• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

常磐線全線運行再開 新地と浪江の思い出

常磐線全線運行再開 新地と浪江の思い出 3月14日は、鉄道関連のニュースがふたつ。

ひとつは JR山手線京浜東北線・高輪なんちゃら駅開業。

もうひとつは、JR常磐線・浪江~富岡間運行再開。
9年ぶりの全線運行。



2011年3月11日 東日本大震災
当時を知らない子供達も増えて、“風化”という表現も耳にするようになった。
この時期が来ると、自分なんかは 3月10日東京大空襲の話題が減ったことを考えるのだが、
あの地震からももうそんなに経つんだな。

自分は 電車に乗って移動中、JR京浜東北線・蒲田駅に着いてドアが開いた時だった。
うたた寝して半眠り状態で、誰がいたずらして車両を揺らしているんだと思った。
電車から締め出され、ホームから締め出され、駅舎から締め出され、
その後の仕事を放棄して 延々と家路を歩いた。途中、
電器店のテレビに映された市原のコンビナート火災の画を見て おぼろげに被害の大きさを知った。

2011年6月 福島・新地町へ
数ヶ月後、仕事で 福島県相馬郡新地町に行った。津波で大きな被害を受けた地域。
宮城に行った同僚から 瓦礫の山や陸に打ち上げられた船の写真を見せられていたので、
こちらはどんな惨状かと思ったら 爪痕らしきものは見当たらず。
以前の景色を知らない自分には 更地がただ広がっているように見えた。
しかし、これは建物が流されて何もなくなって一変した景色なのだと 地元の人が話してくれた。

東京へ帰るには、原発事故のあった南へは電車も道路も使えないから、
西(東北新幹線 福島駅)へ出るか 北(同 仙台駅)へ出るか。
仙台回りに決め、バスの停留所がある新地町役場まで車で送ってもらった。
新地駅も流されてしまって電車は無いから、代行バスに乗るんだ。

町役場から海側を見渡すと、ところどころ新築の家が建って
少しずつ復興が進んでいる様子も伺え、整ってさえ見えた。
その日の自分の仕事をそこで全うして落ち着けたこともあって、
静かに穏やかに ゆっくりと時が流れているように感じた。
人は居ないし はばかれるような被写体もなかったけど、新地町の写真は一枚も撮らなかった。

バスに乗って、仙台側からの電車が通じている南端 亘理駅へと向かった。
途中 すれ違った代行バスの車内にたくさんの人たちが乗っているのを見て、
そこに暮らしがあることを実感し、胸が詰まった。

新地町には 内陸側に新しい線路が引かれ、2016年12月10日に運行が再開された。
待っていても鳴ることのなかった新地町駒ヶ嶺の踏切。
あそこにも今は電車が走っているんだね。

東北自動車道を北へ
前を走るのは、陸上自衛隊災害派遣車両





国道115号線


JR亘理駅(わたり と読みます)








2001年2月 福島・浪江町へ
福島県双葉郡浪江町へ行ったのは、震災の10年前。
行った先のおばあちゃんに “お弁当代”ってティッシュに包んだお金をいただいた。
一緒にもらったビールやみかんが入ったコンビニ袋につっこんじゃったから…
帰りのスーパーひたちの車内で ふだん飲まない酒を飲んだ後、
空き缶とみかんの皮と一緒にして捨てちゃって… 本当に申し訳ないことをした。
9年前も 今も、浪江と聞くと おばあちゃんとそのご家族を思い出す。

いわきを経由して、浪江へ

国道6号線 福島県いわき市


国道6号線 福島県


2001.2.22
CASIO LV-10
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2020/03/15 18:05:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(朝から)
らんさまさん

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

こんばんは、
138タワー観光さん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンセダン パワステフルード漏れ お悩みメモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/8177724/note.aspx
何シテル?   04/22 09:51
・クルマいじりは、型にとらわれず 快適な物を積極的に採り入れるレトロフィットで楽しんでいます。あんまり大したことはしていません。 ・文体:短文敬体長文常体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マップオンデマンド地図更新<2>NSZT-W68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 20:00:11
奇跡の天才タマゴ(トヨタ『エスティマ』初代・10/20系) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 16:53:11
試乗 トヨタ MIRAI G “Aパッケージ” JPD20 ☆クラウン3.5HVと乗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:33:23

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
運転する機会があった沢山の車種の中で 最も気に入ったうちの一台が、フェンダーミラー仕様の ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プログレは、自分の考えるセダンの理想が具現化されています。 デビュー前から 雑誌でスクー ...
ヤマハ PAS Brace-L ヤマハ PAS Brace-L
2013.2.13~2013.11.4 (ODO:0→592km) 2021.11.26 ...
ブリヂストン リアルストリームミニ ブリヂストン リアルストリームミニ
2013年秋から愛用中の電動アシスト自転車。 20インチ451のミニベロです。 REA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation