• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

ご近所プチオフ

ご近所プチオフ 今日は、ご近所のSA乗りの方の、ドンガラからのフルレストア完成記念と称して、きれいになったSAを眺めつつプチBBQ&クルマ談義をするプチオフをやりました。

突然の企画だったこともあり、主賓(画像一番手前)のほかもうお一人(画像手前から2台目:O氏)だけの参加となりましたが、レストアの状況(ご自身も作業している)をお聞きしたり、お互いにわからないことを尋ねあったりの情報交換ができて、とても楽しくかつ有益でした。

主賓のM氏のレストアされたSA。ドンガラからできるなんてうらやましい~。


もう一人の参加者、O氏のSA



そうそう、O氏ご一家からの差し入れの品がとてもユニークで...


何に気づきました?




(1)お皿が軽フラ
これはすぐわかるかな?

(2)お皿の台がローター
O氏号の先代エンジン(逝っちゃった12Aターボ)のローターです。マツスピにOHに出したらバスタブに特別な加工がされて戻ってきたという珍しい(?)ローターです。O家の御神体or家宝と思われます(笑)

(3)オードブルの形がオムスビ
これに気づいたあなたは十分REフリーク!。しかもオムスビの頂点のところに丸い模様が付いていて...もちろん、コーナーシールですよ?ここまでわかったあなたはREオタク認定です!
これ、O氏のお子様の力作(Directed by O氏)だそうですw



お昼ちょっと前から始めたのですが、楽しい時間はあっという間に過ぎ、日も陰って冷え込んできた午後4時にはお開きとなりました。

ちょっと想定外だったのは、炭火の火力が強くて、油断するとお肉があっという間に焦げてしまったことかな(^^ゞ
それなりにいいお肉を用意したんですけどね。ちょっと残念。

大変楽しくて有意義な時を過ごすことができました!
ブログ一覧 | SA22C | クルマ
Posted at 2010/12/19 00:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今期初)
らんさまさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

千葉に出張
赤松中さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年12月20日 14:09
うううぅ超~残念無念(泣)・・・・・・・・・・・
そそそのオードブル凄い
次回戦、近々よろしくです!
コメントへの返答
2010年12月20日 15:17
お仕事ですからしょうがないですよね...お仕事しないとクルマ弄りどころかご飯も食べられませんから...

次回、どうしましょうかね??少なくともしんじさんが空いてる日じゃないとまずいとおもいますよ?(^^;
復活したエスエーフェチ号、お披露目してないですよね?

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation