• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月01日

「ロータリーエンジン車発売40周年展」に参加しました

「ロータリーエンジン車発売40周年展」に参加しました 先日の日曜日、東京上野の国立科学博物館で行われている
 「ロータリーエンジン車発売40周年展」
のイベントでRE搭載車100台を展示する、というイベントに参加してきました。

ウチのキャナル君を展示しました。

なかなか気候もよろしく、木々の緑の中にクルマを置いてのんびりする、って感じでよかったです。

40歳を過ぎたコスモスポーツを始め、ファミリアロータリーやカペラロータリー、サバンナ(RX-3)のみならず、ルーチェロータリークーペ(!)やロードペーサー(知ってる人が少ないだろうなぁ)なんてレア車も来ていました。

SA22C RX-7は6台いました。初めて見たのが2台(赤のターボGT、ガンメタのスプリングショット)いました。残念ながら2台のオーナーさんとはお会いできませんでしたが...

独断と偏見に基づくマイ・セレクトはコレ↓
http://www.imagegateway.net/a?i=p1LnNZV3r4

それにしても、gadgetさんのサファイアブルーは他に見ないっすねぇ。

あ、ウチのSAのキャナルブルーメタリックですが、このあたりではレアっぽいですが、4月に開催されたSAの全国オフミでは必ずしもレア色じゃないっすよ。念のためw
ブログ一覧 | ロータリーエンジン | 日記
Posted at 2008/05/01 01:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年5月1日 8:47
通りすがりさんのカメラってデジタル一眼
だったでしょうか?奇麗に撮れてますね。
また画像DLさせてください。
RE展で車両展示って、もう無いのでしょうか??
どっかの案内で、もう一日あるような事が記載
されていたような??(気のせい?)
たんなる予備日だったんでしょうか??
コメントへの返答
2008年5月1日 21:11
はい、キヤノンのです。
ま、道具がいいとゴマカシもききますんでw

えと、5/31にもう一度あるようです。
が、ちと制約があるらしく、台数は今回より少なくなるとか。
2008年5月1日 9:37
写真みました(^。^)/
レアな車が沢山で、よだれものですね^^
写真で堪能させていただきました

あぁ・・・行きたかったなぁ

コメントへの返答
2008年5月1日 21:13
ななこさん、期待通りのコメありがとうございますw

結構広島あたりのナンバーもありましたよ。
2008年5月1日 10:18
今から10年以上前、ルーチェロータリー(弁当マフラーのやつ)が底値で(確か20万)、旧車専門店でも「いらないから、早く持っていって!」って言われた経験が…
それから現在は…メジャーな(?)SAでもホントに見掛けなくなりました。当たり前ですが、時が経つと色んな意味で風化しちゃうようで…
さて、そろそろ自分のセブンも整備に取り掛かります。
コメントへの返答
2008年5月1日 21:18
ルーチェ、来てましたけどマフラーは変えてありましたね...ルーチェロータリーワゴンが弁当箱マフラーのままでした。
まだまだ維持されている方はおられるようで。
SAはまだまだいますよね。なださんも早く復活させて九州組に参加を!
2008年5月1日 19:50
関東に住んでたら絶対に行ってたイベントです!
いいなぁ‥
私がSAを買ったころ、S53,54年式の初期型は28万円で売ってる中古車が多かったです。
なぜかみんな28万円。
最近中古車情報誌を見たら、FC28万円てのが出てました。
20年経ったというのを実感しましたね。
当時はFCが出て2,3年でしたから。
FC∞を買って、yoursでボーグアチーブにしてもらうのが夢でした。(笑)
コメントへの返答
2008年5月1日 21:28
ワタシも免許取りたての頃、初期型のSAで30万円未満のを物色してましたもの。やっぱ買いやすい値段じゃないでしょうか。


む?FCが出て2,3年...?
私がキャナル君を買ったのってまさしくFCが出て2年www

∞でブリフェンはゼータク!
2008年5月2日 12:46
写真を見せていただいたら、社会人になったころ猛烈に欲しくなったRX-3GTV100仕様車も来てるじゃないですか。
一度実車を見てますが、また見てみたい‥
コメントへの返答
2008年5月3日 1:26
はい、来てました。
さすがに目ざといですね。

5月31日にもう一度(規模は小さくなるみたいですが)屋外での車両展示があるみたいですが、いかが?(^^)
2008年5月5日 20:20
はじめまして。私の車も写真にとっていてくださったようで、ありがたくいただきました!(IMG_6319M)当日は楽しかったですね ありがとうございましたー^^
コメントへの返答
2008年5月5日 22:58
こんばんは!
おぉ!この青スピRのオーナーさんでしたか!

いや、ワタシもイノセント青のスピRオーナーですんで、つい撮ってしまいました(^^)

ところで、スピRオーナーさんでしたら、みんカラにスピRオーナーズクラブ
http://minkara.carview.co.jp/society/spiritr/

ってのがありますから是非ご登録ください!
2008年5月22日 20:40
初めまして。
私のクルマ(IMG_6279M)の写真も撮っていただいていたのですね。
ありがとうございました。
東京でこれだけのRE車が揃うなんてめったにないことですね。
楽しかったなぁ~。
コメントへの返答
2008年5月23日 23:44
初めまして。
いや~、あれは撮りますよ~。
なんたってカペラですから。ホントにひさびさに拝ませて頂きました。

またどこかのRE車イベントでお会いしたいものです。

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation