• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

スターター

スターター 赤ブリ号のスターター、やはり壊れてしまったようです。

で、手持ちのスターター(SA用ミッションをヤフオクで落札したときにおまけについてきたもの:画像のもの)は、その入手経緯からSA用だと思い込んでいたのですが...


画像右が赤ブリ号についていたもの、左が手持ちのものです。

どう見てもピニオンの形状が違います。ピニオンの外径も違うような気がします。

パーツリストの絵を見てみると、手持ちのはFC用のような気がしています。本体に刻印された型式も違うんですよね...

ただ、SAのミッションに装着はできちゃうんですけどね...フライホイールを回せるのかは不明です。


どなたかこのスターターが何用か分かる方いらっしゃいますか??
ブログ一覧 | 赤SA | クルマ
Posted at 2011/10/31 19:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 20:21
すんげーFC臭いっすねww

SAと歯数違う様に写真では見えますが・・・・。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:30
そうなんす。FC臭いんですよー。

歯数は明らかにちがいます。赤ブリ号についてたヤツのほうがはるかに少ないです。

やっぱFC用なのかなー...

そしたらSA用をどこかから調達しないと。
2011年10月31日 21:28
主要な部品がいかれると大変ですね!
(ってか自分も何時もですが)
ピニオンだけ移植できないのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月31日 22:46
私も最初にピニオンだけ換えられないか?と思いましたがどうやら構造上無理なようです。
2011年11月1日 15:43
ピニオンギヤのハウジング形状とマグネットスイッチのくっついている位置が (私の) FCのとは違う…?
ので、FCのじゃないような気がしますが、何のなのかが解からない(笑)

でもセルモーターも前期/後期、AT/MTなどでいちいち細かい部分が違っていたりするので厄介ですね^^;
なんだろう、キニナル。
コメントへの返答
2011年11月1日 15:50
市場さんのFCって後期でしたっけ。後期FCのではない、と...
さすが自分でバラしただけのことはありますね。

前期FCのヤツの画像でもさがしてみるかなー

うーん、12Aターボ用であってるのかなぁ??

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation