエンド側、17mmは半分にカットしたロックナット、14mmと13mmのスパナはそれぞれ面取りしたラックエンドにピッタリ。 ブーツを通してから、縮めながら締め込みます。 更にタイラップで締 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 20:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation