• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

車高調製作中

車高調製作中 赤ブリ号のフロント車高調を製作中です。

SA用の車高調なんて売ってるはずもないので自作です。
材料は...
・HR31スカイラインターボ用フロントストラット&ハブ
・AE92用TRDフロントショートショック
・車高調キット(アジャスター、アッパーシート)
・ショート加工用内ネジ付きキャップ
・TOKIKO用リングナット
・ロールセンターアダプター(30mm)
・ピロアッパー(SA用。ただしピロナットはトヨタ車用)

まぁ、もちろんついでにハブベアリングは新品にしなきゃなので、
・HR31用フロントハブベアリング(インナー、アウター)
・HR31用フロントオイルシール
も要ります。オイルシールだけ実は未調達です...明日日産ディーラー行ってこよう...

実は今回の車高調製作は、「ブレーキ強化」が主目的だったりするので、
・S13用フロントキャリパー
・同 OHキット
・同 ローター
・同 パッド
・同 ステンメッシュホース
・ブレーキホース用ネジピッチ変換アダプタ
なんてものも要ります。
キャリパー(中古)とOHキットは調達済み、ローター&パッドはこれから、ホース&変換アダプタは注文済み、です。
ネジピッチ変換アダプタってのは、SA前期のブレーキ配管のネジピッチは1.25で、日産車のは1.0だから要るんです。ホースを特注してもいいんですが、キャリパーを変更する可能性を考えてこのような構成にしました。

大まかな手順は...
①ストラットの”皿”を落とす(皿ってのは純正のロワスプリングシートのこと)
②ストラットケースをショート加工する(切り詰める長さについては後述)
③内ネジつきキャップとアジャスターを溶接
④ショックを入れてリングナットを締める
⑤ピロアッパーを取り付ける
って感じになります。

今日は③の途中で日没終了となりました。
う~ん、内ネジ付きキャップの到着がちょっと遅れたのと、後述するストラットケースの長さを間違えていろいろ手戻りが発生したのと、溶接の効率が悪いのが原因です。

本来は明日は「安息日」で作業なしにしたい(体力が持たないから(^^ゞ)のですが、溶接するためストラットケースの塗装を落としたりしているんで、明日は溶接までおわらせてしまって錆止め塗装をしないといけません...

あっちくってすんごい汗かきました...


(参考:ストラットケースのショート化)
オリジナルHR31(つーか今回入手したストラットにはKYBのNewSR specialが入っていた)のショックのケース長が370mm、AE92ショートが333mm、キャップのネジ部が20mmで、370-333+20=57mm切り詰める、って思ってたけど、実はオリジナルHR31ショックとAE92ショートショックの取り付け方の違い(リングナットの形状の違い?)から、この数値より3~4mm長くしないといけない模様。HR31オリジナルショックの場合、ストラットからちょこっとアタマ(シェルケースの頭)をのぞかせるくらいでリングナットを締め付けるが、AE92ショートの場合は、逆に少し(2mm程度?)ケースの中に入るくらいじゃないとダメ、と判明。
ブログ一覧 | 赤SA | クルマ
Posted at 2009/08/23 00:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年8月23日 17:16
私のFD用も是非格安でお願いしますww
冗談ですが、自作するって凄いですね。
コメントへの返答
2009年8月23日 20:55
命...預けてもらえます?(笑)

まぁ、SA用なんて売ってないんで作るしかないんですよ(笑)

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation