• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月29日

ラジオの進化の話<2> 首都圏のワイドFMに、ラジオ日本が仲間入り!

ラジオの進化の話<2> 首都圏のワイドFMに、ラジオ日本が仲間入り! <1>のつづき、ワイドFMネタです。

今年1月下旬、場所は 神奈川寄りの東京都内。
クラウンの車内で、新調したカーナビの
チューナープリセット作業をしていた。
91.6MHz文化放送を記憶させた後 93.0MHzニッポン放送を目指してサーチしたところ、なぜか途中の92.4MHzで止まり
♪Beyond the sea~~ とジャズが流れてきた。

音がいまひとつクリアじゃなかったが、そう遠い局のようにも思えない。
ジャズの音色が心地良くて そのまましばらく曲を流していたら、
「お聴きの放送局は、1422ラジオ日本」というアナウンスが。え~!

首都圏の民放AM局のうち、TBS・文化放送・ニッポン放送は
早くからワイドFMに対応してたけど、ラジオ日本だけまだだったのよ。
調べてみると、1月から試験放送が開始され 本放送は3月からとのこと。
今は「フォーエバーミュージック」と題して ジャズがエンドレスで流れている状態。
ずっと聴いてたら ♪Beyond the seaがまた流れてきたから、繰り返してるのかな。
読売系列=巨人戦中継のイメージがあるラジオ日本、ふだんはほとんど聴いたことない。
どんな放送してるんだろ。競馬中継とかか?
オレとしてはずっとジャズでもいいけど…。

感度が良くなかった理由は、東京スカイツリーからの電波じゃなくて 横浜からだから。
ラジオ日本では 神奈川県東部を聴取可能エリアとしている。
AMは 送信所が東京以外にある局でも普通に聴けるけど、FMだと シビアなんだよね。

[ 首都圏AM局 主な送信所 ]
NHK東京第1  594MHz 埼玉県久喜市 300kW
NHK東京第2  693MHz 埼玉県久喜市 500kW
AFN(旧FEN)  810MHz 埼玉県和光市 50kW
TBS       954MHz 埼玉県戸田市 100kW
文化放送   1134MHz 埼玉県川口市 100kW
ニッポン放送 1242MHz 千葉県木更津市 100kW
ラジオ日本  1422MHz 埼玉県川崎市 50kW

[ 首都圏FM補完中継局 主な送信所 ]
TBS      90.5MHz 東京都墨田区(東京スカイツリー)
文化放送   91.6MHz 東京都墨田区(東京スカイツリー)
ラジオ日本  92.4MHz 神奈川県横浜市(鶴見区三ツ池公園?)
ニッポン放送 93.0MHz 東京都墨田区(東京スカイツリー)

ラジオ日本って 東京の局というイメージがあったけど、神奈川だったのね。
でもうれしいねぇ、雑音混じりでも聞かせてもらいますよ~、FM92.4!

総務局の報道発表資料:https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2019/0626ho.html
ラジオ日本による開局紹介:http://www.jorf.co.jp/?etc=listen

alt
新しめのナビであっても、局情報が登録されていないため、
92.4MHzに合わせても ラジオ日本の名は表示されない。
並び順、地デジで テレビ朝日(10→5)とテレビ東京(12→7)がフジテレビ(8)の手前に来たように、
ワイドFMでは ラジオ日本(1422)はニッポン放送(1242)の手前に来た。

P.S.
<カーオーディオ チューナーの局プリセット方法について>
alt
マニュアルプリセット
基本の設定方法。
手動でサーチして、自分の好みの構成で記憶させる。
エリアプリセット(後述)→任意の局を選択→エリアプリセットを解除して
マニュアルプリセットに戻す→選択しておいた局を任意の位置に記憶させる…
とコピペの要領で繰り返していけば、サーチする手間が省ける。
路側放送(1620MHz・道路情報/交通情報/ハイウェイラジオ)の物理ボタンがない等で
呼び出しにくい機種なら、写真のようにプリセットしておくのもひとつのやり方。

alt
オートプリセット
自動で受信可能局をスキャンして設定する方法。(AUTO.Pボタン長押し)
手っ取り早いが、ベストなセレクトがされるわけではない。
感度の良い局が周波数の低い順から記憶上限数プリセットされる。
写真は、東京なのに 平壌放送657MHzと新潟放送1116MHzが割り込んで
文化放送・ニッポン放送・ラジオ日本が追い出されちゃった 極端な例。
これとは逆に、そこそこ感度の良い局がすっ飛ばされて記憶されなかったり、
全く入感しない山間部などでは延々とサーチし続けて止まらなくなることもある。
オートプリセットをベースにしてカスタムもできるが、
AUTO.Pボタンを再度押すと解除となるので 弄った構成であっても消えてしまう。
旅先など その地の聴取可能局がわからない場所ではオートプリセットにして、
地元に帰ったら 解除してマニュアルプリセットに戻す、という使い方が便利。

alt
エリアプリセット
現在地を判別できるカーナビならではの設定方法。
これがあるおかげで オートプリセットはあまり使わなくなった。
あらかじめナビに登録された構成で固定されており、
並び順やコミュニティ放送局混成などのカスタムはできない。
同じ理由で、放送局の周波数変更にも対応しない。
変更例:InterFM897(76.1MHz→89.7MHz・2015.6.30~)
写真は、東京都西部でのエリアプリセット。
AFNとラジオ日本が入って ニッポン放送が外れている。米軍への配慮か?
同じ都内でも西と東とで違うのかな、今度 江東区あたりで試してみよう。
関連情報URL : http://www.jorf.co.jp/
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2020/02/29 20:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

盆休み最終日
バーバンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンセダン パワステフルード漏れ お悩みメモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/8177724/note.aspx
何シテル?   04/22 09:51
・クルマいじりは、型にとらわれず 快適な物を積極的に採り入れるレトロフィットで楽しんでいます。あんまり大したことはしていません。 ・文体:短文敬体長文常体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップオンデマンド地図更新<2>NSZT-W68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 20:00:11
奇跡の天才タマゴ(トヨタ『エスティマ』初代・10/20系) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 16:53:11
試乗 トヨタ MIRAI G “Aパッケージ” JPD20 ☆クラウン3.5HVと乗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:33:23

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
運転する機会があった沢山の車種の中で 最も気に入ったうちの一台が、フェンダーミラー仕様の ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プログレは、自分の考えるセダンの理想が具現化されています。 デビュー前から 雑誌でスクー ...
ヤマハ PAS Brace-L ヤマハ PAS Brace-L
2013.2.13~2013.11.4 (ODO:0→592km) 2021.11.26 ...
ブリヂストン リアルストリームミニ ブリヂストン リアルストリームミニ
2013年秋から愛用中の電動アシスト自転車。 20インチ451のミニベロです。 REA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation