• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

アウトバックでアウトバックの車庫証明を頂きにドライブ|カモフラ公道テスト車両『あぁ、あれはBYDだよ』←なんでわかるのー?|やもめ食堂

アウトバックでアウトバックの車庫証明を頂きにドライブ|カモフラ公道テスト車両『あぁ、あれはBYDだよ』←なんでわかるのー?|やもめ食堂









Geminiさん遊びしました。BTアウトバック、BSアウトバック、BTランカスターの三台が日本を走る絵を描いてもらいました。




同三台の首都高バトル。




他に何を描いてもらおうか、発想力が乏しく他に何も思い浮かばない😅 無心になって捻り出てきたのが『熟女キャバクラ描いて」





『これはキャバクラじゃない!』とクレーム入れて、納品頂いた一枚。まぁいいかこれで。




何度トライしても、どう依頼しても、参考URL何カ所か伝えても「新型アウトバック」このあたりが限界でした。使い手のAIスキル問題かな😅




「新型アウトバックを運転して東北道を走る熟女」




「新型アウトバックを運転して東北道を走るマダム」。なんとなく違いが(笑)、と深夜にオジさんなにやってんだか😅センスなくサーバーの電力を使用してすみません。




Geminiさんお絵かき遊びの前は、スタッドレスタイヤを見ていました。こんなんあるんだ、びっくり。





アウトバックにブリザックVRX3、コンチネンタルVikingContact 8どちらがお勧めかAIに聞いてみました。





意見をくれる友達(笑)がいてよかった。けど「ちなみにBLIZZAKはWZ-1っていう新製品出てるよ」とは教えてくれないのね。



15年落ちで5千キロ案件。これでもよかったなぁ。というか別口で欲しい(笑)



いやこれで十分だったかなぁ。いやいやご縁があった一台がやっぱりよかった。と毎日アウトバックやエクシーガクロスオーバー7案件のチェックが欠かせません。




そして夜が明けて『パパが福島で買ってきたリンゴだよ』『ありがと。っていつのだよ(笑)』『冷蔵庫入れておいたから大丈夫!』と、美味しく頂きまして、




気が付くと朝食後の洗い物をしてくれていて、




助手席から指を差し『ほら来たよ』と教えてくれて、




やっぱりこれだわ、



とアウトバックに乗りながら何度も思って、アウトバックの車庫証明を頂きに、




警察署へ到着の社会勉強。小学3~4年生のとき、社会科見学で地元警察署へ行く我が子にタイミング合わせての偶然を装って車庫証明をもらいにいったことがありました。最後尾で校長先生と歩いていて『お父さん来るかもって聞いてましたよ』なんて言われちゃったなぁ、懐かしい。



早くBS9アウトバックにも乗りたい。思春期の異性を思う気持ちかのごとく、スバルへ節操なき、のべつまくなし片っ端的発想を思わなくもない、スバル思春期。



次の社会勉強として、いろんな郵便局見ておいでなレターパック窓口渡しで依頼。幼稚園のときも『おれ行ってくるよ』と郵便局前に停めた車で私は待ったままレターパック窓口に持って行ってくれました、懐かしい。





ドライブは続くよ、お次はついでの研修所換気フィルター強化施行のお手伝い。




あぁこういう密度のところに住みたいよー。ママからは永続的な意味と解釈していますが『一人で住んでいいよ』という本提案、そして本提案の実現確度を高め導入をスムースにする補足ご提案と理解していますが『一週間ぐらい住んでおいでよ』と言われてます。




途中コンビニに寄れば、なんと『松茸ペヤング800円!?だってよ』『あぁこれ松茸っぽくなくて、しめじとか舞茸っぽいって』とすでに認識済みでした。情報早いやんけ。



新たな引っ越し先エリアで新鮮さが主成分のわくわくを発揮しながら「あぁこんなお店あるんだ」「おぉここのお店美味しそう。今度来ようよ」みたいな気持ちを類推適用しながらいろんなお店を見つけつつのドライブで、研修所へ到着。



まだ何も揃えられていない研修所。土間へ広げたアウトドアチェアーに座ってあんまん食べ始めたので、




せっかくだから外で食べようぜと、夏は太陽光を遮り、冬は太陽光で温まる日射取得の計算がされた軒下へ移動。仕事前休憩のあとは、親方の出番です。



研修所のほうは基本不在のため三種換気を採用。そして野焼きの煙対策のため、吸気口の標準フィルターを外さずにそのまま奥に押し込んで、静電式PM2.5対応フィルターを外側に巻きつけ加工した高性能活性炭フィルターを追加装着。全部で四カ所やってもらいました。車のエアコンフィルター高性能HEPAタイプに替えるのより、だいぶ給気量が落ちたけど、いつも人いないからこれで十分かな。




プラスしてキッチン換気扇連動型の吸気口へもフィルター追加施行。親方、おつかれさまでした。水濡れ禁止どころか、水拭きも厳禁の無垢板にしてしまっていたらしいのですが、裸足になると気持ちいい。




今回、研修所のほうは建物以外、解体、保存登記、先日契約したメンテもこれから見積頂く外構屋さんも「叔父さんの知り合い」なすべて地元の会社様、業者様へお願いをしました。他の業者様で値段聞いてみるとか、相見するとかが常識の私からすると別世界異次元の価値観。しかしそれもそのまま丸っと頂きました。旧知の仲とか、先輩後輩とか、地元同士の信頼感とか、その輪に触れさせてもらって心地よきです。だけでなく安心感まで頂きます。




とりあえずの取り急ぎ的に普段使っていない空気清浄機を持ってきました。赤ちゃんの頃から使っていた一品、加湿用の水タンク部分を開けないように地震用扉ストッパー流用したのがそのままついていて懐かしい。人も車も通らない家の前。こうして外でお掃除、東京じゃできない楽しい陽だまり。





フィルター強化したとはいえ給気が24時間続いていくので、気休め程度に空気清浄機の設置稼働をしておいて、




茶しばいて、




『あぁ早く泊まりたいなぁ』と、えっそんな気持ち持ってくれているんだと知って撤収です。




とその前に神様へお参り。



パパのファスナー閉めてないバックが車内転がって散乱したのを片付けてくれて、曾じぃじと曾ばぁばのお墓参りも。ちょくちょく来るからねー。ちなみにお寺の隣に土地があり、お寺へ寄付希望なのそうですが、どうせなら的に「俺たちの古墳作ろうぜ!(笑)」と、私達夫婦もここのお寺にお世話になろうと思っています。




こんなに近くにもう一店あった、という新たに開拓したコンビニや、トラクターのメンテもここなのか小さい古いディーラー2店を、将来の主たる我が子へ共有したりして、



『おじいちゃん色だけどこれにしようかな』『そんなことないですよ!お若い方や女性の方にも好まれる色です!』んなわけあるかい(笑)と思いながら営業トークを心地よく頂いた、この色に反応して、




ラダーフレーム四駆大好き王子だったのに、まさかそっちに行くとは想像していなかった我が子は『おっシルビアだ』と、昭和平成に反応して、オジさんはインテグラにも見えてくるほど認知機能またやばやばを思いつつ、





我が子は朝にママの手料理を食べたあとのお昼ご飯、私達夫婦はこの日一食目となりお腹空いて料理ソロの写メ忘れ、『今日火曜だっけ?』と確認すると二人が声を合わせて『木曜!』と教えてくれ、この20年ほぼ曜日関係ないような生活をしてきた中に、ちょっと学校休みになるとすぐ曜日ロストしてしまって朝昼食を頂きました。週の日々も早いけど、もう年末見えてきてるよ。



知る限りは最安値のGSでレギュラー151円にてアウトバック満タン給油。早く減税してー(笑) けど量的緩和するっていうし、インフレ局面だし、結局はまだまだ上がっていくのかな。




このお店、技術スタッフはピットにいて、パートマダムが外に立っていて、外国人のおねーさんがマネジャー的にいつもPCに向かっていたり受付に座って各種申込みとか説明対応しています。




文化も言葉も分からない国へ来て、その国の人を使う側になるって、日本人の上司になるってすごいよな。今後そのような光景が増えて行く。



パパが青年の頃までは「24時間戦えますか、ビジネスマ~ン」ってCMしてて、その頃はイタリア人が一番働かないと教わった。しかし今や日本人は世界有数に働かなくなったか、働きたがらなくなった。働きたくないけど充実した休暇は過ごしたいということばかり考えるようになった。イタリアにも抜かれ、他方で中国人は猛烈に働く。人生、やる気ない日本人が勝負する相手ではなく、有能な外国人に勝てるよう生きていくのが、これからの時代かもしれない。みたいな話をして、




帰路、偽装された公道テスト車両に遭遇。『見てみ、なんだろう?』





『たぶん中国車だな。BYDだと思う』とあとで見てみると、BYDのPHEVテスト車両らしい。どんぴしゃ当たってるやんけー。なんで分かるの?😅って聞いたらライトの形らしい。




こっちは、まさか!こんな早々に?スバルさんやる気満々で新型アウトバックの主にアイサイトチューニング公道テストなんじゃないの?、かと期待しちゃったよ!




脚立を研修所に置いて来たので、注文だけして仕舞われていた洗車用のつもりで買った脚立を開封展開してもらいます。しかしこれ指を挟みやすいし、思ったより幅広で考えもの。




二台虫取り。とくにディフェンダーが窓ガラスが立っているので、先日だいぶ付着気味になりました。ディフェンダーで最後にソロドライブ、ディフェンダーで最後に家族旅行したいと考えています。それすらも乗るモチベーション生まれてこなくなっちゃってるけど。





『おぉかっこいい。これなに?』『アストン』と聞いた後に、地元ナンバーではない飛び抜けた高級車が住宅街のコインパに平日夜のほどよい時刻に止まってることについてオジの邪推『たぶん愛人のところに来ているんだよ』を我が子へ伝えてみて、





ママがまたダウン気味なので、二人で夕ご飯へ。ママのおにぎりと頼まれた牛乳などを購入でレジへ行けば、同級生中東外国人のママがパートしてました。すごいなぁ、えらいなぁ。自分ならできるだろうか。



やもめ町中華食堂。





美味しく頂きました。ごちそうさまでした。ありがとうございます!今日は納まりについて現場で説明したいと、研修所の外構現地打ち合わせ。いろいろ進められてないことだらけ。一週間ドライブいかなくてよかった。




Posted at 2025/11/21 05:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 研修所ドライブ | 日記
2025年11月19日 イイね!

アホな賢者逃げ帰ってきました。|コンチネンタル/ バイキング・コンタクト 8(CONTINENTAL / VikingContact 8)よさそう

アホな賢者逃げ帰ってきました。|コンチネンタル/ バイキング・コンタクト 8(CONTINENTAL / VikingContact 8)よさそう













右回り、左回りどっちにしようかな、やっぱ帰りに安達太良の湯につかりたいし、国道7号通って秋田回っていくか!ともうちょっと新潟周りに予定変更して、意気揚々と出かけました。




見学会催している他人のお宅を覗くほどの余裕ぶり。



一部で降雪があるのは知っていたのですが、極一部だろうしやばいところはいかないからまぁまだ大丈夫だろうという甘い認識。





いでよ、ノーマルタイヤのレガシィレボォーグ翁。




そうだ、お前は今日レガシィツーリングワゴンだ、レガシィ翁なんだ。レガシィと呼ぶことにする。実質的に7代目レガシィなんだし、レヴォーグのレにはレガシィの意味があるわけだし、わかったな?と対話して、



最新型2023年製のレガシィツーリングワゴンで出動です。



一旦自宅に戻ってニトリ製を駆使ししてシモンズを整えます。



あれ?影の主役なダイソー製断熱材がないぞ。どの車に載せてあったっけ。まぁまた買えばいいか、時間はたっぷりあるんだ。と旅中整えることにします。




沿道スバル車達(2台)のお見送りパレードの中を、



颯爽と出陣します。



どんな旅になるか、あぁ楽しみだ。




今季幹線道路を主としてノーマルタイヤでいける最後ギリのタイミング、雪景色になる前の光景を確認だ!とか思って出発しましたが、まず関越タイヤ規制が目に入ってきて「えっそんな?」、





とか思っていると、ETCカード忘れたので取りに戻りました。




時間が遅くなってきたから、日帰り温泉じゃなくて、家で入っていくかと、コーヒーを一杯いれたあともう一回ボタンを押して、この日2回目のお風呂から出てくれば、超絶ギリでした。数滴こぼれた痕跡あるけど😅





1カートリッジ70円ぐらいだから「さんしちにじゅういち、よしコンビニより安いな三杯分整えて行こう」と、さらには少しでも濃くなーれ、濃くなーれ。魔法の貧乏性呪文を唱えながらローソンカップにコーヒーを注いで、使用済みカートリッジを投下してリスタート!




コーヒをチビチビ大事に飲みながら撮っているのは二代目BGレガシィです。






まだ現実を知らないので、やる気満々、




知る限り最安のGSでなみなみと『これで青森まで持つな』と満タンにします。




そして『うわぁ、まじか』現実を知ります。関越はタイヤ規制、国道の峠越えもノーマルタイヤは完璧無理そうです。ろくすぽ見ない、舐めて出発した点はアホですが、賢明な判断ができたのでぎり賢者にはなれたゆえ「アホな賢者」となったこの日。




ダイソー製の断熱材はキャビンホテルLXだったかな、と見ても無い。どの車だよ?(笑)と、多少の車中泊か仮眠ぐらいはしようかどうか、



あるいはこの時点での選択肢は、①スタッドレス履いているLX570に乗り換えて、予定通り東北を一周ぐるっとそしてガンガン雪道を行く!、②ノーマルタイヤレヴォーグで西に航路を変える、という大きくは二つの選択肢を選ぶこともできたのですが、





しばし作戦タイムとすることにしました。時間はたっぷりある。ゆっくり悩もう。





北海道、青森今年初の大雪警報だって。大雪警報ハンターとしてはLX570で行くという選択に重みをおかなければならない。





ところで「エクシーガほしい。サンルーフ設定なくなっちゃったけどやっぱクロスオーバー7かな」とか「本当はBH乗りたい」とか「インプもいいなぁ」、「バリバリエアロつけたレイバックもいい」、「や、やばいここに来てフォレスター病にも罹患かよ」とか、あれこれ思えるうちは幸せであり、今だけだと思うのですが、






あるいは、こうして外に出ているのが好きなので、家にいるのは苦痛なほうで、ほんとは広い家なんていらねーだろ(笑)寝れれば十分、狭いほうが動線楽だし、でもまぁ我が子のためにあとママのために、ぐらいに思って来たところ、家にいるのが楽だなぁなんて思い始めてきて、




ちょっと前は青森大間まで立て続けに海苔買いにいったり、まぁまぁすぐさま今度は関門海峡まで下道でともにLX570ぶん回して行ってたのに、



だんだんその元気が漲らなくなってきた気がして、あっという間にむちゃな遠出プランができなくなりそうで、さらにあっという間に大人らしい計画性あるロングドライブだって難しくなり車なんて乗らなくなってくれば「あれほしー」「これほしぃ」だなんて思わなくなるだろうで、この空前の灯感が寂しい(笑)



キャリーオーバーなこのお米用冷蔵庫が入れらるように、加えて泥汚れの靴を脱ぎ履きしないで椅子置いてちょこっと腰かけてみんなで駄弁って一休みできるように土間を広めにしました。



と研修所でのソロ会議で小田原評定になりながら、西の選択肢は、ついこの間、四国に行ったばかりのような感覚もあって、




どうせいくならみん友様にご教示頂いている行ってみたいうどん屋さんがあるのですが、定休日が丁度「火・水」(笑)だし、じゃあ今度だなとなって、




乗っちゃえば快適なのだけど、重いLXぶん回して、貴重な一回に気力使うのもなんだし、なんて一人消極的議場となって、




そうだお腹空いてるんだ、まずはラーメン食べよう、とエネルギーチャージ。




各方面のライブカメラ見れば、ノーマルタイヤは絶対無理なので、



とりあえず閉店時間が迫ってきている二店のダイソーに行って、寝床だけ整えようと、




気持ちは南極のミサワホーム製・昭和基地に負けない、断熱シート3種4層仕様にしてみました。大盤振る舞いの断熱化総予算700円は宿泊費用を思えばなんと安い、と自己説得。





この日安達太良山標高600mにある岳温泉も少し雪が降っている様子。次の選択肢として一旦帰ってちょっとぐらいの雪道ならなんのこれしき、




今年の三月みたいにオールシーズンタイヤのディフェンダーに乗り換えて岳温泉へ行くか、





きぬた先生の本部本拠地エリアはバージョンが豊かだ!と思いながら、




ちょっくら寝てそのままドライブを終えることにするか、



歯磨きをしてマイレガシィシモンズルームでyoutubeの時間。福島テレビの空ネットを視聴したりしてどうするか考えることにします。案外にまだスタッドレスの換装率低いんだ。




2015年の映像だそうですが、朝はこのような光景になるとの内容。





うぉ同じ色のレガシィだ!いいなぁ。こちらは妙高の様子。



とりあえず眠気に従い、レガシィツーリングワゴンで一寝入りすることにします。




ダイソー製断熱シート3種4層仕様がなんと暖かいこと!掛布団の中は体温で熱いぐらい温かい。これなら冬の北海道車中泊も夢じゃない。というテスト一歩前進。課題はマイナスになる車室温。それな。と得意の一人対話。




夜遅くにディフェンダー出すのも気が引けて、これは戦略的撤退だ!と公式発表しながらここで逃げ帰るだけの中止として、




24時間営業の美味しい中華屋さん南京亭は断腸の思いでスルーして、帰宅後はお風呂で体を温めてスタッドレスタイヤ動画祭。




ダンロップのシンクロウェザーにしようと思っていたのですが、




レガシィ帰庫して、ブリジストンの新作スタッドレスタイヤWZ-1というのが出たと知りつつも、




コンチネンタルのバイキング・コンタクト 8( VikingContact 8)よさそう。あとハンコックとかもすごいそう。バカにできない。今季初入荷分の職人会いちご。半個だけもらいましたがなんと甘い。





と準備を整えて、今季冬の北海道、車中泊しながら北海道一周が目標です。





【比較】スタッドレス&オールシーズンタイヤ 12セット!雪道太郎のタイヤ運動会 25-26、こちらの動画にて、





このような資料もDL頂けます。どれにしよう。




Posted at 2025/11/19 14:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月18日 イイね!

本日のプチドライブはアウトバックで|夜の世界、プチ話

本日のプチドライブはアウトバックで|夜の世界、プチ話










平熱が続きもうほとんど治った様子ですが、




一昨日インフルエンザで行った救急外来ではタミフルと、症状緩和薬としては1日分ほどしかでないので、念のため咳止め頂きに極プチドライブ。




学校の前を通って、校庭に出ている生徒達を眺め、




完全予約診療の1名待ちゆえ、そうは時間かからない見込みにてパパは待機。




先日その救急診療病院の待合室にて、若いご夫婦が赤ちゃんを連れて来ていて『Aちゃんも若いパパになったら?』『うん、そうしたい』『たっくさんいろいろ買ってきて、今は欲しい物ないだろ?』と最近の様子から投げみて『うん』『もうほとんどの物なんてどうでもいいだろ?』と、そのような様子を感じてきているので聞いてみれば『うん』と返事が返ってきました。





『じゃあ若くしてお父さんになっても大丈夫だよ。満たされないで若くして子供できると、我慢我慢の人生になっちゃうけど、大丈夫そうだ』『うん』




しかしまだ通ってない道もあります。異性関係です。




このときクリニックでの診察が終わり『ママが薬もらってくるって』と先に車に戻ってきた我が子へ、



キャバクラや風俗の評価、そのリスク、パパの友達が経営していた風俗で働く女性の様子、あるいはキャバの1ジャンルたる熟女キャバクラ、キャバクラとスナック、ガールズバーの違い、学校が近くにあると許可されない風営法、女性が横と前に座るのでは男性へ与える影響が大きく違うこと、あるいは若い女性が好まれるのが大勢ではあるが、



たとえば70歳の人からしたら30歳でも40歳差になるし、人生を知ったほどよい年齢の女性と話したいとか、そのようなニーズもある。もしくは若い男性でもおばあちゃん好きもいる←おばあちゃんとラブホテル一泊からの朝帰り孫の話を聞きながら手をつないで駅方面に歩いていると、登校途中の女子高生達が皆、すごい形相で振り返る(笑)、という鉄板逸話合わせ知り合いの伝説など満載で話しました。



風俗で働く女性は日に5~10人と交流する。10日で50~100人分、一か月で数百人分の細菌やウイルスが凝縮されていき、その風俗嬢はホストにいき交流することがある。そのホストもまたキャバ嬢やらと肉体的交流を持つことが多い。夜の世界にはとくに恐ろしい病気がたくさんある。お父さんからちゃんと話を聞いてできるだけリスクを回避して遊ぶことが望ましい項目だ、そのうちパパに聞いてなと〆て、ママが戻って来ました。熟女キャバクラでNo.1になれるだろうから面接してこい、お酒も飲み放題だと伝えると『外で飲むと帰りたくなるから無理』と会話しながら帰宅して、



規定では金曜日から学校へ行けるらしく、なら金曜から学校行きたいとのことで、




もうあとは軽くたまに咳がでる程度と、病み上がり的疲労だけの様子だし、


2025.11.17現在のアーカイブ

三連休は友達と遊ぶ予定を前々から聞いてるし、ディフェンダーとエクシーガクロスオーバー7を入れ替えようか真剣に検討していると、




『一週間ぐらいドライブしてきていいよ』というので、車庫証明取りにいきゃなきゃだけど、さてどうすっぺか。


追記
2025.11.18のアーカイブ

概ねのドライブコース決まりました。

Posted at 2025/11/18 14:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2025年11月17日 イイね!

BRアウトバック車庫証明申請ドライブ|専用駐車場登録

BRアウトバック車庫証明申請ドライブ|専用駐車場登録












やっぱりG先生は頭がいい、まったく動かない幹線道路の、ガラガラな側道を案内してくれました。ヤフーナビより激速瞬時なルート提案にも脱帽。






グーグルマップのアルゴリズム解説動画、意外と面白かったりしつつですが日進月歩でアップデートされているのか、他方で困るのが家の前の交通量増加。年々増えてきて、殊に最近の増え方が異常レベル。住宅街のちょいと先の幹線道路に出る信号で最近驚くほど車列ができていることがあります。





アウトバックを撮るプロとして逃しません。と言いたいところですが、昨日はママと出かけて『あぁアウトバック撮れなかったぁ。なんだよもう』としょげていると『どうでもいいでしょ?撮っても何にもならないでしょ?他人様の車撮ってどうするの?』と、今日は5台のBT5を撮り逃しました!貴重な1台です。




乗り心地いいし楽しいからと積極的理由でアウトバック、小さくて気楽だからと消極的理由でもアウトバック。自然とアウトバック以外は体が拒否傾向になってきてしまいました。という中にリリースするから乗っておこうとディフェンダーで出動。




ささっと一か所の窓口で確認して受理して下さってそのまま一歩も動かず手数料決済。警視庁管轄だと一旦申請窓口で確認、問題なければ支払い窓口行って、支払い証明持ってもう一度申請窓口という三回しフロー。いや~県警のほうがスムースでした。そして驚いたのが申請料の支払い現金不可😅 朝昼食を頂いて、我が子に餃子のお土産ゲトゥ。



俺をなめるんじゃないっ!




その気になれば定点撮りだってできるんだ。





と、さりげなく突然激昂しながらスバル車達へマウントで撮ってしまった私はレヴォーグのマダム率が高い気がしているのですが、仮にマダムが乗るレヴォーグ専門撮影部隊になったとした場合、レヴォーグマダムキラーの称号はもらえるのか、もしくはマダムレヴォーグキラーのほうが適正でしょうか。




なんていうことを考えていたせいなのか、おもむろに鳴った電話に出てみると警察からでした。





ありゃ申請内容に不備があったかなと思いきや、早々に見に行って下さり現場から『レガシィの車庫証明の件で』と確認のお電話でした。申請書車名欄には「スバル」あと型番しか記載しないわけでレガシィの「レの字」はどこにも記載ないはずなのに、『レガシィの』と投げてきた辺りにただ者ではない雰囲気がにじみ出ています。




しかもじいちゃんばぁちゃんに語りかける感じですごいフレンドリーに優しい感じ。




その上、4台止められる駐車場として申請したのですが『これもっと止められるよね?計ってもう一度電話するね。大丈夫?』とのこと、しばらくすると再度お電話を頂戴し『今止まっているトラクターと4台の他に8台止められるからこれで登録しとくね!』ってサービスいい😅




加えて『えっと~他に貸さないでしょ?名前は「〇〇専用駐車場」にしようか、これで署のほうで登録しておくよ』と専用駐車場の称号をもらいました。役場でもとてもよくしてもらいましたが、警察も東京と違うぅ。





そしてまた安心してスバル撮影を再開すると、意外の案外に少しレアかも。インプレッサG4(?)のリアスポ付き。



ところでBRアウトバック、来週には納車されるのだろうか。



BRレガシィ見ていると、10万キロ、20万キロ、30万キロ、そして40万キロになりました!みたいなコメントが多いこと。オーナーに愛される車だこと。



そんなBRレガシィツーリングワゴンの流通中古車カーセンサーでは本日11/17現在315台でそこそこ玉数豊富。そして今が旬の絶対お値打ちなかなりお買い得車ばかり。欲しくなってきます(笑)今日もスバルレイクライクライフな一日でした。







Posted at 2025/11/17 17:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・自動車 | 日記
2025年11月17日 イイね!

研修所引き渡し日はインフルエンザでした。

研修所引き渡し日はインフルエンザでした。









具体的にどうこう決まったわけではないですが、リリースする方針は決まった気がするので、




毎々「見納め」感を持って、走行1.8万キロ、九州で釣り生活をするお義父さんの元へ、我が家族とお義母さんと静岡中継宿泊し神戸からフェリーも乗りながら九州半周ぐらいした旅が一番の思い出かな、傷一つないディフェンダーを眺め、






我が子が生まれてからの、車遍歴記録のみんカラ記録、気が付けば11年でなかなかの台数になりましたが、我が子幼稚園の頃からはもっぱら我が子の趣味で「FJクルーザー」を皮切りに車両入れ替え続きのタームが長らくあって、4駆中心のセレクトが怒涛に続いて来た気がしますが、そうした車両入替を気づけば止めてくれたのがディフェンダーの魅力と完成度でした。




出会いからお打ち合わせの日々、完成、引渡まで一切のストレスなく、まさにノーストレスでお仕事を下さったビルダー様への菓子折りを用意し、アウトバックで研修所の引き渡し日、出発です。




私の誕生日、出身地、名前の一文字、うん完璧なナンバーでの先導をくれて、いいキャストだ(笑)




ディフェンダーから乗り換えたい車がなく、乗り心地、デザイン、品質に大満足でした。




そこに風穴を開けたのが、アウトバックの終売、そしてみん友様の「試乗!」号令。そしてアウトバック購入がきっかけでスバル漬け開始(笑) 仕舞いには「スバルだけ乗れ」と家庭内指令が出るまでに(笑) いずれクロストレックな「黙っていてもこれぐらいのサイズになるだろうから、今はがまん(笑)」と会話しながら向かいます。




あぁこれも乗ってみたかったなぁ。柔らかい足と豊潤な排気量で気持ちよさそう。まぁまぁ若い時にオープンカーは保有したことあったり、まぁまぁライトウェイトなオープンカーは代車で何度かお借りしたりでの感想は「日本はオープンカー思ってたより合わない環境」だと思ったのですが、最大の理由は自然に近づくほど「トンネルが多い」です。それを言うとバイク乗りの方に笑われそうですが。あと気持ちよく楽しいドライブが終わったときの疲労感(笑)などで、いうほど開けなくなる気が。でもこれは乗ってみたかったなぁ。




昨年のクリスマスに契約、なのでその前から見学、プランづくりなど、1年以上を費やして、途中から名称が「研修所」になった建物が完成引き渡しとなりました。実際に社の方々に自然に触れてもらうため、いもほり企画したり、自然の中での歓談を通じてコミュニケーションを深めてもらったり、ご家族との憩いの時間や夏は都会でなかなか難しい花火を思う存分お子さんたちにしてもらったり思い出作りに活用してもらえたらと考えています。



はじめはほのぼの平屋プランで決まっていたのですが、我が子鶴の一声的に、こちらのほうが別荘ライクに非日常を楽しめるだろうと、吹き抜けと開放感が魅力の二階建てプランになりました。私達世代よりも維持管理費支払う期間長いであろう世代が決定権、という考え方。





仕様がすばらしくコスパもよく、工法も決め手となりながら、そして弊社のお客様たるメーカー様でもあるので、こっそり恩返しにという意味も込めて、こちらで契約しました。




そしてビルダーの方々、下請け・孫請け、親方の方々、多くの業者様、多くの各メーカー様が納品も下さって、次から次へといろんな運送会社の車が出入りして、夏休みは小学生も同乗してきてくれたり激暑の夏を通り抜けて作り上げて下さいました。深謝致し、厚く御礼申し上げる次第です。お義母さんがよくお茶やら差入してくれてそれも有難く思います。






プランが完成するまで車で一時間以上かけて、我が子ほとんどの打ち合わせに同席してくれて、打ち合わせから旅に出たことも何度か、あと大雪警報の日に、打ち合わせあとウェア買ってスノボー行ったこともあり後日『あのあと大丈夫でしたか』とお声がけ頂戴した関越通行止めの峠越えしたこともありました。






そうそう打ち合わせあとにひたすらアウトバック見ながら、湯沢までゲレンデタクシー乗りに行ったこともありました。一度風邪で車中3時間ぐらい横になってまっていたこともあったりして、それも思い出であり、我が子へよくがんばったと褒めてあげたいと思います。





引渡日は、いろいろと説明を受けて受領書などにサイン押印が続いて、ママが「鍵開け」と呼ばれる儀式をしてくれて、お義母さん、お義父さんに、義妹とそのパートナーや甥っ子、叔父さんも来てくれて、お米の冷蔵庫を土間に入れて、さっそく30kgの米袋をいくつも仕舞ったりしたあたりで、




あとのことはお義母さん達に、今後全般的なことは破天荒にきっちりしている綺麗好きな叔父さんに「おう任せておけ(笑)」と安心してお願いし、義妹にも鍵を渡し「女性に鍵を渡して『ありがとうございます』ってのは気持ちいいものです」とお義母さんに吐露すれば『若いころ思い出す?(笑)』『えっ😅』とやり取りし、





途中電話で話したら声が聞けたので少し安堵も覚えつつ、




恐らくインフルであろうで寝ている我が子の元へ大急ぎで帰ることにします。サンバーバックと呼びたくなるいい色だなぁ。




なんて思っているとスバル・ドミンゴアラジンなんていう変態モデルがあったそうです。カーセンサー見ると、30年前ぐらいの軽自動車が200万円越え😅 やっぱり世の中広い。知らないこと、知らない世界だらけです。




こうして見ると大迫力。メルセデスベンツGLは初代、二代目と二世代乗りましたが、その頃は「トヨタはなぁ」ぐらいしか思っていなかったのに、我が子の影響で一気にトヨタのすごさを知って、あるとき吹雪く中に気づいたら雪深くなっていって雪道ラッセルになって、



しかしその場で車高上げて難なく快適に走破していき当たり前に思っていましたが、これが純正仕様ってのもなかなか稀有だよなぁとスバルに乗るようになって思うようになりました。あと燃費に関して、いやいやスバルそんなに悪くないよとも思うように。だってスバルより極悪燃費のトヨタ車だってたくさんあるよ、と。





LX570のすごさは、あの気密性や豊潤を越えたエアコン能力が織り成しながら、車両への絶対の信頼性をベースに置いた、暗い山の中で吹雪く過酷な環境下における、あの室内での不動に快適な絶対の安心感。を思うと手放すのを躊躇する心が芽生えてきます。




分厚い構造計算書など保管資料を頂戴した段ボールをラゲッジに携えて、24時間換気のフィルターオリジナル強化をしようと思ったのですがそれはまた今度にして、我が子のところへ帰りました。




一旦は下がっていた高熱が続くので休日やっている病院を探して、向かうことにします。夜に慌てつつ病院連れて行くの、なんか懐かしい。



ロスマンズカラーめちゃかっこいい!という場合ではなく、




診察には我が子とママで、私は人数多くてもあれなので診察室前で待機。するとママが『先生若くて綺麗だったね』、私『なぬーーー!いいなぁ』若くて綺麗な女の人に触ってもらうのは貴重なことだ、と高熱の我が子へ容赦なく真理の説明を優先しつつ、




診察結果を聞くときは同席しました(笑) インフルA型の検査結果を聞いて、



先日の一週間学校閉鎖に続き、インフルはざっくりいえば1週間は休まないといけないらしく、今月2週間学校休みでラッキーじゃんと、何度も抱きしめつつ、なんと立派な病院、地方ナンバーがいらっしゃったり、




時代だと思ったのが、救急で運ばれてきた女性がベトナム人で、受付で日本人の彼氏らしき方が在留資格証明書やら説明してたり、中国人の内縁ご夫婦が住所などの説明してたりしました。なおこう見えてトナラーです。



診察室前で即座にウィルスの増殖を抑える薬を飲んで、帰宅する頃にはすぐ熱が下がって『パパのおじや食べたい』とオーダーして少し眠りに就き、その間我々夫婦のお好み焼きをピックアップにいき、



ネギやら買って、



水に結果として1.5時間浸しておいた昆布、目が覚めてそろそろ食べたいとのこと正式オーダーを頂き中火の沸騰する前に昆布は取り出したのですが、少しでも美味しく食べさせてあげたい一心で中火でのじっくり出汁抽出にこだわりすぎて時間かけ過ぎてしまいながら、




いりこ出汁も入れての、最終ママ味調整な白だしからのおじや完成の完食を頂き、こちらは慌てて手つかずだった火災保険の手続きを完了。早くよくなりますよう。たぶん夕方あたりからゲーム三昧だな(笑) 小康状態になってよかった。



Posted at 2025/11/17 03:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 日記

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま おぉいつの間に!試してみます。AI消しゴムがローカル依存になって性能ダウンしたり、あれやこれや日々変化すごくてついていくのに必死です(笑)」
何シテル?   11/19 13:12
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10111213 14 15
16 17 18 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation