• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

面白かった「Siprit-Rミーティング」

面白かった「Siprit-Rミーティング」 今日は、千葉長沼のスーパーオートバックスで開催されている「第9回ロータリーミーティングinSAB千葉長沼店」会場での、”スピリットRを並べませんか!”オフミに参加しました。

...っていうか言いだしっぺの一人!?


どんなもんかなぁ?と思ってましたが、予想以上に面白いオフミになり、自分的には満足しました。
みんカラのグループ「SPIRIT-R オーナーズクラブ」でのアナウンスのみでしたが予想以上の出来だったと思いました。


なんといっても...チタグレ6連発、はいまだかつて見たことなかったですから。

そもそもこれまではリアルお会いする方にチタグレ乗りっていませんでしたし。
(ぁ、「チタグレ」ってのはFD3S最後の限定車「Spirit-R」専用色のチタニウムグレーメタリックのことです。念のため。)

お友達のべーたβさんをけしかけて?”とりあえず集まってみようよ!”でお声掛けさせていただいたオフミでしたが、思いのほか多くの方々にご賛同いただきました。
ご参加いただいた方々、大変お疲れ様でした。
なんとな~く集まってなんとな~く解散、みたいになってしまいましたが...

なんかこう...SABのミーティングに来てた人たち(の一部)にもスピR集団(っつーかチタグレを並べたこと?)がちょっとウケてたみたいだし。
これまでリアルなお付き合いが無かった方々とも、別なリレーションができたみたいだし、よかったかな。


「SPIRIT-R オーナーズクラブ」を立ち上げていただいた「ホテルの支配人」さんに感謝!

今回諸般の事情で参加できなかった方々も含め、また機会があればいいな、と思っております。
ブログ一覧 | スピリットR | クルマ
Posted at 2008/11/23 21:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 22:08
どうも、言いだしっぺの一味ですwww

いや~~圧巻ですね。チタグレがこれだけ並ぶと。

なんだか肩身が狭かったですよ。黒(汗)

私も予想以上にたのしくて、企画した甲斐がありました。


次はスピR、BBQでもやりますかね。


今日はお疲れ様でした~~  また集まりましょう~~

あ、アンテナは後ほど送りますねぇ~~~

コメントへの返答
2008年11月23日 23:27
いや~ほんとすごい絵柄でしたね。

チタグレスピRのオーナーさんたちも、自分以外のチタグレを見ることってあんま多くないんじゃないかな?とも思うので、不思議な気分だったかも。

本当は編隊走行できるとさらに”不思議感”高まると思うのですが。

BBQいいですね。
また集まれるといいっすね。

アンテナ、よろしくお願いします~
2008年11月24日 1:46
遅刻魔で先に帰ってしまった旅人です。

本当はSAのりさんを探していたのですが見当たらず・・・。
次回はきっちりと挨拶はさせていただきます。
有意義な時間を設けていただいて大変感謝しております。

ではお疲れ様でした。ではまた。
コメントへの返答
2008年11月24日 9:24
いえいえ、今回ははじめからまったりペースを想定していて、皆さんご自分のペースで参加されれば良いと思ってましたんで全く無問題っすよ。

また次回どこかで!
2008年11月24日 8:14
お疲れ様でした^^)

そうですね~!
機会があればツルンデツーリング!なんていいですね^^)
今度は青、黒、白がもっと多いと迫力出ますよね!

チタグレは暫くご馳走様(笑)って感じです^^;)
コメントへの返答
2008年11月24日 9:27
A地点からB地点までの移動だけでもいいと思うんです。
おそらく皆さんスピRが走ってるところってあまり見たことないと思うので(笑)

次回は白い方にご参加いただきましょう!
ぁ、赤がなかなかいなさそうですねぇ。
2008年11月24日 10:10
壮観ですねぇ

やっぱり台数が集まると迫力が違いますね

ぜひ編隊走行して道往く人を振り返らせて下さい
コメントへの返答
2008年11月24日 14:40
この日のここの駐車場は圧倒的にFDが多かったのですが、その中でもひときわ異彩を放って(?)いたんじゃないかと。

チタグレ編隊走行はこれまた珍しいでしょうね。
2008年11月24日 10:39
面白いくらいにチタニウムグレーメタリック(長い!)が並んでいますねー!
普段単独で見ることはあって、複数見ることは少ないですしね^^

赤白青のトリコロールカラーで並ぶのなんかも面白そうですね。
黒と黄色で阪神カラーとか(笑)

コメントへの返答
2008年11月24日 14:43
これは正直みんなで「面白いなぁ」って盛り上がってましたw
次はいつ見られるかわかりませんし。

トリコロールカラーで並ぶのは難しくないですね。
阪神カラーは黄色が多くないのでチョト難易度高めですがおもしろそうですね。
そういえば以前オフミでウチのSA以外みんな赤or白ってのがありました(笑)
2008年11月24日 20:42
今晩は。
あれ?SA乗りさんのFD,青(イノセントブルー)じゃなかったですか?愛車紹介の写真拝見しましたが。

ふと思い出しました。
近所にチタグレのスピリットRタイプB、そしてNAロドスタに乗っている子持ちの女傑がいます。凄い、そして羨ましいの二言です。
コメントへの返答
2008年11月24日 21:02
ドモです。

はい、ウチのは青ですよ。写真の一番左端に追いやられているwのがそうです。
ま、今回はチタグレ主役かなぁ?ってことで。

すごいですね。
チタグレのタイプBは見たこと無いですね。その方はみんカラに参加してたりしないのかな。
2008年11月24日 21:18
SA乗りさん
昨日はお疲れさまでした!
非常に楽しい時間を過ごす事ができましたよ。

スピR乗りの方とは初めてお会いする方ばかりだったのですが、皆さんの車に対する愛情をヒシヒシと感じる一日でした。
コメントへの返答
2008年11月24日 23:53
ドモです!

昨日は遠方から本当にお疲れ様でした。

初回にしては(初回だからこそ?)上々の集まり具合だったかな、と思っています。

皆さんそれぞれにスピRだということを意識しつつも弄っていましたね。

また機会があったらやりましょうね!
2008年11月24日 23:44
SA乗りサン、こんばんわ♪
昨日、べーたβサンに誘っていただき、参加させて貰いました、
チタグレ軍団の中の1台が、うちの旦那の車です。

昨日のセブンの台数には圧巻でした・・・。
今まで、あんなに多くのセブンを見た事がないですもん☆
そして・・・スピRがズラっと並んだ時は正直、鳥肌もんでした!

あの場所では1番、目立っていたんじゃないでしょうか・・・。
皆さんのボンネットを開け、シリアルナンバーを見てまた感動☆
本当に貴重な体験をさせて貰いました。

お天気も良く、最高に楽しかったですね。
うちの旦那は、みんカラをしてないので、私からの突然のコメントで失礼しました・・・。

昨日は旦那の物欲、大爆発でしたよ~。
何も買いませんでしたけどね。
また、何かの機会で、ご一緒出来る事を楽しみにしています♪

昨日は、本当におつかれさまでした&ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年11月24日 23:57
ドモです~。

そういうことですか~。”どなたでしょう??”って思ってしまいました。

いやいや、日曜日はお疲れ様でした。
ご参加いただきありがとうございました。

私もいままで自分以外のスピRってそんなに見たことなかったです。

集まった、っていってもせいぜい3台が最高でしたし。

あのイベントでは大体は弄ってあるのが目立つのですが、今回はほぼノーマルであるにもかかわらずスピR集団が目立っていたように思います。

また何かの機会にお会いすることもあろうかと思います。そのときはよろしくお願いします!

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation