• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

通勤急行ワゴンR乃木坂仕様、真夏の全国ツアー2021仕様に

通勤急行ワゴンR乃木坂仕様、真夏の全国ツアー2021仕様に

大阪会場の大阪城ホール。
14日、グッズ先行事前予約分受け取り時間に受け取りで、






列に並んでるとゲリラ豪雨、、、ゴロゴロ雷鳴⚡⚡




やがて、ものすごい横殴りの雷豪雨⚡⚡
になり避難勧告出て一斉に解散、
ピカッ!ドドーン!!どわーーーの雨
拡声器で屋根のあるところへ避難して下さーーーい!!懸命に駆け回るスタッフ
橋の下や遊歩道のカフェやコンビニやショップ前の屋根で皆待機、
ワタシは橋の下へ。密や密や❗


約1時間後にまた並んで、意地でいっぱいグッズ買い(画像撮ってられませんでした。皆乃木坂Tシャツもパンツまでびしょ濡れデシタ)



帰りの電車は未だ運転見合わせやし・・・密や密や!

あの日は帰るまでぐちょぐちょで苦労したわ・・・

これ戦利品。


通勤急行ワゴンR乃木坂仕様は、この戦利品で
ガレージで真夏の全国ツアー2021仕様に更新です。
ってか、雨降ってきそうですが、強行です。



グッズ買ったら付いてきた大阪バージョンのステッカーを予め防水仕様で印刷制作して増殖しておき、



先ずは今までの 7thバスラのステッカーと、古くなった乃木坂ステッカーを剥がします。



真夏の全国ツアー2021大阪バージョンと共に更新。




左右フェンダーにも



前には、ちょっと大きめに印刷して用意したのをバンパーに。

さて内装、、、オタク仕様になります(病気)

先行受け取り販売のうちわ
受け取る時、お姉さんに言ったけど、ご注文内容が、このご注文でしたので・・・
って事。
注文時、どうやら2つ目だけ反映しております。。 

注文の時、それぞれにマーク付いてるの確認したけどなあ・・・



北野日奈子 与田裕希 それぞれ1枚ずつ注文したのに 与田裕希 が2つ来て北野日奈子 きいちゃんが無いので



与田裕希、よだっち は今度1つ せどっち に入れておこう・・・

柄の持ち手の所、よだっちのサイリュームカラーの緑か赤のグッズは今度某CDショップで今度買います。それまで共用の紫色。





レイちゃんはオレンジ色ね。

他にも
現役女子高生の4期生メンバー
 筒井あやめ 清宮レイ も、それぞれ1枚ずつ注文したのに 
清宮レイ が2つ・・・  あやめんが居らん!
これも注文時、2つめの 清宮レイ だけ反映しております。。 
注文の時、それぞれにマーク付いてるのこっちも確認したけどなあ・・・



助手席のドアポッケ



まいやんの前に 



よだっち を差し込む。
レイちゃん入れるとぎゅうぎゅうになるので家で2つ保管。。


まあ、推しではないので、強いて誰か選んだら・・だったから良いけど・・



でも、マフラータオルは北野日奈子 与田裕希 をゲットし助手席へ。

フード付きタオルは 北野日奈子、きいちゃんをゲット。
フード部は助手席のヘッドレストへ



後ろの席にきいちゃん居ますが、



はずかちいので折って座面だけに。



前面ダッシュに 真夏の全国ツアー2021 のタオルを置き、



完了。



宮城・愛知・福岡、東京ドーム公演終わる9月までこの仕様ですよー(オタク全開)

元に戻すとき、ヤレた外装部品ほかもリニューアル予定です

通勤の明け方、未明なので目立たないのでいいんです。。。


試運転中、白石麻衣推しだったのが



かっきー推しになった、ご同輩に遭遇。どっちも唖然・・・

別れ際に クラクション パッ! こっちもパッ!で爆笑でした。



↑賀喜 遥香 (かき はるか)かっきー↑

かっきーは 27th Single「ごめんねFingers crossed」のPVで 
青いスバル WRX STI を操っています

↓特設サイトはコチラ。一番下の動画が面白い↓
https://www.nogizaka46.com/27th_single/






ワゴンRでコレ、エエ音で掛けてたら、体だけが前へ行きますが(爆)

閉店ガラガラしてたら雨降って来ましたがなー
次朝の4時に出勤でしたわ。。
Posted at 2021/07/19 03:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2021年07月04日 イイね!

乃木坂46真夏の全国ツアー大阪公演….……

乃木坂46真夏の全国ツアー大阪公演….……去年はコロナ鍋のパンデミックな頃、真夏の全国ツアーは開催されずでしたが、

今年は無事復活、開催です。
大阪を皮切りに、宮城・愛知・福岡、そして東京ドームと9月まで開催されます。



本命7/14・15含む13~16(夜勤なので前後前日含み)有給休暇届は提出し、
7月シフト内希望の14・15日は無事公休日にしてもらい、



さて後は野となれ山となれ、チケットの確保。
今回は、先行モバイル受付と、一般販売の2回チャンス。

先行モバイル受付は 乃木坂46工事中 放送後日付が変って直ぐの受付開始時間にスマホで受付完了。

数日後の結果






・・・・今回必死の早い者勝ちではなくて、抽選なのです。

感染対策として隣席一つづつ開けての半分の観客での参戦。
チケット枚数も半数くらいで激争奪戦。

4期生も魅力が増し、新しいファンも多くなったと思う狭き倍率。



しかーし!
3期生 大園桃子、1期生の先輩 高山一美の出演見合わせ告知・・・
!謎の予感・・・・・

そんな中、やはり・・・
一般販売の前に、、、



3期生の 大園桃子 が突然の卒業発表・・・
9月に芸能界からも引退

一般販売終了後に発表せんかい!!
やっぱり自分の意思じゃないオーディション応募で合格の結果、鹿児島のド田舎から上京して約5年間、今まで精一杯だったんだ
一度活動休止したしなあ。





信頼の姉師匠 まいやん が居なくなって芸能生活が限界になったのか・・・

おいおい!!!さらに狭き門に・・・バカヤロー



そんな中当然一般販売モバイル受付も済ませ、

数日後の結果、





だろうね・・やっぱりね・・
夏は終わった。。。。。。やっぱり来なかった。。。。。。

桃子のバカヤロー!!



どうせ掛け声禁止で楽曲 裸足でサマー の恒例のしきたり以外、頭の上にタオルかざしたりも禁止だし、公演時間も短いし、行っても絶対不完全燃焼だろうなと




さっさと諦め。

でも内心は・・・





しかーし、
浮いたチケットの金額分内だけ余分にグッズがあれこれ買える!




今回、会場受け取りの先行予約で購入と当日会場のグッズ販売ブースでも購入できますが



クリアファイルと缶バッジ、ワタシの本命のうちわ は先行予約で購入しないと手に入らない。

ワタシが休憩時間に購入後、もう一度、数時間後の次の休憩時間にもう一度サイト見ると、
完売だらけ。早っ!
やはり、いきなり9月で芸能界からも卒業発表の大園桃子グッズは早々に完売になったのだろう。
チケット当たった人は桃子に逢う本当に最後の神応援チャンスではありますからねぇ。






ちぐはぐな気持ちで14日
会場の大阪城ホールへ。

この大阪城ホールへ行くのにはJR大阪環状線に乗って行く事になります。

実は大阪環状線に乗車するのは



2017年10/3、103系の引退の日のほぼ1ヶ月前に撮影しに乗車した以来で、
冷房改造され、N40延命工事を受け、48年走ったオレンジ色車両
その置き換えの新造車輌323系に乗るのは初めてでした。
通勤急行ワゴンR乃木坂仕様の中で橋を渡る姿は沢山見かけてますが、
3年以上も経っているのに・・



対向ホームに写る乃木坂ファンが何とも(爆)・・・

記念すべき?お初は3両目モハ323-24中間電動車
323系はJRお得意のドア裾から上幅がワイドな車体で静かな車輌ですが、
天井に一直線に配置のドォーと音のするエアコンの吹き出し口が小さくスイーブファンの風があまり来ない!
場所によっては車内スピーカーなどの位置で無風な場所もあり、
いやじゃこの車輌!

103系は集中型クーラー+でっかい扇風機がガラガラ旋回し、どの場所でも風は来ていた。
走行音も ぐーーーーんと響くモーター音や、
中間電動車モハ102型の床下の上部座席周りを振るわせ時折いきなりぐわわわわわわわわわわわわと爆音で起動するエアコンプレッサーが良かった・・・
コイルばね台車の、あの独特だった縦揺れも、もう無い。

323の車内で力行加速中、103のぐーーーーんのモーター音小さくハミングして懐かしがったわ。







時は流れた。オレンジ色はもう居ない。

予約販売グッズ受け取り時間まで時間があり、会場真横の大阪城公園駅で少し鉄ちゃんします。



環状線普通運用専用323系、東洋電機製VVVFインバーター音は、阪急9300系と同じです。



時折快速用の221系。落ち着いた茶色の転換クロスシートの、
かつての新快速車輌。大阪駅発で天王寺駅から奈良行き大和路快速に化けます。その逆の運用もあり。
実は抵抗制御の昭和最後期の車輌。





これは天王寺発、西九条から桜島線に入るユニバーサルシティ行きの225系
よく似た223系もあります。が2列と1列の固定クロスシートは遠慮がちで座りずらいぞ!
折り返し関空行きの快速の運用になります。



大阪環状線内は、いずれもこの323系と同じ普通電車運用です。
高確率でロングシートの323系が来ますが、この4種のどれかが来ます。

大阪城公園駅京橋方面ホームの階段横跨線橋下あたりで。

今年、正月以来本命の阪急電鉄も撮りに行って無いのに好きでもないJRで鉄ちゃんしてもた・・・

ホームの広告には



2021/07/19 00:30 スタート・??





さて、時間が近づき、会場へ。



めっちゃ雲行きが怪しくなって来ましたがなー



やばいなあーこの雲・・・




乃木坂の曲が聞こえる会場へ一応皆並ぶ。

しかーし! やばいよやばいよ・・・

数分後、
ゴロゴロ・・・・ピカッ! ドカーン!⚡⚡⚡
雷鳴と共にドわーザーーーーーっとバケツ・・いや給水タンク転がした様な大雨に!

超ゲリラ豪雨になり、

屋根の有るところに避難してください!!速やかに避難して下さーーーい!!
と拡声器持って走り回るスタッフ。

ずぶ濡れになりながら橋の下やフードショップの軒先に避難。

ワタシは橋の下に避難。 密や密や!!

結構雷鳴共に鳴り雨の勢いもすさまじいまま。証拠写真撮ってる場合じゃなかった状態。 多摩乱!パンツまでびしょ濡れデシタ
皆この日の為の折角の乃木坂仕様のTシャツも、
お姉さんはこの日の為の紫色のロングスカートもずぶ濡れ。
女性ファンが結構多かったのでお気の毒でした。

んで、ほぼ1時間後





再度皆並び、無事ゲット。
若干減った列は謎。片手にミニ扇風機持った女子高生のグループも災難。





しかし、、、、

先行受け取り販売のうちわ
受け取る時、お姉さんに言ったけど、ご注文内容が、このご注文でしたので・・・
って事。
注文時、どうやら2つ目だけ反映しております。。 

注文の時、それぞれにマーク付いてるの確認したけどなあ・・・



北野日奈子 与田裕希 それぞれ1枚ずつ注文したのに 与田裕希 が2つ来て北野日奈子 きいちゃんが無いので

与田裕希、よだっち は今度1つ せどっち に入れておこう・・・

因みにそのうちわ、、
 筒井あやめ 清宮レイ も、それぞれ1枚ずつ注文したのに 
清宮レイ が2つ・・・  あやめんが居らん!
これも注文時、2つめの 清宮レイ だけ反映しております。。 
注文の時、それぞれにマーク付いてるのこっちも確認したけどなあ・・・

後は注文通りでした。




いつまでも運転見合わせ中。。皆帰れません。

仕方なくグッズの一般発売の時間が近いので並び、



戦利品。


ごった返してた大阪城公園駅もやっと運転再開して、
開演15分前、皆ホールへ急いでいた。改札前では今ギリギリに着いた女子高生の束が、先にlive観戦行く組に頼まれたグッズ買って後からlive参戦遅れて入る作戦組と分かれて行動の連携を話し合い中。可哀想・・・
折角当選のlive来れなかった人もグッズ買えなかった人もいただろうな。

ワタシは帰りの切符をどこかで落とし、降りた駅で大阪城公園駅からの切符代また払う羽目に・・・



ワタシも泣きそうデシタ。



ホント・・・





次の日、通勤急行ワゴンR乃木坂仕様を2021仕様に更新しました。



次回のlive(多分来年2月の10year Birthdayliveでしょう)も抽選なのか?
そうなると次回からも、行けない確率激高!



そうそう
駅のホームに掲載してた謎は



これ。



これだけ芋づるで卒業続くとね.......
5期生の誕生も遠くない訳で・・・・


Posted at 2021/07/19 03:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 期間限定、乃木坂46病 | 日記
2021年06月25日 イイね!

せどっち 出場

せどっち 出場2ヶ月ぶりに せどっち 出場です

思い切って乃木坂46liveTシャツを出して着ます
ビニール袋に入って虫除けモスビーズ漬けも勿体ないので、



他にもあるけど、今年は意味ありげに 奈々未様卒業の時の 5year Birthdaylive のとブルージーンズを着て、

襟なしで せどっち に乗るのは極めて珍しいのです。
ってか、暑いので。。。。 ちょっと派手ですが・・・



こんなガレージで、マッスルカーじゃなく
(一度大きな布のカバーをバサーってとってみたいなあ....せどっち四角いから引っかかるわな)



ドノーマルのセダンで前のほう5カ所は雨漏りする月極ガレージだけど。。
開店ガラガラー



えっ! ガサゴソガサゴソ



もっぺん閉めて・・ちょっとしてから、もっぺん開店ガラガラ・・・



おらん?  童心な人は見えるらしいけど・・・・





ま、雨の日多くて乗れず2ヶ月経ったからなぁ。



新品カオスバッテリーにターミナルつなげるのは2回目



あちこち点検し、独特のセルの音で1発始動。無事なんやかんやで出庫。




セダンに全然似合わないけど、ノリノリの乃木坂新曲と
乃木坂のお気に入り入れたMDを用意し



時計とグライコやら設定合わせ
ごめんねfingers crossed を運転席真下のウーハーズンズン効かせエエ音。

久しぶり ぶおーーーとエアコンオンでも力強いV6・3000cc

ちょうど7年前の今頃、AKBの大島優子卒業の頃、



偶然、希望ナンバーと末尾1桁違うだけで同じ走行距離数で納車された
何時もの慣れてる通勤急行ワゴンRとは加速が全く違う。。。


せどっち乗る用事は、

実は、この前から
和室の居間のテレビに接続しているヤマハのサウンドバー

liveDVD観てると



美月~.....あれっ!
音は数秒間途切れる続発やわリモコン無視やわで  またかー



表示全部点滅し始めてずっとこのまま。  またかー




保証期間中お墨付きのにローレルさんで取りに行き、一度交換されてますが、
交換されたのも、、またもや同じ症状発生。



電源差し替えたりしても復旧せず、
ついには....ま~た同じ、やっぱりテレビ側が認識せずになり、お手上げ。
もうエエ加減にしてくれ!


家電買ったら、なんでこんな不良品ばっかりなんだろう・・・謎......




もうヤマハとは さいなら の為、購入した縁のない家電量販店へ

ここで買うものは、
録画出来ても全く再生出来ない全てパーのアホアホHDD録画レコーダーから始まり
温まらない嘘のようなホンマの不良品ホットプレートとか
右だけ異音の激しいシェーバーと言い、、こんな不良品ばかり多数。
なぜかこの店限定出戻り品ばかり。中国製ではあるまいし・・・

今度はこれじゃ!と長い箱ドンと置いてカウンターに突き返し、
いらんわ!1年半で数万円ドブじゃ!
過去の購入履歴見たらわかるやろ!返品と修理交換ばっかりやろ!
この店が悪い訳じゃないけどなぁ、誰でも怒るぞ!
(そそくさバイトみたいな店員ばかりに当たるし.......)
悪いけど二度とココには来ないぞ!エエ加減にせえよ!
と怒鳴らずに普通に告げても
すいませんの一言もなく
リサイクル品発生申請書に名前殴り書きしてここを立ち去りました。

難あり客にエントリーされたでしょうね多分。もうホンマ行かんけどなぁ。

あてにならんわ。もうホンマにええわ。不思議過ぎるわ。縁なさ過ぎるわ。
さいなら。

せどっちの左後ろ側面に放置カートが当たってエクボ付けられた
自我の強いオバハン客の多い、かなわないたまらん、とある食料ストアに続き、二度と行かないとなる店に認定。


で、大阪日本橋の電気街の店で、社員の店員と売り場に並んであるヤマハの製品尻目に見ながらめっちゃ相談の上、



デノンのに買い換えました。



3年保証と3千円値引き。
前のどこかのより安く買えました。




今度のはウーハーが真下なので、木のブロックで隙間空けてセット。
出力が大きいので、低音ドンドン過ぎ
置いてる乃木坂カラースティックが振動で転がり落ちるほどなので、
前は40ほどの音量だったのに対し、筒井あやめちゃんの歳の17くらいで十分に鮮明に臨場感が出ます。


将棋フォーカスも



はいはい葉月ちゃん制服替わりましたね




ボイスもクリアに あいうえお が、さしすせそ に聞こえ、

ドア閉めるシーンとかはドン!と低音響くので、

音質の違うムービー/ナイト/ミュージックほか細やかな音声認識切り替えとか操作必要ですが、



テレビの鮮明ボタンに対して、なぜかリモコンのボタンの印字が暗いグレーなので確認が大変、覚えるまで眼鏡必要です 見えない!暗い読めない!
まじで不思議になんでこんな色の暗い色の印字。なんでや意地悪。 

あてにならんわ。

とりあえずいきなり故障せず乃木坂46のliveDVDとかliveサウンドのエエ音で観れたらいいんですけど。




で、これ自転車で持って帰るの大変なの忘れ
ボケてガレージに戻ってしまい、
一度家にサウンドバー配達して、
その後



洋服の○山へ、仕事用のカッターシャツ買いに行き
ついでにスラックス3本目どうですかー3本目半額ですよーを頑なに断り(爆)
2本だけスラックス買って、裾直しで引き取りにまた来ないといけません。

で、無事ガレージへ、
久しぶりなので2回やり直しで(爆)きっちり入庫。



バーンって、サヨナラに強くなれずのまま、
まだ冷えてる車内で



サヨナラの意味を久しぶりのせどっちの音で聴いて・・・・・
エンジンオフ。
ちょうど偶然に太陽光線が奈々未様の推しの緑色。



しみじみ聴いて。。。



バッテリーターミナル外し・・・もわーっ!無理~



熱いのと暑いのでこのままボンネット開けたまま閉店ガラガラして家へ・・・



シャワーの後、ごはん食べてから上記の通りサウンドバー設置。








まっちゅん卒業コンサートしてもた・・・




セットして音調整して納得。
ちょっと乃木坂46のliveDVD聴いてたら、



卒業発表の2人・・伊藤純奈と渡辺みり愛  あーっ・・・

サヨナラに強くなれませんわ。


夕刻 再度ガラガラしに・・・



この状態からバッテリーターミナル外し



カバーして



閉店ガラガラ・・・

せどっち ご苦労様。








せどっち



よだっち



楽曲、他の星から 



桜井玲香 斉藤優里 与田裕希 西野七瀬 山下美月 中田花奈 井上小百合


左から3番目の よだっち と 右から3番目の 美月 以外、皆卒業してしまってるし・・・ああ


つらいけどエエ音で観ますー






悪いことは さっさと忘れる

その精神大事かも……….
Posted at 2021/06/25 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2021年06月19日 イイね!

6月です

6月です6月です


6月の阪急電鉄のカレンダーは
阪急神戸線新開地駅を出発し神戸三ノ宮駅からのJRとの並走区間から離れ、
カーブの勾配を駆け上がり、一路大阪梅田駅を目指す神戸線所属7000系の
新造車両同様にリニューアルされた7021F。

この車輌の事は、阪急電鉄の大先生に解説してもらいます。丁度カレンダーで力行疾走する7021Fの、ゆかりのある話ですし(笑)




阪急電車も長い間乗っていないなぁ・・・異例のことだ...



ワゴンRは丁度7年目。





今はどっぷり乃木坂仕様で未明に通勤急行してましたが、最近朝5時くらいには明るくなり、昼前出勤シフトも増え、明るいうちに走ることが多くなり、



紫色のアイラインも入れて、ちょっと恥ずかしい仕様なので、特に特集しませんが、よー走ってくれています。

最近ガソリン高―!  いつもはハイオク入れて2300円くらいで、かつての阪急2300系の2315や2321とかの車番で止めて楽しんでましたが(病気)
今は3300系を超えてしまい、中間電動車の形式3500形の3500円超える時がある。

通勤急行ワゴンR買う前の せどっちで通勤の時、8000系...いや8000円超えても満タンにならず9000系になる前に途中で止めたことがありますわ。

日頃
ABS作動の危ない目には沢山遇ってますが、自己回避で何とか現状維持しております。

夜勤帰り、食事中もエエ音で(爆)



未明にテイクアウトの吉野家は、生タマゴが6月からは半熟タマゴの提供になり、よく混ぜ混ぜして濃い味になりました。
味噌汁用カップに氷沢山入れてくれたお冷は、ワタシ常連ですので、お肉スペシャル盛りと共にサービスしてくださいますねん(爆) 


最近は





新曲  『ごめんねFingers crossed』 をズンズン♬エエ音で掛けて通勤です。




しっかりこの前、大手ⅭⅮショップでゲットしてきました。





封入生写真は、



新4期生 黒見明香 と



卒業予定の 伊藤純奈様 のドアップでした。
通常版に生写真は入ってません。

17枚目の インフルエンサー 以来のメンバ-全員の個人PVが今回入っており
ブルーのジャケットのタイプⅭには



4期生 清宮レイちゃん のが入ってるので購入。
皆それぞれに面白いけど、これが一番可愛い! 女子高生の魅力(爆)
どーん!って出てくるおじさんは、私ではありませんよ。



この前のカウントダウンTⅤライブライブでは
カップリング曲 全部 夢のまま をフルで披露。

1期生の 生田絵梨花様  いくちゃん は 生田ジャイアンになり、
秋元真夏 まなったん に踊りながら攻撃しております。

0:45で殴り未遂
1:45でごちゃごちゃして
2:33で体当たりして 生田さんはご機嫌であります(爆)
1期生は余裕でベテランだなぁ

↓↓   ↓↓   ↓↓   ↓↓   ↓↓   ↓↓   ↓↓  ↓↓




センターの3期生よだっちも 可愛い中に綺麗な魅力。
エレガントな衣装のスカートにはそれぞれ違う位置に赤枠の星模様(爆)



ベテラン単色マルーンの残る中に新車導入もされ、従来の車輛はリニューアルして魅力出て、段々と変わっていく阪急の車輛たちの様で・・・








センターのプレッシャー、、、
収録時に不安で突然涙するさくらちゃん




昔の私に似ているなーって 先輩飛鳥ちゃん
何かあったら直ぐ言ってよ!?どうした?

今はさくちゃんを支える側です。



がんばれ❗ さくちゃん❗❗❗

先輩 飛鳥も 泣き虫だったんだぞ。
ななみんが知っている。。。



16枚目シングル  サヨナラの意味 奈々未様最初で最後のセンター

もう、1世代越え、この頃も懐かしくなって来るんだなあ・・・・


新曲はもう27枚目。
関係誌もゲット。






6月から乃木坂の制服の色も変わったので



今までのこの色から



この色に変わって



マスクも靴下も右のに変えました(爆)




急におかしくないっすよ。




松村さゆり様も卒業。。。






そんな松村さゆりんご率いったユニット
さゆりんご軍団も崩壊・・・
さゆりんご軍団のメンバーは、団長の松村のほか、副団長の佐々木琴子、社長の寺田蘭世、大統領の伊藤かりん、ラスボスの中田花奈の5人。
皆卒業して居なくなってしまって今度は団長が居なくなり、残るは社長の寺田蘭世だけになる・・・・

白米様~



3・4期生が引き継ぐんだろうなぁ





録画のドラマ



この前放映だった 窮地の主人公の前に突然現れ、
激辛な教訓アドバイスを激スパイスして操る  クロシンリ
口が悪い前髪ぱっつん



3期生の 久保史緒里さんの普段からは変貌の暴言吐く悪魔の役。 



一部ピーの入る怒鳴って巻舌暴言のぶち切れ名演技。
もう別人です 怖かったー





んで、向こうに橋を渡るのは阪急9300系・・・
って事は





5月になりました。で紹介した
ここ淀川堤防の河川公園ですがなー 大阪でロケしたんですね・・・



クランクアップ撮影終了。ご苦労様でした。


7th birthdayliveでは



1観客で聴いていた曲だったのを

今やアンダー曲のセンターで歌って感動的。
ひめたんや後記でドラマに出てる さゆりん が卒業してしまった後、センターを務めてます。




涙の訳は聞かないでも判ります。

いくちゃんに続く努力の人。



他にも乃木坂の卒業生が時折出てきます。



卒業後も皆頑張っています
これは井上さゆり様 さゆりん。ちょっと悲しい役でしたが。






全国的に迷惑なこの物体

通勤中にて



みんな隣の車線からこっち寄ってくる



出た!まーた青信号でずっとそこで堂々と止まっとるアホ物体
皆離れて通過し、ついでに覗き込まれてます。これに追突したらクソ過ぎる
止まったままミサイルは他にも数回見かけております。
もう理解不能。 知能無いのになぜ運転する?


んで到着したら 隣には違う同じ物体います。うんざり  
見たくもないのにうんざり




この物体の横 溜息で会社着。

きちんと停めろや
最近、斜め後ろのシルバーのプレミオが抗議のタイヤ曲げ停め斜め駐車を実行中。
きちんと停めろや!プリカス! と皆が思ってるのは間違いない。



こういう風に
皆と同じように頭揃えてきちんと停めろや!出来へんのか?
アホを超えとる!




周り何も考えてませ・・ うわー おっと急ブレーキ回避! こわっ!!

しかしながら、変な恰好してんなーこの物体。ホンマ・・・
何もかもが、もう、存在自体おかしいわ!

他にも

スピード出して歩道走って来て





おいおいおいおいうおいおいおいおい!!!
結構な速度で、ゆさゆさぴょんよん車体跳ねながらて本線車道へ
何でもありの未明のコイツらもホンマ怖い。

3差路右折途中、出てきて激突されない様、しばらく真ん中で停まって呆れてたわ。 やっぱり出てきたし・・



ウインカー無しでいきなり曲がってきたり、思いついた様に突然Uターンしたり
こっち向いた車体横のLEDは強烈に眩しいし・・

平気で謎のポリ袋や段ボール道路に沢山落としやがって・・・
数年前に落とされていた3袋くらいにひっくり返るかと恐怖に思うくらい乗り上げてドライブシャフトブーツ破れてグリス飛び散り出し修理させられたわ! 
未だにバンパーに傷残っとるわ
ナンバープレートの黒文字も一部削れてしまい、塗ったし。





6月、紫陽花も満開。



お寺の乃木坂色の紫の花も雨で落ち気味ですが今年も満開。


乃木坂46の 真夏の全国ツアー も2年ぶりの公演決定。



大阪は7/14・15 
先行予約と休暇届提出は、既にしっかりと実行。

先行予約落選するでしょうから、一般販売スタート時間の戦争の10分間の日が休みでありますように。

2年ぶりのlive。
宝くじ当てるような確率。
女性ファンも増え、4期生を知った新しいファンも相当居るだろうし・・・
まあ行けなくてもグッズ販売は行くでしょう。また暑い中2時間は並びますが。



ワタシの仕事もワクチン接種関連で 爺さん婆さんの はぁ?の連発で聞きだすの大変難儀な超長電話ばっかりで大変になりました・・・・


段々と暑くなりますが、頑張りましょう。
Posted at 2021/06/23 21:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

ローレルさんに乗りました。

ローレルさんに乗りました。





怒涛の雨の中引き取りの車検上がりから1か月以上。




暑くなる前にピラーレス全開でホームセンターへ買い出しに行きました。


点検して無事出庫




これも張り替え(手慣れてしまったわ)



しっかり乃木坂掛けて



おっと!冬仕様のムートンのまま・・・



サマー仕様にジバンシィのタオルを換えて




ピラーレス全開!

運転席側のリアドアから外品の燃料ポンプが びーーーーーー
出発。
うおーんきゅおーん!
信号待ちで横のクルマの視線を感じます・・・



ホームセンターへ
安泰な所へ停めて



これ、いつまでも居てほしい・・・



信号待ちや交差点内の右折待ちで視線を感じながら無事帰って、



買ったものを自転車に。鉢植えの花も少々。


あちこち見て手入れして入庫。




カバーして



閉店ガラガラ―



帰って鉢植えしました。
Posted at 2021/06/04 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation