• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

デジカメ初心者 デジイチ新調の巻


その昔ペンタックスのK7を人の勧めで購入したものの、デジイチに挫折。



SONYのコンデジで年月が過ぎ去っていきました。


SONY RX100
SONY RX100M2で撮影)



SONY RX100M2
(SONY RX100で撮影)


同環境、同条件での撮影で、同じようなカメラなのにこれだけ発色が異なります。
あまりに色味が異なっていたので撮り直ししてみました。
共にプレミアムおまかせモードで撮影。M2のほうがやや暖かみを感じるような気がします。



もういっちょ。ともにプレミアムお任せモードでキーボードを撮影。



RX100


RX100M2

やはり色味が異なります。



RX100シリーズはRX100M3という機種も出ていて、RX三兄弟とも呼ばれているようです。
RX100M1、M2、M3の違い




そして2014今年に入ってから、デジイチ最軽量ということでCanon X7ダブルレンズキット2を購入しデジイチ再チャレンジ。
これで大満足の日々。
簡単に綺麗な絵が撮れる。これで十分。軽くて携行性もいい。
一眼は一眼。APS-Cという言葉すらも知りませんでした。



ダブルレンズキット2には単焦点レンズが付いてきます。

単焦点レンズ初体験でした。
やがて単焦点の面白さに少しずつ気が付いていくのですが、
なにこれ、使いにくい、ズームもできないしなにがいいの?・・・が初感想。



と、いろいろ撮影していたら段々カメラに魅せられて・・・もっと高性能なカメラが欲しくなりました。


いろいろ調べていると、CanonのEOS 5D Mark IIIというカメラがよさげ。
しかしもうすぐフルモデルチェンジらしい。
高価なカメラが買ってすぐにFMCもなんなので、悩んだ挙句に

Canonの5D4が来春出るまでの繋ぎで

先日NikonのD7100スーパーズームキットを買いました。
半年ぐらいNikonも経験してみよう。これは望遠用にしよう。ということで、買ってみるや、


APS-Cなのになんだこのカメラは!すごい!というのが第一印象。
Canon Ⅹ7も持ち運びに楽で簡単に誰でも綺麗な写真が撮影できてよいカメラなのですが、
それにしてもぜんぜん出来が違う・・・。ボディもしっかりしていて高級感もあるし、シャッター音もかっこよくて満足感も高い。




(キットのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRレンズ装着のD7100)
EOS kiss X7で撮影。

スーパーズームキットのレンズを着けると、だいぶ重いけど、迫力も感じながら、
測点51点ってすごい!AFも早い!段違いに綺麗にとれる!
フォーカスロック撮影も覚えたりして、レンズも単焦点や18m-55mも揃えたり楽しいカメラライフがはじまりました。




しかし風景撮影はすばらしいのですが、人物撮影(ポートレート)において、肌の発色が好きになれず、加えて時折(夕暮れ時の室内撮影など)黄色が強すぎるのが気になりだしてしまいました。



と、結局D7100購入から一週間後に、また悩んだ挙句、ネットでカメラの情報を見るのが疲れたのも手伝って・・・



5D3EF24-70L IS U レンズキットを購入してしまいました。
D7100でびびっていたのに、さらに綺麗に撮れてびっくり仰天しました。
もっと早く買っておけばよかったです。


Canonは魔法のチューニングである、と呼ぶ人もいるだけあって、やはり肌も美しく、かつ5D3はAFも早いので動きがあるような場面でも、一瞬のシャッターチャンスを捉え、いい写真が撮れやすい最高のカメラです。

夜間の手持ち撮影も本当におどろくほどの高感度でぶれずにいい写真が撮れました。



RX100M2にて撮影。
フルサイズと比べるとD7100、さらにはX7も小さく感じます。

カメラ勉強のために本も注文しました。
腕を磨くべく、たくさん撮影しながら、思い出の記録を撮っていこうと考えています。


週末は懲りずに草津へ行く予定にしています。
RX100M1とD7100+望遠レンズを連れ立っていってこようと思っています。


カメラを持ってドライブへ行こう
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2014/11/28 00:21:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 10:27

おはようございます。

初コメにて、失礼いたします。
みんともさんの“イイね” でお邪魔いたしました。

丁度、APS-Cからフルサイズにしようかと考えているところでして、実感のこもったブログだなぁと、拝見させて頂きました。

自分自身、ブログはスマホか小型ミラーレスで簡単に済ませてしまっていますが、カメラの楽しさを最近感じ始めています。

勝手ながら、私にとっては有意義なブログとなりました。ありがとうございます♪

コメントへの返答
2014年11月28日 12:11
おはようございます。初めまして。
ありがとうございます。

ブログ拝見しましたが、どれも素敵な写真ばかりですね。迫力あったり、まっかなもみじ一面で圧巻な構図があったり、美味しそうな料理だったり。

今後も拝見させてもらい参考にさせてもらいます。

お互いにカメラ楽しんでいきましょう。

ありがとうございます。


プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま スーパーイベント行きたーい😆タイミングが合いますよう🙏 貴重な情報有難くお待ち申し上げております!ありがとうございます😊」
何シテル?   08/11 20:26
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation