• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月23日

マツダRX500

広島市交通科学館で行われている
「まぼろしのスーパーカー展」
に行こう!と思ってあれこれプランを考え中なんですが...


さっき交通科学館のHPを見ていたら

「マツダRX500開発秘話」

ってトークショーが8月2日にあるじゃないですか!

当初は夏休み時期(お盆休みのころ)を考えていたんですが、う~ん、これは行くっきゃないかぁ?
ただ、広島まで日帰り強行スケジュールになるかもしれませんが...

でも、どうせ行くならお好み村で広島焼食べたいし。
東海道からの引退もうわさされる新幹線500系にも乗っておきたいし。


8月2日に突撃するならこんなスケジュールかな...
6:50 自宅出発
7:49 のぞみ9号新横浜駅発
11:37 広島駅着
 これならお昼過ぎには交通科学館に着きますね。

で、お好み村で広島焼を食べて、18:30に出れば、
19:07 のぞみ50号広島発
22:54 新横浜着
 んで、深夜12時前には帰宅できるな。

これで突撃かな!?新幹線の指定席はまだ空きがあるみたいだし。
ブログ一覧 | ロータリーエンジン | 日記
Posted at 2008/07/23 22:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

肉活。
.ξさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年7月23日 22:55
夕方はお相手出来ないかも知れませんが
昼なら大丈夫

広島駅から交通科学館まで
私のセブンでご案内します
コメントへの返答
2008年7月24日 7:35
えええっ!本当ですか!?
いや、でも、ご迷惑じゃ…

でも、お会い出来る機会もあまりなさそうですし、ましてやななこ号に乗れる機会なんてまず無いですね…。

お言葉に甘えちゃってもいいでしょうか!?
2008年7月23日 23:05
都合が付きそうなら行ってみてください!

私もまた行きたいです。
今度はデジカメを忘れずに…(涙)
コメントへの返答
2008年7月24日 7:41
もう何としてでも行くっきゃない!です。
菓子さんの教訓(?)を生かしてデジカメだけは忘れないようにします!
2008年7月24日 0:05
RX500…あ、あれですね~(多分)
広島楽しいですよ!僕も6月に青春切符使って始発スタート、0時前に帰宅の強行スケジュールで行ってきましたぁー。
コメントへの返答
2008年7月24日 7:50
RX500は、最近話題になってますよ~(一部で)。
まぼろしのスーパーカーですから
2008年7月24日 20:49
いいですねぇ。
お気をつけて!
レポートもお待ちしてます。
m( _ ' _ )m
コメントへの返答
2008年7月26日 1:43
がむばっていって来ます!
写真はいっぱい撮るつもりです!
2008年7月25日 6:20
迷惑じゃありませんヨ^^

大丈夫!
コメントへの返答
2008年7月26日 1:44
新幹線の切符買っちゃいました(^^ゞ

よろしくお願いします。

詳しくはメッセージお送りします。
2008年7月25日 20:33

 岡山新倉敷駅間のトンネル出口で手~振ってお見送りしますわ~

お土産話楽しみにしてますわ

広島のお好み焼きも最高ですがつけ麺もええっすよ^^
コメントへの返答
2008年7月26日 1:45
じゃぁ、デジカメで狙いますか~。

つけ麺っすか?オススメのお店とかあったらヨロ!

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation