• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

キャナル君車検通りました

整備手帳にあげましたが、キャナル君(SAターボ)の車検が無事終了しました。 これで、7月7日開催の SA22C-RX7生誕40周年記念本社帰郷オフwith広島7day(SEVEN-LIVES2018) に行きます。すでにホテル予約したしなー。 モミの木森林公園での広島7day(SEVEN-L ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 12:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2018年03月14日 イイね!

そろそろ車検です

ちわ~。お久しぶりです。 SA(キャナルブルーのほう)がそろそろ車検です。 えーと、昭和60年式なので、33年めになりますか。5月22日まで車検ありますな。 特段の問題点はなし。とは言ってももう何ヵ月も動かしてないですが(^_^;) 今日ディーラーに電話して、5月5日に持ち込むことにしたの ...
続きを読む
Posted at 2018/03/14 21:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2017年02月18日 イイね!

ボディーカバー新調しました

ボディーカバー新調しました
3台一気に新調しました。 FDは専用、SAは汎用です。
続きを読む
Posted at 2017/02/18 18:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2017年02月05日 イイね!

割れました。

割れました。
リトラカバーの取り付け部分が割れました。 ほっとく訳にもいきませんので、新品つけて貰います。今日入庫です。
続きを読む
Posted at 2017/02/05 14:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2014年07月21日 イイね!

久し振りのサーキットラン

久し振りのサーキットラン
昨日、久しぶりのサーキットランをしてきました。赤ブリ号は故障中なのでキャナル君での参加です。 82cup(ハニーカップ)ってアメ車主体の走行会ですが、SA22Cが10台あつまって、SA枠ってのをもらいました。 こんなこと、最初で最後かもしれませんぜ? 場所は愛知県半田市の美浜サーキット。 時 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 23:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2014年05月11日 イイね!

エンジンがもらわれていきました

赤ブリ号に載っていたブリッヂのエンジン、ブローしたやつですが、今日もらわれていきました。 ブローの具合はたぶんアぺ折損。たしかリヤ側ローターのアぺが一本折れてますね。 おそらくカーボンアぺなんで、ハウジングとか無事じゃないか?とは思いますが、開けてみてのお楽しみ。 友人の改ペリがブローして ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 18:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤SA | クルマ
2014年05月11日 イイね!

ついに。

ついに。
今のところに引っ越してから6年かな。結局一度も動かすことのなかったGT-40を手放しました。 手放したといってもSA関係の友人です。 彼は自分のSAがもう手を入れるところがなくなったので、新しいおもちゃが欲しかったようです。 で、うちでシート被ってひっそりと眠っていたGT-40を「起こす!」 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 18:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 40インチ | クルマ
2014年02月15日 イイね!

大雪で中止!

大雪で中止!
ここのところ、整備手帳に赤ブリ号のパッド交換やらを投稿していましたが、2月16日に富士スピードウェイで行われる「丸一日走行会」に出るための準備でした。 が、14日に降った記録的な大雪で、今日お昼前に中止が決まりました。 サーキット周辺では1mほどの積雪があったそうです。 画像は14日深夜の自宅前 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 14:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤SA | 日記
2013年07月20日 イイね!

車検完了

車検完了
お久しぶりです。生きてます。車たちも。 今回はFDの車検でした。何回目だっけ? エアフィルターのエレメントがぼろぼろになっていたそうで、新品交換。 ラジエターキャップも新品交換でした。 あとは油脂類・クーラントなどあらかた交換って感じ。 走行距離16,244kmか。走ってないねぇ。 ま、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年03月17日 イイね!

ボディカバーを新調しました。

ボディカバーを新調しました。
約1年ぶりのブログです。お久しぶりです。生きてます。 FDのボディカバーがぼろぼろになってしまったので新調しました。 例によって仲林工業製の専用品です。 やっぱ専用品っていいですね。SA用も作ってくれないかなぁ... ところでSAといえば...4月14日に富士スピードウェイで開催される富士ジ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 15:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation