• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

1,700万円!

まだ裏(証拠写真など)はとれてはないのですが、”業界の中の人”からの情報です。

元ワタシのFD3SスピリットRが、業者オークションにて「1,700万円」で落札されたそうです。

あの業者さん、なんもしないで約300万円の利益か~いい商売だな(笑)
Posted at 2021/09/29 10:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2021年09月24日 イイね!

ちょいとPCへ

PC、といっても、うちのは中古購入なので、PC小石川中古車センターですが。

ちょいと行ってきました。

120km/h程度になるとエアコンが効かなくなる、という謎症状があって、相談にいってきました。

自分でも簡易診断機つかってエラーの有無はみていたのですが、エアコン系はなーんもなし。

とっても不思議です。100km/h台とかだと何の問題もなくエアコン効いてますが、120km/hとかで巡航していると、”熱風でてないか!?”ってくらい極端に効かなくなります。

ほとんどの場合は外気導入の状態のはずです。

とりあえず原因不明なので、真空引き&冷気と外気を混合させるところの”弁”(っていうの?フラップ状のものがあるらしい)の校正をして、様子見、ってことになりました。

さて、ってことは、120km/hで走るところへ行かねば・・・( ´艸`)
Posted at 2021/09/24 22:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パナメーラ | クルマ
2021年09月16日 イイね!

出てきました

元うちのFD、業者オークションにでてきたようです。
てか、エンジンルームの写真はうちの駐車場で撮ったやつじゃんかw

左端にちらっと写ってる”銀色”はうちのSAのボディカバーww

果たしていくらで取引されるのか?

Posted at 2021/09/16 00:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2021年08月31日 イイね!

張り付く虫の死骸

この前の土曜日(8月28日)、妻と小学校4年生の甥っ子を乗せて、千葉の南の先っぽ、野島崎へ天の川を見に行ってきました。もち、パナメーラで、です。

いや、天の川がちゃんと見えて(都心とかでは絶対に見えない)すごくよかったのですが、帰ってきて翌日とかにパナメーラを見ると、ノーズに虫の死骸がたっくさん張り付いていました。

こんなにすげーのか、まぁ、時期が時期だし、虫がいそうなところ走ったし・・・とおもったのですが、RX-7(SAでもFDでも)ではここまでひどいことにはなったことがありませんでした。

んー、と考えたのですが、実はパナメーラのノーズって、垂直な部分が結構多いのです。んで、虫の跡がおおかったのは、まさしく、その垂直な部分。

そういえば、RX-7のノーズって、垂直部分ってほとんどないんですよねナンバープレートくらい?特にFDのノーズはそうです。
SAだとバンパーくらいかな。

なので、いままであまり気になったことがないんだ~って気づきました。

みなさんどうですか?やっぱ垂直部分だけ虫の跡が、つきませんか?
Posted at 2021/08/31 20:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パナメーラ | クルマ
2021年08月31日 イイね!

結局

エアコンの件、やっぱ気になるので、ディーラー(購入先)に連絡して、一度見てもらう(診断機+α)ことになりました。
一応、保証期間あるからな~
Posted at 2021/08/31 17:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パナメーラ | クルマ

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation