• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

弩級初心者によるキヤノンのカメラとレンズのテストオ。レンズテスト編

それではレンズのテストを行ってみます。

基本スタンスは、1)それぞれのレンズの「感じ」を知ること、2)同じレンズでフルサイズAPS-Cの違いを「感じ」で見てみよう、で行きます。緻密なテストではありません
年末・クリスマス商戦で、購入に悩んでいる方もいるやもしれませんので、参考になれば幸いです。





まずはテスト1
5DMarkIIIを通じて、レンズの違いを感じてみます。



カメラはキヤノンEOS 5D Mark III ボディ、で統一しつつ、レンズを変えてテストします。
Pモード(絞り・シャッタースピードがオートモード)で撮影。
ISOはオート。その他設定値は変更せず、JPEG標準での記録データから12%へリサイズのみ。

アロマオイルの瓶を並べて、写真右手を先頭とする瓶側から撮影し、それぞれのレンズがアバウトに一番近づける状態で、一番大きい瓶にピントを合わせて撮影。






50mm F1.2 (5D3)
二番目の瓶からかなりぼけています。正確には一本目「エッセンシャルオイル」の文字、両端からすでにボケはじめています。
被写界深度の浅さがよくわかります。
この被写界深度の極浅が撮影を難しくし、そして独特の味を出す稀有なレンズとなっています。



50mm F1.8 (5D3)
50mm F1.2に比べて若干暗くなっていますが、これぐらいが一番扱いやすいかもしれません。
AFがかなり遅いレンズなので静的な被写体に向いていると思われます。



85mm F1.2(5D3)
ピント周辺はシャープで解像度も高く、しかしながらボケもありメリハリが利いています。
光源のボケも大きくなっています。



24-70mm F4.0 広角24mm(5D3)
5D3購入時のLキットレンズです。
軽いボケとなっています。



24-70mm F4.0 望遠70mm(5D3)
望遠で使えば、十分なボケが利くようになります。
手振れ防止も付いていて扱いやすいレンズといえると思います。



24-70mm F2.8 広角24mm(5D3)
F4.8よりも先頭瓶の文字がはっきりと見えて、解像度が高い一方で、F4.8よりもボケ味が出ています。




24-70mm F2.8 望遠70mm(5D3)
望遠で撮影すると、ボケもかなり綺麗です。




EF70-200mm F2.8L IS II USM 広角70mm(5D3)
※若干、二本目にピントが合ってしまいました。

シャープさとボケ具合がいい感じです。
評判通りのレンズである説得力を感じます。
AFの素早さも特筆ものだと思います。




EF70-200mm F2.8L IS II USM 望遠190mm(5D3)
※200mmで撮影したはずですが記録では190mm.
200mm近い望遠で撮影すると、50mm f1.2の倍はあろうかという光源ボケとなっています。
手振れ防止も付いているので、撮影もしやすく撮り直しがありませんでした。
すごいレンズです。重たいですが。




40mm EF40mm F2.8 STM(5D3)
他のレンズに比べ口径が非常に小さいので集光力が弱いせいか、5D3をもってしても手振れが発生し、三回ほど撮り直しました。
打率は下がりますが、うまく撮れればこれはこれで十分かもしれません。もうちょいボケがほしい気持ちもしますが。



EF40mm F2.8 STM以外のレンズでは、手振れもせず、撮り直しもしませんでした。

総じてさすがLレンズ。5D3との組み合わせでは、どのレンズともに、夜の撮影もかなり強いレンズ群であると言えます。



次回は、同じレンズでKiss vs 5D3と題して比べてみる予定です。

カメラ対決編 フルサイズ(EOS 5D Mark III) VS APS-C(EOS Kiss X7)


お気に入りのレンズを持って、
ドライブへこう。


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/12/22 21:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ASAP
kazoo zzさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 23:04

こんばんは!(* ̄∇ ̄)ノ

レンズキットの2470は
使い易そうな感じですね~♪

これが一本あれば、旅行には
十分な戦力になりますね!

とは言え、やはり85mmが気になります。
この画角の単焦点に経験が無いので。。。

APSとの比較、楽しみにしています(*´∀`)♪

コメントへの返答
2014年12月22日 23:14
ぽんさん、こんばんは。
コメント有難うございます。

使いやすさでは2470の万能性、味や解像度として惚れた度は85mmです。
85mmは私も不安でしたが、室内ポートレートのバストアップも問題ない距離で使えています。

70-200もすばらしいと感じますが、いかんせんまだ使う機会があまりなさそうです。


プロフィール

「今日も暑い1日でした。頂戴していたアポ全て一旦完了。いつもだけど仲間がこれまた有難く。我が子は昨日短期留学から帰国した友達と遊んでいたみたい👍️」
何シテル?   08/04 17:59
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation